• ベストアンサー

Dドライブ?回答お願いします!

sin_kisogawaの回答

回答No.3

Dドライブが書き込み可能なディスクのドライブであると思います。 「この内容でCDに書き込む」のようなのがあって、それを押すまではCドライブにたまっていってディスクに書き込むときに消されるのだと思います。

naissu
質問者

お礼

やはり、Dドライブは書き込むためだけのデバイスなんですね。 返信ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Cドライブ、Dドライブに保存できない

    ワードを使用していて、保存しようとしたときに、「D,Cドライブがいっぱいです。削除してください。」という表示がでて保存できません。でも、プロパティをみても空き容量はまだまだあります。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。教えてください。 ちょっと聞いた話では、マイクロソフトのエラーらしいのですが、何かを削除すればよいらしいのですが、何を削除したらよいかわかりません。教えてください。

  • DVD RAM ドライブDについて

    東芝のDYNABOOK TX 450DSを使っていますがDVD RAM ドライブDのプロパティを見たところ 何も入っていない状態で 使用領域0バイト 空き容量 0バイト となっています。 故障でしょうか?どなた様か素人にご教授くださいませ。

  • Dドライブの容量をCドライブに分け与えたい

    Cドライブが容量不足なのですが、Dドライブにはたっぷり容量があるので、Dドライブの容量をCドライブに分け与えたいのですが可能でしょうか? ※ピクチャや動画などの保存先はあらかじめDドライブにしてます。要らないファイルも削除済みです。 PhotoshopやMayaをインストールするためにCドライブの容量を増やしたいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Dドライブの存在を知りCからマイドキュメントなどをDドライブへ

    Dドライブの存在を知りCからマイドキュメントなどをDドライブへ 移動させたのですがDがほとんど増えないので移動を失敗したような気がします。 PCを購入した時のC,Dの状態に戻して最初からやり直したいのですが C,Dドライブを簡単に初期状態にする方法はありませんか。 PC全体が初期状態に戻ってしまうのは困るのでC,Dドライブだけ戻したいです。 現在 Cドライブ使用領域19,431,317,504バイト 18,0GB 空き領域44,189,249,536バイト 41,1GB 容量 63,620,571,136バイト 59,2GB Dドライブ使用領域730,724,592バイト 69,6MB 空き領域9,996,599,296バイト 9,3GB 容量10,727,333,888バイト   9,99GB この状態から一時的にDドライブをCに戻すとCがパンクしたりしないでしょうか。   

  • Dドライブに移して、返って重たくなりました

    TOSHIBA QOSMIO / 512MB / 100GB / Windows XP SP2 を使用しています。 Cドライブの容量が増えてきたため、初めてDドライブにOUTLOOKのメッセージ、個人的なファイルを移動しました。 ところが今まで気にならなかったファン音が大きくなり、動作もかえって重たくなってしまったため、 Dドライブに移したファイル等をCドライブに戻しましたが、相変わらず重たいです。 (OUTLOOKの保存先もCドライブに戻しています) Cドライブはデフラグをかけて以前よりも空き容量が増えました。 Dドライブはフォーマットをしたのですが、359KB使用されていると残っています。 (以前は容量=空き容量だったと思います) この動作が重たくなった原因はどういう理由が考えられるのでしょうか? (説明不足であれば補足させて頂きます) このままではリカバリーするしかないかとは思うのですが、何か良い案があれば、 お助け頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Dドライブの一部をCドライブに割り当てたい

    半年くらい前に買ったパソコン(Windows10)を使ってますが、プロパティを見たところCドライブの容量が15GB位しか残って無く、Dドライブが765GB残っていました。そこでDドライブの容量から100GBくらいCドライブの容量ドライブに移したいのですが、どうすればいいでしょうか。 初心者にも簡単にできるならやってみたいと思います。 それとも失敗したら大事になるからやめたほうがいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • Dドライブしかない

    初心者の友達がRealplayerのDLの方法を教えてほしいと言うので教えたのですが、 電話越しにアドバイスしていたため確認不十分で保存ではなく実行を押してしまったらしく Realplayerがどこに保存されたかわからない状況になりました。 マイコンピューターで(C)を見るように言うと(C)ドライブが無く、 (D)ドライブしか無いと言うのです。 とりあえず、それを見てもらうとProgram filesも Realらしきものも無い と言われ、 Real PlayerのDLは成功したものの、 見なくなった動画などを捨てるのにどこに保存してあるかがわからないと 捨てられなくて困ります。 しかし、プロパティなどで確認してもらうと保存場所は(C)となっているようなんです。 検索しても同じでした。 (C)ドライブを発見するにはどうすればいいですか? 初心者のお友達の代わりに私が質問させてもらっています。 お友達の機種などは聞かないとわからないのですが、 わかる方教えてください。

  • Dドライブに何も入っていないのに?

    WindowsXPをCドライブ、Dドライブとパーティーションを切り分けて使っています。 現在Dドライブには何も入っていないのに、容量のプロパティを見ると、少し何か入っているようです。 隠しフォルダとファイルの表示にしても、何も現れません。 こういう場合、Dドライブに入っているものは何になるのでしょうか?

  • ドライブCとドライブDの違い

    初歩過ぎてすみません。 ・まず「ドライブCとD」の違いがわかりません。なぜCばかりに情報が蓄積されるのでしょうか? ・ドライブCからDにいくつか移動させました。ミュージックも移動させたらI-tuneで開けなくなりました。どうしたらいいのでしょうか? ・いくら削除してもなかなかドライブCの容量が減りません。また、画像もそんなに保存していないのに何が保存されていくのでしょうか? 動画などはわりとPCで見る方です。 と、本当に初歩的で申し訳ないのですがわかりやすく教えて頂けると助かります。

  • Dドライブって何?

    この教えてgooを見てハードディスクの容量を増やす方法を調べていました。そこでCドライブの写真などを“Dドライブ”に移すとあったのですが、自分のパソコンのマイコンピューターにはハードディスクドライブ(C)しかありませんでした。この”Dドライブ”というのはDVD-RAMドライブのことでしょうか?教えてgooに書いてあった容量はCドライブとDドライブで分けてあるというのはどういう意味でしょうか?