• ベストアンサー

新潟旅行

今月末(10月末)新潟を中心に日本海方面へ旅行へ行きたいと思います。移動は車中心でおこないたいのですが、この時期の気候はどうなっているのでしょうか? 一部の雑誌には11月~3月が雪の季節となってますが、チェーンなどは携帯した方がいいのでしょうか?また、車両規制など行われる地域があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

こんにちは。30年ほど中越・上越方面に縁のある者です。 基本的に11月ではまだ積雪には至りませんので、チェーン装着などと言う事にはならないと想います。(雪の経験なし) ただ、福島方面からなどの峠越えがあるようでしたら、10月の末位でも まれに降られる事は無いとは言い切れません。(降雪過去に一度) その時でも一時的でした。 ですから私が出かけるときは11月でも雪の準備はしません。 まして高速利用でしたら必要ないと想います。

sai2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 峠越えがあると可能性がないとも言い切れないのですね。 出発地は東京から向かおうと思ってます。 時間があるので、高速は使わず下の道路を使い、寄り道しながら行こうと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#18700
noname#18700
回答No.3

今年は例年よりも暖かいので、 10月の下旬ではチェーンは必要ないと思います。 我が家も29日は新潟に行くかもしれませんが、 まったく気にしてませんよ。(寺泊の近くまで) 隣の群馬(水上)では、紅葉が10日遅れです。 雪が本格的に心配にあるのは、 12月になってからではないでしょうか? 新潟県の雪情報も、 12月1日から開始予定みたいです。 http://www.live-cam.pref.niigata.jp/ 日本海のどの辺に行かれるのでしょう? 「弥彦神社」、素敵ですよ。 http://www.e-yahiko.com/kankou/kankou.html

sai2005
質問者

お礼

ありがとうございますた。 日本海の幸を食べようと思って観光はほとんど考えてませんでした。今回は東京から高速を使わず下を使って、 寄り道しながら食べ歩きをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

10月末ならば、雪の心配は必要ないでしょう。 11月下旬に日本海側から松本方面に抜ける際に、季節はずれの寒波が来て、白馬山麓でかなり怖い思いをしたことがありますが、これはその時期でもめったにないほどの寒波でしたから、全然問題ないです。 どこからどういうルートで行かれるのかしりませんが、行き帰りに会津や信州などに寄って、峠越えや高原リゾートに行く予定があり、11月の半ばならば、用心のためにチェーンは持っていかれたほうが良いと思いますけど。

sai2005
質問者

お礼

ありがとうございました。 東京から高速を使わず下を使って行こうと思ってます。 信州を越えることになるのかな? いつもは車中泊なのですが、寒くなってきたので 控えようかとも思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今月28日群馬から新潟へ

    今月28日群馬の高崎から新潟へ高速を使って行く事になりました。 現在ノーマルタイヤですが、3月下旬新潟方面の路面の状態はどんな感じでしょうか?まだまだ雪はありそうでしょうか?近辺に在住の方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一泊二日の新潟旅行(新潟、新発田、中条付近)

    8月14日、15日と一泊二日で新潟旅行に行こうと思っています。 今回の旅の方面は新潟市内から新発田、中条方面を中心にと考えています。14日の昼前に新潟駅でレンタカーを借り、翌日の19時に返す予定でいます。 ここも含め色々と調べてみると、新潟市内はどうやらあまり観光名所がないみたいな書き込みがちらほらありますね。 特に中条方面になると観光名所が限定されてしまうようですが、訳あってこちらの方面を中心に回っていきたいと思っています。 今考えているのは新発田の城跡や、日本海ということで、14日なら紫雲寺あたり、15日なら新潟市内で夕日を見られたらなとは思っていますが。 他に新潟市内から新発田、紫雲寺、中条(、距離的にはさらに遠くなるけど村上)方面で良かったと思う観光名所があれば教えてもらいたいです。

  • 新潟市の冬

    今現在、仕事を探しています。 車を持っていなく、住んでいるところも交通の便が良いとは言えません。 なので、ある程度近ければ自転車での通勤を考えているのですが、 新潟市の雪の状態はどうなのでしょうか。 県外の雪のない地域に住んでいたため、自転車で移動できるのか不安です。 新潟県内の他の地域よりはましな方だと聞いたことがありますが、どうなのでしょうか。 教えてください。

  • 新潟にノーマルタイヤで

    12/7-8に東京方面より関越道を使い、長岡を経由し、糸魚川に旅行に行きたいと思っているのですが、車がホンダ・ラグレイト(FF 2WD/オデッセイを一回り大きくした車)でノーマルタイヤなんです。 行くとなれば、ゴムor金属チェーンは買おうと思っているのですが、私の車でスキーに行くことはないので、スタッドレスを買う気はありません。 宿泊予定の宿の方は、「ホテルは、国道沿いなので、雪が降っても除雪されるから、チェーンは使わない可能性が高いが、スタッドレスは必需品。」と言っていたました。 やはり、12月の新潟にノーマルタイヤ+チェーンで行くのは無謀でしょうか? 

  • 新潟市に引越します

    来月、新潟空港付近に引越しをするのですが、わからないことがあるのでお願いします。 ・静岡~新潟市まで自家用車で引越します。3月下旬は雪が融けているでしょうか。雪の怖さがわからないので、対策が必要なら教えて下さい。 ・主な移動手段は自転車にするのですが、近くの自転車屋さんを教えて下さい。 ・バスで新潟駅に行くには、何行きへ乗ったらいいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 4月上旬の新潟県

    雪について 4月上旬に関西から新潟県長岡市に高速を利用して車で行こうと思っておりますが、雪が残っていてタイヤチェーンとか要りますか? よろしくお願いします。

  • 新潟旅行について

    潟旅行のアドバイスをお願いします。 8月17日、18日に母(50代)と新潟旅行します。 ○行き…新潟空港 9時30分着 ○帰り…新潟駅 22時発(夜行バス) ○宿泊…佐渡「吉田家」※変更しても構いません ○2日目…定期観光バスで佐渡(小木方面)観光(両津港発着 8時30分~17時40分) ○レンタカーは使いません ○移動手段はできるだけ安く(ジェットフォイルよりはカーフェリー、バスよりはタクシー) 以上のように考えています。 Q1. 1日目は新潟、佐渡どちらでどのように過ごすのがおススメですか?(観光・お土産屋めぐりなど) 観光は一ヶ所だけでも結構です。 Q2. 2日目に、両津港からバスに乗るには新潟(新潟駅)での宿泊では無謀でしょうか? Q3. 新潟港21時着で、22時のバスに乗るのは難しいでしょうか?

  • 新潟に住む

    こんばんわ。 4月から新潟の大学に通うことになりました。 新潟駅からは電車と歩きでだいたい35分くらいかかります。また、勉強に重点を置きつつ、アルバイトもしたいと思っています。そこでいくつか質問があるのでよろしくお願いします。   1、住むのは新潟駅付近と大学付近どちらがいいのでしょうか。通学やバイト、生活の利便性、安全性トータルで考えるとどんなもんでしょうか。 2、主な交通手段はなんでしょうか。私は自転車が好きなのですが、冬は雪で自転車は無理でしょうか。 3、治安はどんなものでしょうか。女の一人暮らしなので、やはり、オートロック付きマンションとかの方がいいでしょうか。 4、気候はどんな感じですか。やはり冬は殆ど雪なのでしょうか。また、エアコンは必須ですか。ストーブやコタツでなんとかなるのでしょうか。 5、この他、なにか留意することがありましたらよろしくお願いします。

  • 関越道の積雪状況について

    今週の土曜日(3月10日)に東京方面から関越自動車道で新潟の中越に行く予定です。 ノーマルタイヤで一応チェーンも持参するのですが、現在の積雪状況とチェーン規制情報などご存知でしたら教えてください。 ライブカメラを見る限りでは、道路上に雪はないように見えるのですが・・・。

  • 新潟の方!教えて下さい!

    鹿児島県在住の会社員です。 10~2月まで新潟へ長期出張へ行きます。気候的にも全く違いますし、更に一番、寒さと雪が凄い時期なので不安です。何かアドバイス願います。持って行った方が良いものなど、何でも構いません。 一応、知っているのは、『長靴は現地仕様(ヒザぐらいまであるもの)の物を買わないと役に立たない』ぐらいです。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-M6011FでスキャンデータをPCに保存しようとすると、メモリ不足のために保存できないというエラーが出ています。PCは新しいのでメモリ不足は考えにくいですが、どうすれば解決できるでしょうか?
  • エプソンPX-M6011FのスキャンデータをPCに保存する際に、メモリ不足のために保存できないというエラーが表示されています。問題の解決方法について教えてください。
  • エプソンPX-M6011Fのスキャンデータを保存する際に、メモリ不足のために保存できないというエラーが出ることがあります。PCのメモリは新しいので、他の原因が考えられます。解決策を教えてください。
回答を見る