• ベストアンサー

出版関係の仕事をしたいのですが・・・。

kenkenkentの回答

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

>企画と編集デザイナーに強く惹かれました。 >でも企画はやはり4大卒ではないと難しいですよね。 そうですねぇ。出版社の採用は、かなりの難関だと思いますよ。 大手の出版社であれば、一流大学出身じゃなきゃ採らない、 なんて言い出すかも知れませんし、私がいたところみたいな 小さな出版社だと、新人は年に1~2人、しかも、毎年ではなかったりします。 >デザインのほうは専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? そうですねぇ。専門学校も悪くないと思いますが、 採用基準は各社マチマチなので、断言はできかねます。 >あと、バイトから社員になれることはあまりないことなんですか? これも、会社によってマチマチなので、断言はできかねますが、 私がいた会社では、バイトから社員もいた様に記憶しています。 ただ、正社員になるのは、編集者にとっては善し悪しです。 確かに、契約社員やフリーランスに較べて、生活は安定しますが、 正社員は人事異動などもあり、必ずしも希望の部署に入れるとは限らないからです。 自分の全く興味の無いジャンルの編集部だったり、 それでも編集ができればまだマシな方で、 実際に、編集部を希望して入社したのに、総務部や経理部、 営業部や広告部、販売部など、違う部署に配置されてしまった人がいます。 逆に、編集部ごとに契約している契約社員や、フリーランスの方が、 自分の希望の仕事ができるかも。 ちなみに私がいた会社でも、バイトから契約社員やフリーになった人はいます。 私自身も、3年10ヵ月のバイトの後、別の会社に就職が決まった途端に、 編集長の態度が急に変わって、私にしきりと契約社員になるのを 勧めて来た事がありましたが、そのちょっと前に起こったちょっとした事件が原因で、 その編集長の下で働くのが嫌だったから辞めたのと、 給料が不満だったのと(「20万『まで』は出す」)と言われた)。 もし、あと2年早く話をもらっていれば、間違い無く受けた話だったんですが。 >わたしは女なので不利なことってあります? う~ん、男女雇用機会均等法の建て前上、男女で有利不利は無いと言うでしょうが、 実際にはあるんじゃないかと思います。 例えば、若い女性だと、夜遅くまでの残業や徹夜仕事をさせづらい、とか。 >好きな事ならやる気と体力には自信があるのですが・・・。 その気力をアピールする事は大切だと思います。 ただ、編集の仕事、特にバイトだと雑用的な仕事も多く、 必ずしも楽しいしごとばかりではありません。 そう言った『好きではない仕事』だとやる気も体力も無いと言うのでは 話になりませんので。 また、好きな事を仕事にしてしまうと、その仕事が辛くなった時に、 好きな事で気晴らしをできなくなってしまうんですよね~。 最後に、私が自転車雑誌の編集部のバイトとして採用された時の 経緯について、ちょっとだけご説明しましょう。 私はとある月刊の移転者雑誌の読者でした。読者コーナーに投稿して、 何度か掲載された事もありました。 92年には、自転車を自分で作って投稿し、掲載されました。 自転車のトレーニング中に、偶然に編集部のスタッフと逢い、 自作自転車について話した事もありました。 92年10月、バイトしていた自転車屋を業績不振で解雇されました。 ちょうど同じ頃、編集部のアルバイトをしていた人が 就職の為にバイトをやめる事になって、誌面で『バイト募集』が出ており、 それを見た私は、ダメモトで応募しました。 92年12月、編集部からの突然の電話。 自転車マニアの特集を組むので、以前投稿した、自作自転車を取材したいとの事。 もちろん、断る理由は何もありませんので、その場で快諾。 その後取材が来て、スタッフと話している内に、 『そう言えばKent君はウチのバイト募集に申込んでたよね。 これだけ自転車の知識があるのだったら心配無いので、 ぜひお願いしちゃおうかな』と、ここで採用内定。 で、それが掲載された号が発売になるのは93年の1月20日。 『1冊あげるから、一度編集部に遊びにおいで』と言う事だったので、 1/20に遊びに行きました。そしてそこでスタッフ全員に消化され、 その日から編集部の一員として加わる事になりました。 ・・・とまぁ、ザッとこんな感じなんですが、あんまり参考になりませんね(^^;

810713hitomi
質問者

お礼

kenkenkentさんにはたくさんのアドバイスをもらいまして本当に感謝してます!!どうもありがとうございました。とても参考になりました。これからの就活がんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • アメリカの短大から編入できる大学を探しています。

    現在アメリカの短大に通い始めたばかりです。短大を卒業後に日本の大学へ編入したいと思っています。 どなたか国公立大で海外短大卒者を受け入れているところを知っていたら教えてください。できれば九州地方でお願いします。 ファッション・経営などに興味があります。なので経営・商学部などを受けてみたいと思っていますが、経済学部だと数学が難しいというイメージがあるので考えていません。 あと、もし同じように海外から日本の大学へ編入された方がいれば、その体験談など教えてもらえると助かります。やはり編入後は大変なのでしょうか? まだ考え始めたばかりなので、どうやって準備を進めたらいいか全く分かりません。なので、何か少しでも知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学編入学

    こんにちは! 私は今、4年性の専門学校に通っている者です。今年3年生で来年4年生になります。通信の大学も行っており、短大を卒業しました。今いる専門の業界は将来的にも不安で、あまり好きでもなく選んだことを後悔しています。 短大の方で学んでいた経営学に興味を持ち、大学で学びたいと考えております。 そこで、専門を中退し働きながら勉強に専念するか、専門学校を続けながら勉強し、卒業してから大学に編入するかで迷っています。 正直、好きでもないことの専門はツラいです。残りの一年半が無駄に思えます。自分で選んだ責任、甘えているのも承知です。親には働いてからたくさん恩返しするつもりです。 その道に就かずとも、 やはり卒業するべきでしょうか。すぐに辞めて勉強に専念するべきでしょうか。

  • 大学編入学 ~専門生の挑戦~

    今、私は1年遅れの21歳の専門学生なのですが ビジネス・PC系の専門学生なのですが 就活をして、大学生との差を実感したので編入学を決めました。 編入理由は大学で満足行く就活をしたい(インタンシップや色んな業界を見てみたい)と言う気持ちが大きいです。 ちなみに専門学校在学中に「マスコミ・広告・出版」業界に 興味を持って、就活しましたが専門生は門前払いでした。。 それ以来学歴コンプになってしまいました。。 編入の試験をいくつか受けて、勉強不足と専門学生は受けられる大学が限られていることからEランクくらいの大学に決まりそうです。 E大は学びたい「マスメディア系」の授業が充実してますが 正直就活が心配です・・・ そこで1つ考えた事があって、通信制大学に編入して大学生の資格を得て来年、編入試験の勉強をして良い大学に行こうか考えています。 しかし通信制の大学生からちゃんと編入できるか心配です。 実際どっちがいいと思いますか? まとめると 1、専門卒→E大進学   メリット:授業が自分の勉強したい事なので、編入理由が明確。   デメリット:編入までしていく価値のある大学か 2、専門卒→通信制大学3年次編入→上位大学編入挑戦   メリット:満足行く就活ができそう   デメリット:さらに1年余分に歳を取る。就職時24歳         編入勉強に精神負担。         学歴目当てと思われそう。       かなり具体的に話してしまいましたが 何でもいいんで意見ください。

  • 出版者への企画持ち込みの時期・タイミング

    こんにちは。私はイラストレーターをやっているのですが、今回イラスト関係のとある企画を雑誌社へ持ち込む予定にしています。企画の持ち込みには恐らくタイミングといモノがあるのだと思うのですが、例えば来年春からの新しい企画の会議は、前年の秋から始まる、などです。 企画を持ち込む以上は、やはりより良いタイミングで持ち込みたいと考えています。それで出版関係の方や、その業界にお詳しい方に是非アドバイス頂ければと思っております。どうぞ宜敷くお願い致します。

  • ストリート系ファッション

    最近ストリート系のファッション多いですよね。 私も趣味的にストリート系のファッションに興味があるのですが、 雑誌とかってあるのでしょうか?女性誌希望ですが、男性誌でもあれば 知っている方教えてください。

  • 調理師関係アドバイス是非お願いします!(長文すみjません)

    はじめまして。わたしは現在家政学系の短大二年の男です。二ヶ月前から調理師に興味を持ち、一ヶ月前から居酒屋チェーンのキッチンとして、二年間働く決意でバイトを始めました。来年からは同短大から同四年生大学への編入を考えていましたが、最近になって迷いが生じ、同大学へ入るか、調理系専門学校へはいるか、本当に迷っています。良きアドバイスお願いいたします。

  • グッズ制作の仕事がしたい!

    現在、WEB関係の仕事をしているのですが、 転職を考えていて、ステッカー、バッチ、ワッペン、など、 小物グッズ制作に関わるお仕事がしたいのです。 音楽、ファッションなどのカルチャーなどに興味があります。 どのような業界なのか、教えてくださるかたはいませんでしょうか?

  • 出版・編集の就職について

    私は今25歳の者ですが、この歳になって編集に興味を持ち就職活動をしています。 元々、アパレルの企画に3年勤めていたのでその経験と知識を活かせればと思い、一番興味があるファッション関係の編集に就きたいのが現段階の目標です。 それにあたって自分なりに色々調べたりした結果、編集プロダクションというものが見えてきたのですがファッションでも無く、社員でもないアルバイトという形からでも必死に潜り込むべきなのでしょうか? 正直、各企業の募集要項を見ているとギリギリの年齢なラインなので何か経験者の方や実際に就かれている方からのアドバイスをいただけたらと思い、書かせていただきました。 現段階でもファッションという分野でだけではなく色々の情報を吸収するべく、本や雑誌、映画など沢山の情報を吸収すると共に活字や言語と触れ合う機会は増やすようにはしています。 よろしくお願いします。

  • 進路が定まらないです…

    短大生(1年、経営学部)です。自分の進路が決まらず、焦っています。就職(公務員か民間企業か)するか、四年制大学に編入するか、悩んでいます。 私の通う短大では、2年間で最大6単位分、他の学科の授業を受ける事ができる制度があります。 私は(興味本位で)その際に文学科の授業を受講し、自分の学部の授業よりも文学科の授業を詳しく学びたいと思いました。(でも、学内での転部制度はないです。) 勿論、最終的には就職活動をしないといけないことに変わりはないですが、自分の進路の選択肢が絞りきれずに悩んでいます。 いくつかインターンシップにも参加しましたが、そもそも、自分が興味のある職種さえも分かりません。短大だと来年の2,3月にはもう本格的に就職活動が始まるとききました。これからどうすればいいのか分かりません。そもそも、就活って何からすればいいのでしょうか。でも、編入したいという気持ちも捨てきれません。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 学部とは全く関係のない仕事に就きたい

    某大学人文学部英文学科の大学二年の者です。 題名の通りなのですが、現在英文学科に通っていますが、一年前くらいから、舞台にのめり込み、某企業の舞台芸術の仕事に憧れを抱きました。 が、今の学部では、舞台芸術とは何の関係も無いので、今後の進路をどうしていいものか悩んでいます。 このまま大学を卒業して、希望の企業を受けるのも有りだと思うのですが、舞台芸術となると英文学科では強みが何も無いのでは?と思って…。 現在、自分の中では、せっかく英語を勉強しているのだし、海外の舞台芸術が発展しているところで勉強することが自分の強みになるのでは、とも考えるようになりました。 が、果たして自分の考えが最善なものなのか、とても不安です。 社会経験の豊富な方々のお考えをお聞きできれば、と思い、質問させて頂きました。 ●大学(卒業)→就活 ●大学(2年生 中退・編入)→専門学校→就活 ●大学(卒業)→専門学校→就活 ●大学(3年生修了後)→留学(短大)→大学(4年生)→就活 現在、自分の中で考えているのものが一番下の選択肢なわけですが…。 何かアドバイス頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう