• ベストアンサー

ファイルを[送る]時

finch_nkの回答

  • ベストアンサー
  • finch_nk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

「送る」メニューには、「SendTo」という特殊なフォルダの中に入っているショートカットが表示されます。 「送る」メニューの中に何かを追加したいときには、このフォルダにショートカットを入れれば出来ます。 このフォルダの場所はWindowsのバージョンによって違いますが(98ならWindowsフォルダ、XPならDocuments and Settingsの奥深くの隠しフォルダ)、ファイル名で検索したり、Windowsメニューの「ファイル名を指定して実行」でも見つけることが出来ます。

marutin99
質問者

お礼

ありがとうございます。たすかりました。

関連するQ&A

  • エクセルのファイルが開きません

    OSはXPで、エクセル2003を使っています。 昨日からファイルがクリックで開かなくて困っています(><) ワードや他のソフトは大丈夫です。 デスクトップにあるショートカットをクリックすると、普通に白紙のエクセルが出てくるのですが、各フォルダに入っている名前をつけたファイルが開きません。 中が真っ黒のままなんです。 「最近使ったファイル」から開こうとしても同様です。 ファイルが壊れたのか?と思ったのですが、周りの「ファイル」「編集」「表示」など(ツールバー?)は出ているので、そこから「ファイルを開く」で出すと、出てきます。 説明が下手で判りにくいかもしれません、すみません。 これまで通り、それぞれのファイルをクリックして開くようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 右クリック→開く、右クリック→プログラムから開く、でも開きません。 よろしくお願いします。

  • ショートカット作成用の「DESKLINK ファイル」について

    ファイル右クリックの「送る」メニューの中に  「デスクトップ(ショートカットを作成)」 というのが元から入っているように思いますが、 調べてみましたら、  「C:\Documents and Settings\Guest\SendTo」 の中にその名前の「DESKLINK ファイル」というのがありました。 で、このファイルの「プロパティ」を見ましたら、 サイズが 0 バイトになってました。 ---- 1.この「DESKLINK ファイル」というのは、 どういう仕組みになっているんでしょうか? 『ショートカット作成という機能を持っているのに、 どうしてサイズが 0 なんだろう?』 と素朴に(?)疑問に思ったという訳なんですが。 2.ショートカット作成については、 どうせマウス右クリックなんかでもできますし、 こういう項目を「送る」メニューの中に置いておくこともないように思ったんですが、 その辺りについては、どのように理解しておけばいいんでしょうか? --

  • ファイルを右クリックした時に出るのメニューはどうやって編集すればよいの

    ファイルを右クリックした時に出るのメニューはどうやって編集すればよいのでしょうか? ファイルを右クリックしたときにいくつかメニューが出てきますが, そこに特定のソフトで開くようなコマンドを追加したいです. OSはWindows 7の32bitです. regeditでレジストリエディタを開いて, HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shell のところに追加してみましたが,ここだとファイル選択時には出てきません. ファイルを選択していないとき(何も無いところ)だと出てくるのですが,それだと意味がありません. ファイル選択時に特定のソフトを起動させるにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします.

  • 「asx」ファイルを右クリックしても「プログラムから開く」がない!

    こんにちは。 唐突ながらお尋ねします。。 「asx」ファイルというのは WindowsMediaショートカットと思いますが。 このショートカットを右クリックしても 「プログラムから開く」がタブ一覧にありません! WindowsXPなら選択できますよね?! どうしたらこのショートカットから ノートパッドで開くことができるでしょうか?! またいろんなファイルを「プログラムから開く」ように したいのですが可能でしょうか?! 解決法をおしえてください!!! ちなみに小生は Windows98を&IE6.0使っています。

  • 「ファイル」と「送る」について教えてください

     初心者で困っているので回答よろしくおねがいします。m(__)m (1) マイドキュメントの中にファイルがあるのですが  それをデスクトップに右クリック→送る→デスクトップ  にするとショートカットを作成になるのですが  本体をそのまま送る事は出来ないのでしょうか? (2) 右クリックから送るで出てくる一覧がありますよね  あの一覧に自分が新しく作ったファイルを追加するのには  どうしたら良いでしょうか? (3) ファイルをダブルクリックをしてから開くのにものすごく  時間がかかってしまいます。マイドキュメントなどの中にあるファイルを  開いた後「戻る」の時も時間がかかります。パソコン購入時の  ハードディスクの容量をほとんど使ってない時からなんですが・・・  WIN98でHDDは10ギガです。  どれか1つについてでも結構ですので回答よろしくおねがいします。m(__)m

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」一覧の削除

    ファイルを開く時、右クリックで「プログラムから開く→プログラムの選択」でプログラムの一覧を開き「参照」からプログラムを選んだとき、間違ってプログラムのショートカットを選んでしまいました。 この場合、その間違ったショートカットが「ファイルを開くプログラムの選択」の一覧にずっと残ってしまいますね。 別に害はありませんが、一覧から削除したいのですが、消去する方法を教えてください。

  • デスクトップを右クリックしたときに出るショートカットメニューに変なものが!?

    Windows2000 です。 デスクトップを右クリックしたときに出る ショートカットメニューに変な空白ができてしまいました。 具体的には、新規作成とかの下の方に 空白があって、→矢印があって、右に 移動できるけど、そこも全部空白で5行ぐらい あります。 試しに、選択してクリックしてみると 赤丸の中に×ボタンが出て、メッセージも空白でした。 おそらく、何かのソフトをインストールした時に、 右クリックショートカットメニューに登録しようとして 失敗(?)したものだと思われるのですが、 何かがわかりません。 (1)一体どのソフトなのか見極めたい。 (2)右クリックのショートカットメニューを 編集する方法。フリーソフトなど教えてください。 ※あくまで、デスクトップを右クリックしたときに 出るショートカットメニューです。 他のところで出るショートカットメニューでは ありません。

  • 「右クリック→・・・→プログラムの選択」で

    「右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択」をすると、「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログボックスが開きます。参照ボタンを押してプログラムを選択したのですが、間違ってショートカットファイルが登録されてしまいました。 もう一度最初から「右クリック→・・・→プログラムの選択」登録されたショートカットを選択すると「・・・は有効なWin32アプリケーションではありません」と出ます。 この登録されてしまったショートカットを削除したいのですがどうしたらよいのでしょうか。

  • ファイル名、右クリックでスタートメニュー登録

    アプリをスタートメニューに登録する際には実行ファイルを選択して、右クリックの中から「スタートメニューに表示する。」を使っていました。ところがある日から、これを行ってもスタートメニューに登録されなくなりました。しかし、この操作を行うとスタートメニューには登録されていないのに実行ファイルを選択して右クリックすると項目の中に「スタートメニューに表示する。」の項目がなくなり「スタートメニューに表示しない。」の項目が表示されるようになりました。 今は仕方なしに実行ファイルのショートカットを作って、スタートメニューを開いて貼り付けていますが手間がかかるし、スタートメニューには「○○のショートカット」と表示されるようになりました。それにこんなことをしていたら、なにか変な動作でも起こさないか心配です。 お暇なときのご返事お願いします。 OSはwin7 Homeです。

  • パソコン内のファイルの探し方に関連する質問です

    Windows7を使っています。 ワープロソフトのKingsoftWriterを使っています。 スタートメニューの KingsoftWriterのショートカットを 削除してしまったために KingsoftWriterの本体の場所が 分からなくなってしまって、 困っています。 KingsoftWriterのショートカットが残っていれば、 それを右クリックして、 「プロパティ」の「ファイルの場所を開く」より、 辿り着けますが、・・・。 こういう場合、どうやって探せば、いいですか? ファイルの場所を教えてくださるのではなく、 探し方を教えてくださいませんか。