• ベストアンサー

エラーが出て再生できなくなりました!!どうして?

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

利用されているSonicStageのバージョンはいくつでしょうか? 1.5や2.0でしたら、自分の持っているCDから取り込んだ場合でも、転送できるのは最大3回まででした。 (SonicStageの画面に♪マークが♪♪♪とあれば3回まで転送できます) この場合、SonicStageに戻さずにフォーマットすると、転送回数が減ったままになってしまいます。(単なる削除なら大丈夫ですが) その後、2.5?で転送回数の制限が無くなりました。 最新版の3.0/3.2にアップグレードを行われることをお薦めします。 使い方としては、使うたびにフォーマットする必要はなく、不必要なものはSonicStageに戻して、必要なものを転送するようにしてください。

pink-rose
質問者

補足

レス、ありがとうございます。 バージョンは3.0です。 ということは転送回数の制限が問題で今回のエラーがでているわけでは ないということですよね・・・どうしてなんでしょうか? レンタルCDがやはり問題ですか? 一旦SONIC STAGEのデータを消して、レンタルでなく自分のCDのデータを 入れなおせば、解決しますか? >使い方としては、使うたびにフォーマットする必要はなく、不必要なもの>はSonicStageに戻して、必要なものを転送するようにしてください。 やはり使い方が間違っていたんですね。これからはそのように使います! とりあえず、今回の問題を解決しないといけないので、引き続きよろしく お願いします。

関連するQ&A

  • ウィンドウズメディアプレーヤーとソニックステージの形式の違いで困っています。

    こんばんは、いつもありがとうございます。 過去の質問を見て、自分なりに考えたのですがわからなかったため、質問させていただきます。 最近ソニーのネットワークポータブルプレーヤーを購入し、曲をPCから転送しようと思ったのですが、わからないことが出てきました。 私はもともとメディアプレーヤーでCDから曲を取り込んでおり、ソニックステージは使っていませんでした。しかし、このポータブルプレーヤーに曲を転送するにはソニックステージを使用しなければならないとのことで、とりあえずソニックステージを開いたところ、「今パソコンにある音楽ファイルを取り込む」(という感じの文言だったと思います)と出たので、ああ、勝手にメディアプレーヤーにある曲を移し変えてくれるんだ…と思って実行して、取り込みました。 しかし、いざポータブルプレーヤーに転送しようとすると「保護されているため変換できないので転送できません」といったようなものが出て転送できません。 ただ、ソニックステージを起動して、新しくCDを取り込んだ場合はポータブルプレーヤーに転送できています。 そこで、今までメディアプレーヤーの形式(WMA?)で入れていたものを、ソニックステージに移し変えて、さらにポータブルに転送できるような形にしたいのですが、この場合、何か操作をすればできるようになるのでしょうか?それとも、また一からソニックステージでCDを取り込まなければならないのでしょうか。とりとめのない質問で申し訳ありません。おわかりの方がいればお教えください。よろしくお願いいたします。

  • Sonic Stageでフォーマットエラー??

    こんばんは。 Sonic Stageを愛用しているのですが昨日間違ってSonic Stageを接続したままリムーバブルディスク(H)をフォーマットしてしまい全部歌が削除されちゃいました。 それは自分が悪いのでしかたないのですが、持っているCDだけでも転送しなおそうと思い転送したのですが、なぜか再生するときにフォーマットエラーと表示されるのです。 歌はちゃんと転送されているのですが・・・。 どうすれば治るかわかりますか??

  • SONYウォークマンスティック『MG ERROR』

    私はソニーのNW-E507というネットワークウォークマンをつかっているのですが、困ったことが起きました。 今までは全ての曲をレンタルショップで借りてきて、それをSonic Stage(Ver.3.4)に取り込んでいたのですが、昨日初めてダウンロードサイトMoraから曲をダウンロードし、それをNW-E507に転送しました(2曲)。すると、その転送した曲しか聞けなくなり、他の曲を再生しようとすると『MG ERROR』と表示されて聞けなくなってしまいました、200曲近い曲の全てでそうなってしまいます。 過去の質問を検索したところ、同じような質問をされている方がいて、その質問と回答の内容を見てみると、その質問者の方は、曲を入れ替えたいときに機器でいらない曲をフォーマットをしていたらしく、それが原因なので曲の入れ替えのときはきちんとSonic Stageに戻さないといけない。 というような内容だったのですが、自分はきちんとその通りにしていました。 なにが原因でこのようになってしまったのでしょうか?とても困っています。解決策ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • iTunes →sonic stageへ取り込み??

    今、iPodを買おうかSONYのウォークマンを買おうか悩んでいます。 今までiTunesにたくさんの曲を取り込んできました。購入した曲ではなく自分のCDやレンタルしたCDからの取り込みで形式はMP3なのですが、もしSONYを買った場合、曲の転送はiTunesからは出来ませんよね?CONNECT Playerかsonic stageを使わなければならないと勉強しました。 そこで、今までiTunesに貯めこんで来た曲をsonic stageへ転送したい場合どのようにすればよいのでしょうか?教えてください! ちなみに使っているPCはSONYのVAIOです。

  • CD-Rに転送(エラーになります)

    はじめまして、聞きたいのですがウィンドスメディアプレイヤーでCD-R(80分用)に曲を転送しようと思い、78分くらい(15曲)の曲を転送しましたが途中8曲目くらいからエラーになり勝手に閉じてしまうので転送が出来ない状態です。ソニックステージで転送すると出来るのですがウィンドスメディアプレイヤーに入っている曲がソニックステージには入っていないのもアリ全部転送できないのです。もしよろしければ、ウィンドスメディアプレイヤーで転送がうまく出来る方法・ウィンドスメディアプレイヤーからソニックステージへ転送する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • NW-S705Fにunknownと表示されてしまいます。

    事情がありsonic stageが使えず、昨日NW-S705Fに、sonic stageを介さず、CDプレーヤーからケーブルをつないで、直接曲を転送しました。 すると、一応曲は聴けるのですが、アーティスト名や曲名がunknownになってしまいました。 聞きたい曲を選択することもできず、困っています…。 どなたかわかるかた、助けてください!宜しくお願いします。

  • Sonic StageによるMP3プレーヤー転送について

    ソニーのNW-E016というMP3プレーヤーと転送用ソフトとしてSonic Stageを使用しているんですが、プレーヤー側に自分でフォルダを作製してそこに自分の好きな曲を入れるということはできないのでしょうか? Sonic Stage側で勝手にアーティストとアルバム別に分けられて転送されてしまうので、バラバラになってしまい困っています。

  • sonic stage のバックアップ方法

    最近、パソコンの調子がおかしいため、sonic stageに保存してある曲をバックアップしたいと思っています。sonic stage内には、自分のCDからインストールした曲以外に、ネットでダウンロードした曲が入っています。そこで、sonic stage のバックアップ方法について質問があります。 使用しているパソコンは NEC Lavie LL700/4 です。 MP3プレーヤーはNW-HD5です。 バックアップするデータの容量は1600MBです。 バックアップ後は、今使用しているパソコンに再イ ンストールするか、新しいパソコンを買って、そこ にインストールすることを考えています。 そこで、バックアップ先は何にしたらよいでしょうか? 外付けのHDDが無いので、CD-Rにしようと思 ったのですがバックアップ先として選択できません でした。 また、バックアップという方法をとらないで、普段のようにUSBでつないで、sonic stage からMP3プレーヤーに転送するように、逆にMP3からsonic stageに転送するということはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Sonic Stageの操作、曲の削除について

    ソニーのウォークマン S706Fを使っています。 ソフトはSonic Stage 4.2です。 音楽のデータは外付けのHDDに入れて、S706Fに転送するときに パソコンとつないでいます。 Sonic Stage上で、S706F内の曲を削除する、もしくはHDD内から S706Fに転送するときなのですが、 その後HDD内の曲データが無くなっているときがあります。 それがなぜなくなってるのか操作がどう間違ってるのかがよくわかりません。 消えないようにするためにはどうすればいいでしょうか・・・

  • 配信曲のダウンロードについてです。

    音楽配信サイトにて曲を購入しました。 MP3に5回、CDに10回転送できるものです。 ウチのパソコンにはソニックステージとウィンドウズメディアプレーヤーが入っているのですが、勝手にソニックステージの方に 転送されてしまって、メディアプレーヤーの方に入ってくれません。 ソニックステージでは再生出来ない形式らしいのでメディアプレーヤーで再生したいのです。 どうすればいいでしょうか?