• ベストアンサー

植物に感情はあると思いますか?

Rion4443の回答

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.12

回答のお礼ありがとうございます。 今回のアンケートとは異なるお話ですが、書かせてください。 URL見ましたけれど、私はショックを受けませんでした。 もちろん、それで金儲けのお話になってしまうと悲しいですが。 この世には自然がたくさんあって、 花にしても色々な種類があって、色々な色があって、 私達の目を楽しませてくれる、 木にしてもその葉一枚一枚にも細やかに葉脈が流れていて個性があります。 結晶も普段は機器をつかわなくては目に見えないのに、 本当に見事に綺麗な模様をつくって驚かせてくれる・・・ それって、すごいことだと思うんです。 自然が私達を楽しませてくれている・・・ というか、楽しませようとしなかったら、 花も木も一種類しかなかったのかなとか、 結晶なんてものも存在しなかったのかな・・・とか 考える時があります。 信仰・思想と受け止められてしまうかもしれませんが、 一生懸命花をさかせ、実をつけ、私達の生活に潤いをあたえてくれる自然を大切にしなくてはいけないといつも思っています。

lack03
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。^^ショックはありませんでしたか? 自然に対して敬意を持つこと自体は素晴らしいことだと思います。 そのような回答は大賛成ですよ。^^ 「植物に感情はあると思いますか?」とぱっと聞かれて「ある」と思った根拠にそのような個人の信念、主張があったとしたら、それはその人の人生が豊かで楽しいことが証明できたんだと思います。 御飯を食べる時にお米の神様に感謝する気持ちは大切です。 そういう気持ちは大事だと思うからこそ、そういう自然信仰を利用して一見科学的に見せかけた詐欺同然の商売をしている連中には天罰が下って欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 室内で育てる花の咲く植物

    シクラメンをもらって、しばらく部屋に置いていました。が、部屋が北向きで日を当てて上げられないので、弱ってきてしまい職場に持って行きました。 部屋の中に花のある生活をしてみて、すごく気分がよかったので、また植物を育てたいと思っています。 かわいい花が咲いて、日陰でも育つ(できれば手入れが楽な)、部屋の中で育てられる、お勧めの植物を教えてください。

  • 曲名 植物の名前 クラシック

    クラシックの曲で、 (1)曲名に花や植物の名前がつく作品 (2)作曲家がある特定の花や植物をイメージして作ったと云われている作品 を教えてください。 ピアノ曲や交響曲など、クラシックであれば分野は問いません。 おねがいします!

  • この植物の名前はなんですか?

    この植物の名前はなんですか? 知人から4年ほど前にもらったちいさな鉢植えの観葉植物が、茎径10cmほどに成長して突如花を咲かせました。 くれた知人は知らないと言います、ロクな手入れもしたことがありません、追肥もせずたまに水をやる程度ですが鉢も目いっぱいという感じです、枯れる前兆でしょうか? これを機に手入れに気をかけてやろうと思いますが、正しい手入れ法がわかりません、ご存じの方アドバイスいただけますでしょうか、お願いします。

  • 狭い部屋におすすめの大きめの観葉植物

    8畳1Kのアパート暮らしです。 最近急激に花や観葉植物が好きになり、ハイドロカルチャーなど色々楽しむようになりました。 花や緑のある部屋って本当にいいですね。なぜもっと早く気づかなかったのでしょう。 狭い部屋ではありますが、大きめの木のような植物が欲しいと思っています。ガジュマルがいいなと思ったのですが、近くに取り扱っているお店はなく、通販では植物を買ったことがないのでちょっと不安です。 そこで、どなたかおすすめの、狭い部屋に置いても様になる?木のような観葉植物を教えていただけませんでしょうか。 部屋は日中日が差します。手入れはマメにします。 全身が写る鏡の横に置きたく、それと同じくらいの高さがあったらいいなと思っています。 最初は小さくてもぐんぐん成長するものでもいいです。 初心者なので、丈夫で育てやすいもの、それと、ハイドロカルチャーにできるもの?があったら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 超初心者です:リビングやベランダに飾る植物

    リビングや部屋の中に飾る観葉植物で、簡単に世話の出来るものって何があるでしょう?ひとつ観葉植物で知っているのもはがフォトス(ポトス?)で、これは会社にがあったのですが、水にさしておくだけでどんどん育って簡単でいいなと思いました。なのでフォトスは飾るつもりでいるのですが、他にもお勧めのものってありますか? また、ベランダでも何か飾れたらなと思うのですが、やはりお花になると手入れって大変なのでしょうか?

  • 添付写真の植物名を教えて下さい

    添付している写真の植物名を教えて下さい。 ずっとほったらかしになっていて半分枯れかかっていますが、これから手入れをキチンと行なって再び花を咲かせたいと考えています。 (かつては、白い花が咲いたということです。) 植物名がわからないため、現在は水を定期的に与えているのみですが、名前がわかったら適切な手入れを行いたいと考えています。 よろしくおねがいします。

  • 植物は知っている!?

    口を開けば人の文句ばかり言う知人がいます。 職場の人や店員さん、芸能人に至るまで~ 誰かが話題にのぼったり、目についたりすると 必ず文句や嫌味を言うのです。 地方出身者への蔑み ※だから地方の人間は嫌なんだよね~が、常套句。 (東京の下町生まれがかなり自慢らしい・・・) とにかく文句が多い彼女。 そんな彼女ですが、以外にも!?植物が好きで 部屋の中やベランダにはお花や観葉植物がいっぱい! でも、すぐ枯れちゃうんですよね。 風通りや日当たりもなかなか良い部屋で、手入れも ちゃんとしてるのにも関わらず枯れちゃう。。。 彼女曰く、どんな環境下でもやはり駄目だそう。 私、思うんですが、彼女の性格が関係あるのではないか なぁ~って。 波動とかよくわかんないけど、そういう悪い想念?を 発している人の元では、植物も育ちたくないかも。 みなさんはどう思われますか?

  • 庭に植えた植物が

    初めまして。 読みにくいところがあるとは思いますが、ご助言お願いします。 現在、アパートの部屋の前の敷地に大家さんの許可をいただいて植物を地植えで育てていました。 ところが昨日、アパートの雑草除去の業者が周りの植木と共に、大切に育てていた植物を跡形もなく除去してしまいました。 大家さんに連絡したところ、「植物を育てているので、その部屋の前は作業しなくていいです。」と伝達したとのことでした。 業者の連絡先をうかがい、電話しましたが留守電になっており、大家さんに再度連絡したところ、「夜、業者さんから電話をさせます。」とのことでした。 しかし、業者からは何の連絡もなく、留守電も入っておりませんでした。 毎日毎日様子を見ながら手入れをし、まもなく花も終わり、種が取れるのを楽しみにしていただけにとてもショックです。 大家さんの話を聞いてる限りでは、明らかに業者に過失があると思うのですが、このような場合あきらめる以外に方法はないのでしょうか?

  • 観葉植物について

    観葉植物を部屋におこうと思います。ですが日当たりがイマイチで、水もどのくらいおきに与えたらいいかわかりません。(腐らせてしまいました)環境の良くない部屋でもよく育つ植物はなんですか?花の有無は問いません。サボテンは避けたいです。植物に詳しい方よろしくお願いします<(v_v)>

  • 植物にクラシックを聴かせると

    ある種のクラシック音楽を聴かせながら植物を育てると、 育ち方が違う、ということをある本で読みました。 本当にそんなことあるのでしょうか?あるとしたら、 一体どのような理由でそんなことになるのでしょうか?