• ベストアンサー

ジェットヘルってどうですか?

honda_cd125tの回答

回答No.7

面白いお題だったんで顔ださせてください。僕のは、違う切り口で話します。参考になるといいですねー。 僕はジェット派なんですよ。安全にこだわるなら、もちろんフルフェイスなんですが、そこにこだわり続けるのはどうかと思います。だってどんどん車に近くなりますよ。安全のためにエアバックをつけようとか、最近のジャケットみたいに、プロテクターつけましょうとか、がちがちで単車の開放感がないです。僕なんてむしろノーヘル解禁を望みます。多少スポーツするときはメット着用。安全運転に徹して、開放感を味わいたいときはノーヘル。このへんは自己責任の範囲ではないかと昔から思うんですよ。いろんな人がいますでしょう?原付だって飛ばす人、大型のってるけど、原付にあおられる人(僕)。僕はたとえこけたって受身をとって頭うたない自信のある範囲のスピードしか出さないからメットいらないし、暑いし蒸れるし重いだけでウザイ。これが僕の持論。ただ追突とかもらい事故はあきらめることになりますけどね。それ以外の話です。安全なんて、メットにたよらなくたって、自分で補えるんですよ。メットに頼るのは最後の最後自分ではどうにもならない事故だけです。だから、フルフェイスが安全だから良いっていうのも違うんですよ。フルフェイスだって200キロでこけたら、死にます。20キロだったらノーヘルだって死にいたるには、かなりの不運が重ならないといたらないでしょう?フルフェイスの効力はそのへんの薄っぺらいところです。安全運転に徹してれば、ジェッペルと大差ないですね。ってことは開放感あったり、やはり便利なジェッペル。これに決まりです。飛ばしたり、無茶な運転するなと自分で思うなら、フルフェイスのほうがいいでしょう。ジェッペルのゴーグルなんてすごい楽しいですよ。まったく違う世界です。雨振ると前みえないんで、困りますけどね(今度ガラコ塗ってみます)。 ジェッペルの唯一の欠点はゴーグルの場合はグラスが目から近いから気になりませんけど、シールドは目から距離があるのと、フルフェイスのシールドより、かなりでかい、それゆえの剛性の無さを補うため、すごく厚い。これにより視界が歪んだり、景色の情景の雰囲気が裸眼と変わります。旅をするととても気になる。傷も目立ちがちかも。そのへんにも選ぶときに気をつけるといいですよ。僕が思うジェットのシールド最大の欠点です。いいシールドがあったら、ゴーグルなんてやめてるっちゅーの。こんな見方する人ってあまりいないのかなー。いたら挙手ーみたいなー。でも冷静に考えるとこんなもんとおもうんだけどなー。

hnt25
質問者

お礼

たくさん書いて頂いてありがとうございます。 honda_cd125tさまの様な考え方の人が私の周りにはいなかったので何だか新鮮な御意見でした。 私はどっちかというとスピード出しちゃう方なんでヘルメット要りそうです(^^;笑  シールドのキズのことはショップの人にも聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ジェットヘル フルフェイス 兼用

    バイク用のヘルメットでフルフェイスとジェットヘルを兼用できるタイプのヘルメットを探しています。 普段はジェットヘルメットの状態でかぶり、雨が降っているときや冬などにフルフェイスになるタイプがいいです。 SHOEIのシステムヘルメットがいいと思ったのですが、ジェットヘルメットの状態にしたときにサンバイザーが目を保護してくれそうですが、サンバイザーにはスモークのタイプしかなく購入候補から外しました。 ジェットヘルメットとフルフェイスを完全に両立できるヘルメットがありましたら教えて下さい。

  • ジェットヘルを探しています

    最近復帰したリターンライダーです。 歳を取ったせいか、昔に比べ日差しが強くなったせいかは分かりませんが、日焼けが気になる様になりました。 前置きはこれ位ににして・・・、 バイクで通勤しはじめたのですが、最近、目の周りが狸の様な日焼けになってきました。 因みに、ヘルメットはフルフェイス。 シールドはUVカット、色は一番黒いやつを使用していました。 仕事の都合上、得意先などと会う事がありますので、変な日焼けは避けたいのです。 そこで、ジェットヘルの購入を考えています。 ジェットヘルなら、顔全体が日焼けするだろうと言う、単純な発想ですが・・・。 そこで、お聞きしたいのですが、フルフェイス並の安全性があるジェットヘルをご存知なら教えて下さい。 因みに、シューベルトのJ1なら安全性も問題なさそうだったのですが、値段が高すぎて諦めました。

  • ジェットヘル(シールド付き)は快適ですか?(安全性に心配)

    大型バイクを乗っています。 ヘルメットのことなんですが、安全のことを考えていつもフルフェイスをかぶっています。 時々、ジェットヘルの人を見るとなんか気持ちよさそうだなぁーと思ってジェットヘルをかぶってみたい気持ちになります。 しかし、万が一の事故のことを考えると、フルフェイスのあまり快適でない部分は我慢してもフルをかぶったほうがよいとは思っています。 ジェットヘル(シールド付き)でも意外と安全性は高いのでしょうか? ジェットにそれを求めるのはやっぱり無理でしょうか。 因みに一度もジェットをかぶって乗ったことがありません。 だから、安全性のことは勿論、風切り音や風圧のことなどまったく知らないです。

  • ツアラー系のバイクに合うヘルメット

    こんばんは。 青紫色のZZ-R1100に乗っているのですがヘルメットをもう一つ欲しいなと思っています。 普段はシンプルなグレーのフルフェイスを使用しているので、次はフルフェイス以外の物を購入したいと思っています。(ジェットヘルなど) 個人的な意見で良いので『このメーカーの、あのモデルのヘルメットはツアラー系のバイクにも合いそう!』ってな事を教えて下さい!

  • 外周の小さいジェットヘル

    こんばんは。 私の友達は顔が小さいせいか普通のヘルメットを被っても頭でっかちになり、とても似合いません。 ブコのヘルメットが小さいと聞いて早速購入したのですがそれでも駄目でした。 ジェットヘルで、『このメーカーのは小さいよ!』ってのを知っている方が居ましたら教えて下さい!!!

  • バイクヘルメットについて(バイク初心者です)

    250ccバイク(クラシックタイプ)に乗っています。ヘルメット(アライジェットヘル)ですが59-60cmを着用していますが、着用して1時間経たないうちに右こめかみが痛くなります。これはやはりサイズが合ってないという事でしょうか?今もう1サイズ大きい61-62cmの購入も考えています。アドバイス頂ければ幸いです。 また、ヘルメットでフルフェイスとジェットヘルどちらがお勧めでしょうか?併せてアドバイスいただけるとありがたいです。

  • ジェットヘルにシールドを付けることについて

    原付(Benly50s)を譲って頂くことになりました。デザイン的には半キャップがいいのですが怖いのでジェットヘルにしようと思っています。そこでシールドを付けるか悩んでいるのです。風や虫は大きなサングラスやゴーグルをすれば防げると思うのでいいのですが、事故や転倒時にシールドで少しでも顔は防げるか?ということが疑問です。完全に顔をガードすることはジェットヘルなので無理だとは分かっています。ジェットヘルにシールドを付けていたおかげで助かったり軽傷で済まれた方がおりましたら教えてください。 あと、シルバーのヘルメットにイエローのバブルシールドって変じゃないですよね?

  • 100ccバイクのヘルメットについて

    今50ccの原付に乗っていて、ハーフのヘルメットを使っているんですが、今度100ccのバイクを買います。友達が定かではないが、原付以外では、ジェットかフルフェイス以外のヘルメットでは違反だと言ってました。これは本当でしょうか? タンデムする際は後ろの人もジェットかフルフェイスしかだめなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘルメットの蒸れ!

    皆さんヘルメットをかぶると頭が蒸れますよねー!何とか蒸れにくくする方法とかないですか?あと目のホコリ何ですが、ヘルメットは原付なんで、頭に乗せるだけのヘルメットで目にゴミが入るんですが、皆さんはどういった対策をとっているのですか?教えて下さい。最後に質問なんですが250ccのバイクを乗る時にヘルメットってフルフェイスのヘルメットじゃないとけないのですか?原付のヘルメットはだめですか?お願いします。

  • 原付用のヘルメット

    原付(50cc)初心者です。 ヘルメットについて教えてください。 (1)友人から原付用にフルフェイスのヘルメットをもらいます。 友人は「命を守ってくれたヘルメット」「まだ使えるよ!」と言っています。 恐らく目立ったヒビなどはないのだと思うのですが、一度衝撃を受けたヘルメットの安全性ってどうなのでしょうか? (2)原付に乗っている先輩(男でハーフヘルメット)にヘルメットの種類について質問すると 「フルフェイスは事故った時に首をひねるって聞いたからやめた方がいいよ」 と言われました。 ネットの書き込みを見るとフルフェイスが一番安全だと思ったのですが、そうでもないのでしょうか? (3)ヘルメットはどこで購入するのが良いのでしょうか? おすすめの通販サイトやお店(山梨県内で)があったら教えてください。 (4)その他にヘルメット選びや、原付に乗る時に注意することがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。