• ベストアンサー

プログラミングについて

Te-Shoの回答

  • ベストアンサー
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.3

Webアプリケーションとしては最終的にお書きになっている全ての事を覚えなくてはいけません。 覚えることを整理してみます。 1.クライアント側でのブラウザ表示   HTMLでのタグなど表現に関わる部分とJavaScriptでの動的にブラウザを表現する技術。 2.CGIでブラウザから入力されたデータなどをサーバに引き継ぐ技術。   また、httpやhttpsなどでデータをやる取りする場合の方法とRFCなどの通信ルールの大枠(文字コード変換やBase64エンコーディングなど)あと証明書やアクセス権などのセキュリティ面 3.サーバ側でCGIで受け取った後のPHPなどサーバ側での処理   (PHPを使わなくてもPerlでゴリゴリ書いても可能) 4.サーバで処理する際にデータベースを使用するならSQLなど。またデータベース自体の知識 初めはHTMLとCGI+Perlでクライアント側からサーバ側のやりとりをやってみましょう。 SUBMITボタンでFORMに入力された文字がサーバに受け取られサーバ側で処理された次ページで表示される。と言うものです。 そうしていく内に入力チェックがしたいとか、データベースに書き込んでみたいとか具体的な方法が出てくるはずです。その場合にJavaScriptを勉強したりデータベースを構築してみたりともっとテーマが細分化されると思います。 また、ある程度出来るようになればセキュリティに対しても気が向いていくはずです。 実際にサーバがUNIXだった場合などは文字コードが問題になってくるはずです。文字が化けたらWindowsとUNIXでの文字コードを調べればいいと気づくはずですね。 そして運用時に入力情報に個人情報をサーバに送る際にはhttpsなどの暗号化技術が必要になってくると思います。 全体的な流れを把握しながら細かな部分を埋めていくことが大切ですね。 細かな部分の質問の方が回答もしやすいと思います。分からないことがあったらご自分で調査しそれでも不明な点があったらここに質問すればいいですね。

reef29
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 知りたい内容でした。 なんとなくですが、これからやっていく順番がつかめた気がします。 とにかくやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Webプログラミングを勉強するにはCGI?それともPHP?

    将来をみこんで今からWebプログラミングを勉強しようかと思っています。 WebでみるようにCGIのスクリプトは大変すばらしいのですが多くのものが1~2つの動作を単体で行う物しか見たことがありません。それに変わってPHPは数が多くなるものの大規模で尚且つ機能性に優れたスクリプトを多く目にします。(Xoopsやウェブメールなど) そこで質問です。Webプログラミングを勉強するにはやはりCGIを先手にしたほうがいいのでしょうか?それともPHPにしたほうがいいのでしょうか?又、勉強するために大変参考になる本やサイトなどご存知の方がいましたらぜひ教えてください。 PS:ちなみに私はCGIやPHPに関して初心者です。設置や簡単な改造は出来ますが新規作成などは今までやったことがありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Webプログラミングを習得するには

    Webプログラミングという言葉を知り、勉強してみようかなと思っています。 書店に行き、Webプログラミングの本を見てみたのですが、PHP等々書かれていたり様々な種類がありどれがいいのか分かりませんでした。インターネットでも検索してみたのですが、同様にPHP等々色々なのがあるらしくいまいち分かりませんでした。 Webプログラミングを勉強するに当たり、どのような順序で勉強していけばいいでしょうか? また、プログラミング言語はどれが未来性が有りいいのでしょうか? 役に立つか分かりませんが、HTMLはある程度できます。 本当に初歩的な質問ですが、よろしければ教えて下さい

  • WEBプログラミング

    現在WEBクリエーターとしての独立を目指しているものですが、HTML,CSS,JAVASCRIPTの勉強を終えたのですが、WEBプログラミング(CGI、PHP等)の勉強をこれからしようと思っています。WEBプログラミングのお奨めの習得順があればお教えください。また、クリエーターとして独立するならば、データベースの知識は、MYSQL程度では駄目でしょうか?また、駄目かなという場合、ORACLEを学んでいこうと思うのですが、ORACLEの資格に、ランクがブロンズからプラチナまでありますが、どのレベルまでマスターすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • どのwebプログラミングがいいですか?

    今まで、webデザインの勉強や仕事、作品を作ってきてそれなりの技術はついたと思うので、暇なときを見つけてプログラミングの勉強をして+α的な技術を身につけようと思うのですがphpとcgiはどちらがいいでしょうか? また、これから需要があるwebプログラミングやおススメのがあったら教えてください。

  • プログラミング言語の難易度

    プログラミング言語の難易度を教えて下さい。 また、PHPとJavaScriptだったらどちらのほうが初心者にやさしいでしょうか? クライアントサイドでWEBツールをつくろうと思っているのですが、PHPとJavaScriptどちらのほうがいいか迷っています。

  • 普遍的なプログラミングノウハウを勉学できる本・教科書は?

    プログラミングを全くやったことがありません。 HTMLタグは理解できる程度です。 このような超初心者がWebアプリケーションのプログラミングを学習しようとしているのですが、いきなりWebアプリケーションで使うプログラミングであるPHPやCGIや.jspなどを勉強するのはやめておいて、もっと根本的な勉強をまずおこないたく思っております。 自分は意味を理解して構成とかを考えて進めていきたいタイプですので、プログラミングとはそもそも何ぞや? ということをまずはよく理解して、多少言語が変わっても応用が効くような根源的な勉強をしたい、という思いです。 こういった場合に推奨できる本・教科書を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • プログラミング言語の勉強の順番

    プログラミング初心者です。プログラミング言語の効率的な勉強の順番を教えてください。HTML、CSS、PHP、JavaScriptあたりを学習したいと考えています。

  • プログラミング学びます!

    PCスクールに通い、プログラミングを学ぼうとしています。 ですが、一言でプログラミングといっても、C&C++、 CGI、 Java、 PHPなどたくさんの言語があるので、初心者の私は どれを学ぶべきか全く解りません(>_<) それぞれの特性、お勧めの言語などあったら教えてください☆ よろしくお願いいたします。

  • Webプログラミングを勉強するには?

    私は、VisualBasicやVisualC++のプログラミング経験者です。 このたび、Webプログラミングを勉強し、ゆくゆくは、 例えば、ホテル予約システムのような、システムを構築しようとしております。 巷では、「PHP」や「ASP」や「Java」や「CGI」といわれておりますが、 いったい何が何やら検討がつきません。 まず、何から勉強していけば良いものでしょうか? ご経験者のお知恵をおかしください。m(._.)m (補足)  データベースは、ORACLEを考えています。

  • Webプログラミングと他のプログラミングのちがい。

    お尋ねしますが、ParlやCGI、PHPなどを用いたWeb用のプログラミングと、Javaや、Cを使ってアプリケーションなどを作る本格的なプログミラングとは、用いる言語の違い以外で何か異なることはあるのでしょうか。 たとえば難易度は、はるかにJavaやCのほうが難しく、Webプログラミングはそれに比べればずっと簡易的であるとかなどです。 それと、Web関連の業界についてですが、「Webデザイナー」と「Webプログラミング」の職種とは全然、畑違いの分野なのですよね。 前者は画面の意匠を担当するのでしょうし、後者はパソコン・ユーザーからの何かのイベントに対して、何らかの反応をするシステムをプログラムで組み立てることと考えてよろしいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Perl