• ベストアンサー

バイクの排気量

750のバイクと言うと排気量750CCのバイクのことですよね。 このバイクが運転できる免許の名前はなんと言うのですか?また、免許を取れる資格は何歳以上ですか?他に条件がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.8

現在大型自動二輪免許取得のため教習所通い中です。 私はまず中型を取りました。 普通免許(4輪)は持っていたので、学科は1時間のみでした。 (シミュレーターとセット教習。) 大型をいきなり行くと教習時間は実技31時間、学科1時間です。 中型+大型ですと実技合計29時間、学科1時間(中型で受けます)です。 教習所によっては大型をいきなり取らせてくれるところと、中型をいったん取らないといけないところとあります。 私は最初から大型を取るつもりだったので、大型を一気に行きたかったのですが (教習料金が1万円安いうえに免許センターに1回行くだけで済むし) 教習の予約がなかなか取れないらしく、かえって時間がかかる(=上達しにくい)と20分ほどかけて説得されました。 400ccと750cc両方に乗ったことになりますが、 どちらかというと大型の方が乗りやすい感じがします。 安定感があるし、トルクがあるので発進がラクです。 もし大型に不安があるなら、まずは中型を取って「まだいけるかな?」と思ったら大型に挑戦してみるのもいいのでは? いきなり大型で、挫折してしまっては何にも残りませんしね。

noname#19167
質問者

お礼

いろいろ体験者の方の意見が聞けて参考になります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

ちょっとご質問と話題がズレてしまいますが色々と意見が出ているみたいなので、私の経験を少し書かせてください。 教習所で大型自動二輪を取得する場合、「普通自動二輪を最初に受講・取得してから大型へステップアップしたほうが良い。」という意見を多く聞きます。 最初に大型を取る場合はいきなり750ccのバイクで教習が始まるから大変、かえって時間と費用がかかってしまう。という理由が大きいと思います。 私の場合は、大型からいきなりとりました。1段階、2段階と順調に進み、卒業検定も一発で合格しました。 時間延長もなく、費用も最低限でした。 同じ時期に教習を受けていた人で、同じように大型をいきなり取得しようとしていた人も何人かいらっしゃいましたが、みなさん普通に合格されてましたよ。 #免許を取ってからは250~1200ccまで色々と試乗しましたが、結局どれも「全部違う乗り物」という感覚です。400ccで練習して、750ccに乗り換えたら、全然感覚が違うのでかえって戸惑うことすらあると思います。 (もちろん基本操作は同じなので、小さいバイクでの練習は無駄ではありません。) ちなみに指導員の方のお話では私のパターンとは逆に、普通二輪を取って間髪いれず、大型へステップアップで受講されていた中年の男性は何度も失敗して半年結局半年ほどかかってしまった、というケースもあったようです。 結局、どの大きさのバイクからはじめてもすぐにコツをつかんで慣れる人、小さいバイクからはじめて序所にならそうとしてもなかなか上手く乗れない人、それぞれ個人差なのではないかと思います。私の例だけで見れば、年齢的なものもあるかもしれません。 ただ今思うことは、「もっと教習所で練習したかった」ということです。 いきなり大型を取って、大きなバイクに乗り始めた私は、有り余るパワーと車重を扱いきれず、数ヶ月で事故にあって怪我をしたり、転ぶのが怖くてビクビクしながらバイクにのっている状態になってしまっています。 あまりにスムーズに免許だけ取れてしまうのも問題ですね。 四輪に比べると、事故や怪我をしやすい乗り物なので、焦らずにじっくりと取るのが良いと思います。

noname#19167
質問者

お礼

なるほど。人それぞれということですね。 普段原動機付自転車は乗り回しているのですが、あまり参考にならないですかね。 まだまだとるまでには時間がたっぷりあるのでよく考えてとりたいと思います。 詳しい説明ありがとうございました。

  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.6

普通免許お持ちですと学科の一部免除があります。 二輪の場合実技がMAINとなりますので乗ったことのない方が大型自動二輪にチャレンジされますと非常に時間と費用がかかります。特に時間がかかりますね。ちゃんとした水準に達するまで試験は受けられません。ですから時間の延長で費用もかかってしまうようです。 まず普通二輪とって普通に乗れるようになって大型にチャレンジしたほうが早く・安く済むかもしれませんよ。

noname#19167
質問者

お礼

一部免除=一部受けなければならないと言うことですね。どちらにせよ量は少なそうなので学科の心配はなさそうです。 仮に普通自動二輪とってもバイク持ってないのですぐに練習はできなそうです。(練習は教習所のみ。)今の段階ではです。 バイクを購入できる見通しがついてから時間を見て教習所に通いたいですね。

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.5

>普通自動車免許持ってますが、学科試験は免除されませんか? ご心配なく、免除されますよ。 >普通自動二輪持ってないと取れないなんて事はないですか? 自動車学校により異なりますので、問い合わせてみた方が良いでしょう。試験場一発狙いでしたら、受験は出来ても合格は難しいです。

noname#19167
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 学科免除されて助かります。やはり大型をいきなりは大変そうですね。 まだすぐとり始めると言うことではないので、いろいろ考えてみたいと思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 400ccを越える排気量のオートバイは大型自動二輪といいます。取得可能な年齢は10才以上ですが、普通自動二輪(400cc以下)を持っていると学科試験が免除されます。

参考URL:
http://toranomaki.com/
noname#19167
質問者

お礼

10才以上? 18才の間違いですよね。 >普通自動二輪(400cc以下)を持っていると学科試験が免除されます。 普通自動車免許持ってますが、学科試験は免除されませんか?

回答No.3

一般的に750(ナナハン)といわれているのは750ccのバイクのことを言います。この排気量のバイクに乗るには大型二輪の運転免許が必要です。 (400cc以上のバイクを運転する場合は大型二輪免許が必要です) 免許取得条件は18歳以上です。 他には特に条件はありませんが、視力や聴力などの条件は他の免許と同様だとおもいます。

noname#19167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 18歳以上以外の条件はないのですね。 No1,No2のかたのお礼に余計なこと書いてしまいました。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

400以上は大型二輪免許が必要です、18歳以上です。排気量の上限はありませんので2000ccのバイクでも450ccのバイクでも大型二輪免許です。 一般に400と言われているバイクは399ccや398ccなので普通二輪免許でオッケーです。普通二輪免許は16歳から取得できます。

noname#19167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はやくバイクの免許が取りたいのですが、なかなかお金と時間が足りません。普通免許は持っています。 大型自動二輪免許はダイレクトに取れますか? 普通自動二輪持ってないと取れないなんて事はないですか?

  • waver250
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

400cc以上は大型二輪の免許で乗れます。 で、資格は満18歳以上になります。 ちなみに大型二輪の免許持ってると原付から大型まですべて乗れますよ。

noname#19167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 400ccは俗に言う中免ですよね。 大型はをとるには中免を持っていないと取れない と言う話を聞きましたが、本当でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう