• ベストアンサー

離婚のために・・・

小学生の子供が2人いますが、旦那とは冷めきっていて将来的に離婚を考えています。 経済力があれば今すぐにでも離婚したいぐらいです。 なので、バイトをしながら資格を取って(学校へ通って)収入を得られるようになってから離婚しようと思ってます。(今もバイトでそのためにお金を貯めてます) 自分では「絶対出来る!」って思って頑張っていますが、実際はどうなのでしょう? 同じような経験された方、お話を聞かせていただきたいです。 「今、同じようなことをやっている」または「そのようなことをしていたが、無理だった」など聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。私も同じような経験をしたのでご参考まで。 私も息子を連れて5年前に離婚しました。 当時、いろいろあって離婚と同時にフルタイムの仕事を退職しましたので 教育訓練給付制度を利用してPCの学校に通いました。 同時に職探し、学校を両立し なんとか5ケ月ぐらいかけて資格を取得しました。 (職がなかなか決まらず決まったのは資格を取得する数週間前です。  その間は貯金と日払いのバイトなどで生活しておりました。  母子手当ては今までがフルタイムで仕事をしていたので支給無しでした) 勉強は正直、分からないことばかりでしたし それに加えて仕事はことごとく落ちるし。 でも私には出来る!出来る!負けるものか!と信じ言い聞かせてきました。 資格を取得⇒仕事をするようになってからは 採用してくれた会社にも恩返しがしたいと思いましたし 何と言っても自分に強みが出来ました。 今、現在は再婚により引越し、転職しあの頃では想像できなかったような会社で働かせていただいています。 その転職でも強く自分を売り込むことが出来ました。 (現在も日々勉強と思い頑張っています) 資格と経験のお陰で自分に自信がついたことは間違えありません。 まずはこれからの自分と子供の為と頑張ってみてはいかがでしょうか? お体だけは気をつけて頑張ってほしいと思います。

venus193
質問者

お礼

ありがとうございます。 出来ないことではないんだ!!と自信が出てきました!! 苦労をしてもその方が幸せ・・・ですよね。 きっと、相当な覚悟が必要ですね。 頑張ります! パワーをくれてありがとうございました。 aloha-hiroさんは、頑張ったご褒美ですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

私の母方のおばさんが中学生の娘2人連れて離婚しました。もう10年以上前の話ですが。 おばさんは社員で働いていたので働き口は問題なかったみたいですが。 それでも女手ひとりで育てるのは大変だったみたいです。 昼間は会社で働いて夜は近所のラーマン屋でバイトしてました。 休みの日もバイトしてたそうですよ。 そのときはなんでそんなに働くの?って不思議に思ってましたが、何年か前に新築の家を購入し 娘は短大と専門学校へ通わせ嫁ぐ時も盛大な 結婚式を挙げていましたよ。 娘2人もまっすぐないい子に育って今では子供も いてるみたいです。 よく片親しかいない子はぐれるとかいいますが 全然そんなことなかったですよ。 おばさんも苦労はしたけど、今は孫に囲まれて幸せそうです。 頑張れば大丈夫だと思います。 がんばってね。

venus193
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は子供の性格が曲がってしまうのではないかというのもちょっと心配してました。 でもそんなことはないんですね。 忙しくても、きちんと子供と向き合っていけば、そんな心配いらないのかな?と感じました。 母の頑張る姿っていうのが逆に子供から理解を得られたんでしょうね。 苦労しても輝いてる、そんな姿を見せられるように頑張りたいです。 本当に励みになります。ありがとうございました。

  • haruka47
  • ベストアンサー率50% (75/150)
回答No.2

自分が体験したとか、今考えているとかではないのですが、 小山ゆかりさんが描かれている「×一物語」と云う漫画の中で、 バイトをしながら資格を取って、収入を得られるようになってから 離婚に踏切ったという、同じような境遇の女性がいらっしゃいました。 漫画と現実は違うとは思いますが、結婚・離婚に関して色々考えさせられた本でした。 離婚までの手続きなど含め、現実的にもかなり参考になるんじゃないかなと、思われます。

venus193
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのような本もあるんですね。すごく興味があります。 是非読んでみたいと思います!!

関連するQ&A

  • 2人の子持ちで離婚

    私の友達が2人目の子供を出産しました。 しかし、今まさに離婚の協議中だということなんです。 夫は収入だけはちゃんとあって、それ以外のことを 我慢すれば彼女と2人の子供は生活していけるハズ なんですが、彼女は本気で別れるつもりのようです。 高卒で何の資格もなく、今も無職の彼女が 2人の子供を抱えて仕事にありつけるんでしょうか? 彼女の両親も仕事をしていて、やはり子供を 預ける事は難しいようです。となると、 子供の病気などで彼女が仕事を休むことも多いですよね。 ハンデはかなりあると思うのですが本気なようなので、 せめてこれぐらいの資格は取っておいたほうが良い など、アドバイスお願いします。 絶対無理ならやっぱりなにが何でも離婚させないほうが良いのでしょうか…?

  • 離婚後の子供の親権

    昨年の8月に妊娠中に離婚をしました。上に3歳の子がいます。親権は私です。 ついこの前2人目が生まれました。一応元旦那にも生まれた事を伝えました。 先程、元旦那から「上の子の親権やっ ぱりは欲しい。正直1人で2人育てるのは無理だよ」と言われました。 ずっと私の実家で私が仕事の日も上の子見てくれてましたし、離婚後も実家で住んでいます。絶対に上の子の親権も下の子の親権も渡したくありません。 私は今、産休と育休中です。収入もあまりありません。 親権は元旦那に奪われる事はありますか? 私は調停したいと思っているけど「そんな金ない」と言われました。 元旦那は結婚してる時から支払いが間に合わないからと言っては児童手当に手を付けていました。

  • 上手な離婚の仕方

    「結婚8年、旦那がそのうちほとんどを浮気していて(7人位の相手)、女子高生を買春してつかまった経験もありだそうです。奥さんと子供の口座からお金を勝手に引き出して使い込んだりしている」という場合、旦那から、お金の面でもしっかり責任をとってもらういい方法ありませんか?慰謝料・養育費・子供にあまり会わせずに済む方法などなど…。旦那は今は、資格を取るために学校に通っているそうですが、収入が安定してから離婚したほうが、しっかり慰謝料とか請求できるのでしょうか?奥さんがこつこつ支払った旦那名義の子供の学資保険の受け取りなども気になっているようです。

  • 離婚する前にしておくこと

    結婚して8年になりますが、3年ほど前から主人から怒鳴られることが多くなりました。そのころから離婚を考えているのですが、もう限界です。離婚する前にしておいたほうがいいことなどありましたら教えてください。 現在子供2人(小学生低学年・幼稚園)います。離婚後は絶対私が育てたいです。 自分の思うように行かないと子供の前でも平気で怒鳴り、殴るぞと言ったり物を投げつけてきたりします。子供に八つ当たりしたりもします。 子供たちも小さいながら気を使い接しています。 殴られてはいませんが、叩かれたり蹴られたりは時々されます。 現在私は働いていないので経済的に無理がありますが、親権は取れるのでしょうか?もちろん離婚後は働きます。

  • 離婚後に子どもを育てたい、有効な資格教えてください。

    現在29歳、専業主婦です。2歳の子どもがいます。 今すぐにではありませんが、将来漠然と離婚を考えております。 そのときは、子どもを引き取りたいを考えていますが、主人もそのように考えているようです。 私は現在無職であるため、そのときに備えて有効な資格・仕事を取得したいと考えています。 学校などに通う場合は、現実的に考えると子どもが小学校にあがってからになると思います。それまでに、在宅勤務等で学費等を貯める予定です。 現在自分が興味あるのは、栄養士・管理栄養士の資格ですが、これは学校に通わないといけないし、実際に就職するとなると、管理栄養士の方が良さそうですが、4年通わないといけなくてその分学費もかかります。その割に収入がそれほど良いわけでもなさそうなので、親権を勝ち取るには厳しいような気もしています。一人で生活する分には十分だと思うのですが。 他に、女性が子どもを抱えて生活できるような資格などありましたら、教えてください。現実問題として、今すぐ学校に通うのは無理で、行けるようになっても2年位だと思います。

  • 離婚後のこと 教えてください

    旦那といろいろと上手くいかず、この3年悩み 離婚を選択することにしました。 でも、私には知識がないので教えて下さい。 まず、離婚後は私が小学生の子ども2人を養育し、 住居は旦那名義のマンションに住んでいいと言います。 ローンは旦那が支払うそうです。 現在私は、月8万円位の収入で 旦那から月4万円 養育費を渡すといわれました。 住居費は必要ないとして、 食費 光熱費 学費など 国民保険代 などの 生活費が心配です。 (1)母子3人生活費はいくらくらいかかるものですか? (2)特に国民保険や住民税など母子3人でいくらくらいに なるのですか? (3)友人には国に申請したら母子手当?というものが もらえると聞いたのですが、それは私の状況でも 申請でき、いくらもらえますか? (5)それと、旦那名義のマンションに住んでいいと言うことですが 旦那がもし亡くなったりした場合は、ローンなどは どういう風になるのですか?  現在は、死亡後のローンは支払わなくていいそうですが 離婚しているとなると、どうなるのか教えてください。 とにかく離婚後のお金に関することが無知で 恥ずかしいですが宜しくお願いします。

  • 離婚後の生活

    離婚を考えています。小学生の子供が一人います。 子供はかわいいですが、自分の幸せを一番に考えてしまうダメな親です。子供を引き取れば仕事も遅くまでできないだろうし、経済的に苦しいだろうし、子供がいたら恋愛もしにくいだろうし、再婚も難しい気がします。今まで子育てをわたし一人に押し付けてきた旦那に子供を引き取ってもらい大変さを思い知らせてやろうかとも考えてしまいます。 将来再婚して幸せになりたいです。子供は引き取るべきなのでしょうか?

  • 離婚することにしました。住む場所等について教えてください。

    旦那にうんざりして もうこれ以上一緒に暮らしたくありません。 (内容を書いたら長くなるため、うんざりする内容ははぶきますが) 考え悩んだ末、離婚を決意しました。 その際、いくつかの不安について教えていただければ幸いです。 *わたしは専業主婦のため仕事はしていませんが バイトのような副収入的なものが毎月8万くらい入ります。 今、借家に住んでいて3万。 旦那から毎月12万預かる中から、家賃・光熱費・食費を支払いしています。 旦那は2月にリストラされて 今はときどきバイトに行くため、弁当を作り、昼間旦那が家にいる時は旦那の分の昼飯。カップラーメンや、パン等買ってきてと頼まれます。 とてもじゃありませんが旦那から預かるお金では足りなく しかも2才の息子がいるため、おむつやミルク代やその他の雑費、足りない分はわたしの収入から出しています。 離婚する際、わたしがこの借家にそのまま居座ることは可能でしょうか? 家賃と光熱費、食費はなんとか節約すればわたしの収入から払えます。 このまま住みたい一番の理由は これから住む場所を探すとなると、敷金礼金等払わないといけないので とてもそんな余裕はありません。 もうひとつは、2才の息子と過ごすため、なるべくならわたしも息子も環境を変えたくありません。 一度、1月に旦那から わたしが働かないなら離婚すると言われたことがあり わたし的には望むところだったので 「離婚なら、毎月養育費はもらうけんね」と言ったところ 「ふざけんな!誰がおまえたちに金ば払うか! 今まで養ってきた分、おまえから金取りたかぐらいばい! 一円も払わんけんな。 もし払えとか言うなら裁判すっばい」 と言われました。 裁判したら わたしは子供の親権とか取られてしまいますか? 車の名義が旦那ですので、車も取られますか? ・子供の親権 ・住む場所、車のこと わかる範囲で簡単で結構ですので、教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 旦那は37才でリストラされて (トヨタ関連の下請け工場の派遣社員でした) 今は職がなく一ヵ月雇用のバイトを点々とする感じで 4月から職業訓練校に通うとか考えてるみたいです。 訓練校に行くのにも最初に12万くらい?の入学金がいるらしくそれをどうするのか不思議でたまりません。 いつも簡単にローンを組む性格なため、ローンばかりで首が回らないみたいです。 そういうところにも嫌気がさした次第です。

  • 離婚の準備

    以前に旦那の浮気で相談させていただいた者です。 一度、浮気と気付くと、ボロボロと出てきて、信じていただけに、絶望し これから先の家族像を思い描けません。 まだ旦那は私が知っている事に気付いていませんが・・・。 私に経済力がないため、子供が二人いることもあり(中3.小6) 今、離婚に踏み出せないでいますが、 仕事を探し、お金を貯め、離婚の準備を始めようと思っています。 全て、整ったら旦那に問いただすつもりでいます。 そこで、新しい生活を始めるのに 最低でも、いくらくらい必要になるでしょうか。 また経済面ばかりでなく、、子供の転校の事等、 準備しておく上で、知っておいた方が良い事など教えてください。

  • 離婚しようと思っています。

    旦那23歳、私22歳、娘1歳です。 2年前旦那と授かり婚しましたが、離婚を考えています。 貯金もないのですぐにはできないですが、限界も近いので、お金を貯めつつ離婚の準備をしていきたいと思っています。 娘は旦那は無理と言っていますし、絶対に私が引き取ります。 今現在実家の近くのアパートに住んでおり、離婚するならアパートから出ていけと言われていて、実家も住める状況でもないので、 遠いですが、前に就職していた会社が手をさしのべくださるので、会社のある町に、引っ越そうと考えています。 そこで質問なんですが、就職先、保育園、住居、引っ越しの手続きなどしなければいけないことをぼんやり考えてはいるんですが、何から手をつけていいのかわかりません。 時間はあるので、皆さんのご回答を参考に動いていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう