• ベストアンサー

金券ショップで買った切符の使い方

fu35riの回答

  • fu35ri
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.3

昨日、森ノ宮~大阪の回数券で京橋駅の改札を通りました。この回数券では、森ノ宮、大阪城公園、京橋、桜ノ宮、天満、大阪で入出場可能です。また、北新地も可能ですが、大阪城北詰、大阪天満宮での入出場は不可です。 乗越しですが、塚本や新大阪では損しますが、京都とか神戸など、特定運賃が設定されている所では大阪からの運賃で済みます。 森ノ宮から大阪までの普通乗車券で京都まで行くと、780-160=620円取られますが、回数券では大阪から京都の運賃540円で済みます。

関連するQ&A

  • 梅田の金券ショップで安い切符を買いたい

    梅田の金券ショップで、 東西線の「北新地駅⇒京橋経由⇒鶴橋」の安い切符は売ってませんか? 環状線の大阪駅から鶴橋までの10円位安い切符は時々買うのですが 張り紙に値段がない&聞いてみた事がないです。 もし売ってる所があったら場所とか教えてください。

  • 金券ショップの切符当然自由席の方が安いですよね!

    来月4月の土曜日新大阪発の自由席に乗らないと自由席は2両しかない為乗れない可能性大なので新大阪発の時刻表始発から午前10時前後の時間をこのサイトできいたのですが以下の回答が 金券ショップで回数券のばら売りを買えば 自由席より安く乗れますけどね。 との回答が来たのですが、どういうことなんでしょうか?金券ショップで買えるなら当然自由席のバラ売りの方が安いですよね!

  • 割安切符について

    三重から大阪や滋賀、名古屋などへ行くのに、割安切符を探して三重の金券ショップを見たのですが、新幹線や回数券しかありません(私は電車で行きたいのです)。 金券ショップでは新幹線・回数券しか買えないのでしょうか? また、金券ショップを頼らなくても、交通費(切符)を安くする方法はあるでしょうか? どちらかでいいのですが、知っていましたら教えてください。

  • 金券ショップで切符はばらばらに売ってくれるのか?

    金券ショップで切符はばらばらに売ってくれるのか? ある金券ショップのネットショップでバスの乗車券が四枚つづりで販売されていました これって実際にショップに行ったらその内の二枚だけを買うことってできるんでしょうか? また、別に往復乗車券として売られている場合もあったりするんでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。

    大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。 大阪市営地下鉄の切符が安く買える金券ショップを探しています。 できれば阪急梅田、JR大阪駅周辺で立ち寄り易い所をご存知であれば教えて下さい。 (大阪駅から大阪市営地下鉄のあちこちの駅に下車するので、料金区間もバラバラです)

  • 金券ショップで売っている、青春18切符について…

    9月に、18切符を使って旅行予定なのですが、昨日、金券ショップをのぞいたのですが、ばら売りが意外と高くてびっくり!!これはこのまま下がらないんでしょうか? 9月に入ったら安くなるとかないんでしょうか? 使用予定は、3日からです。 ご存知の方、お教えください。

  • 町田駅近くの金券ショップ知りませんか?

     町田駅近くで、あずさの回数券をばら売りしている金券ショップをご存知でしたら教えて下さい。

  • 金券ショップについて

    金券ショップについて 今日、不要になったJRチケットを売ろうと思い金券ショップへ出向いたのですが、回数券以外は買い取ってくれないそうです。 回数券以外を買い取ってくれるところってあるんでしょうか? 知恵をお借りしたいです。お願いしますm(._.)m

  • 青春18切符

     青春18切符をばら売りで売っている金券ショップはどこにありますか。(大阪近郊でお願いします。)

  • 金券ショップで買った切符について

    金券ショップの自販機で、最寄駅から大阪までの切符を買いました。 (最寄駅から京都・京都から大阪の2枚入りでした。) さて、普通に買えば最寄駅から大阪までも、新今宮までも同じ値段ですが、 最寄駅→京都 京都→大阪となっている切符では、新今宮まで行けないの でしょうか? やはり大阪から新今宮までの170円が必要ですか? わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。