• ベストアンサー

家電修理を教わるには?

家電屋さんは当然家電の修理も出来ると思いますが、大量の新作家電が出てくる近年です。 古いのから新しい物まで修理方法は様々だと思いますが、これらの知識、技術は一体どこで学んでいるのでしょうか? また、これらは一般の市民は学べないのでしょうか? もしセミナー等が開催されているとしたら、そういった情報はどこで入手するのが良いのでしょうか? どなたかご存知であれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

メーカーの下請け会社でデジタル機器メンテナンスの仕事をしていたことがあります。入社して3ヶ月ほどメーカーのサービス部門に研修に行かされて、いきなり修理の仕事をやらされました。どうすればいいのか、聞けば教えてくれましたが、ちゃんとした講習はほとんど受けませんでした。 製品ごとのサービスマニュアルには分解の仕方と、回路図、部品の型番程度は書いてありましたが、修理の仕方は書いてありません。 電気製品の修理は簡単に言うと、  1.壊さずに分解する。  2.故障している箇所を見つける。  3.故障している部品を取り替える。  4.正確に元通りに組み立てる。 というもので、基本的には故障した部品の交換になります。 1,2,4はある程度、経験を積めば一般の人でもできるようになりますが、問題になるのは3で、基盤に直接ハンダ付けされているICを交換するような場合には、それ様の道具と技術が必要です。またメーカーは一般消費者には交換部品を売ってくれないのが普通なので、ジャンク品などから部品取りしたりする必要があるので、一般の消費者には家電製品の修理というのは敷居が高いです。 プロのサービスマンでも難しい故障の場合には、1台直すのに1時間以上かかったり、どうしても原因がわからないことがあります。1台直すのに1日かかっていては仕事にならないので、サービス会社ではそういうときのために『初期不良品』や『要修品』という部品取りのための在庫品を持っていたり、最近では難しい故障の場合などには、基盤を丸ごと取り替えたりすることも多いようです。 大抵のメーカーは消費者に製品を勝手に分解されるのを嫌がりますので、一般の人が家電修理の知識を得ようとすれば、やはり本やネットで提供されている情報からということになるでしょう。amazonなどで『家電 修理』というキーワードで検索すれば、いくつか家電修理に関する本が見つかるでしょう。またヤフオクでも『修理ガイド』『分解マニュアル』『サービスマニュアル』といったキーワードで検索すると、いくつかヒットすると思います。実は修理に関する情報が豊富なのはアメリカのサイトで、英語を読むのが苦にならないなら、eBayで"repair guide"というキーワードで検索すると、車やPS2、家、ハードディスク、洗濯機、PC、ゲーム機、プリンタ、デジカメなどの修理ガイドがたくさん見つかると思います。またlenovo Japan(旧IBM)は一般の消費者にも部品を販売してくれるようです。 ちなみに家電製品の故障原因で最も多いのは『広い意味での接触不良』でおそらく半分近くを占めると思います。

参考URL:
http://www.lenovo.com/think/jp/ja/
syuitilwo
質問者

お礼

OkadaRikujさん回答ありがとうございます。 やはりその手のお店に就職するとなんらかの講義を受ける事が出来るのですね。 しかし、いきなり三ヶ月の研修とはすごいですね。 三ヶ月みっちり仕込めばそれなりの事は出来るようになるという事なんですね。 修理の段取り、大まかな流れも詳しく回答頂きありがとうございます。 またプロの人なら、メーカーとしては…と言う点で教えて下さいましてありがとうございます。 情報入手の方法も沢山教えて頂き本当に参考になりました。 しかし、故障原因の大半が接触不良とは… あんまり難しく考えすぎてはイカンという事ですね。 この度は本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.7

>marimo_cxさんは修理が出来るという事みたいですから学ぶのは絶対不可能ではないんでしょ?(-_☆)キラリ! 私は修理屋さんというよりも開発者側に近い立場なもので…。 ユーザーのニーズが知りたくなると、リサーチにこっそり店頭に立ったりしているのです。( ̄ー ̄)にや 人間大体考える事は一緒ですので、自分の手がけて無いものでも見れば大体わかります、っていうか、この人何考えて作ってたかとか解りますので、逆に余計な事考えながら作った自分の物は恥ずかしいので他人に中見られたくないです。(玉砕)

syuitilwo
質問者

お礼

marimo_cxさん ありがとうございます。 (-_-;)ウーン 素人には無理なのかなぁ? 基礎を学ぶ事が出来ない事には応用も出来ませんからね… やはりその手の会社に就職するのが一番近道なのかぁ…

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.6

此処の書き込みで一般家電店では修理は出来ません。メーカーサービスへの取次ぎをやっているだけとか言われていますが、半分は正解で半分は間違いです。 私は35年間家電のサービスに携わってきました、35年前の始めたころは見よう見まねでした。 商品を販売し中古の製品を引き取ったとき、それを分解して原理を勉強し、部品交換の仕方を学びました、ほとんどがこのパターンで勉強した人が多かったです。 そのころは人に出来ない修理をやること出来る喜びを味わうために、時間を惜しまず分解して研究しました。 そのうち量販店が進出してくると、一般の家電店の生きる道は修理サービスの力だということで電機メーカーが修理サービスに力を入れだし、毎月ほど家電店の技術屋を集めて開催してくれる新製品の分解と修理の要領の技術研修会に参加して修理技術の向上を図りました。 基礎技術を持ってすれば新製品といっても前の商品技術に新しい技術が加えられたものですので前の技術の応用すれば修理は不可能ではないのです。 こうして技術を積み上げることで修理技術を上げてきたのが今までの一般家電店の親父さんたちなんです。 この人たちは壊れたものがなおせて、お客様から喜ばれると言うことに生きがいを持っていたものなのですが、最近はそうした職人肌の人が高齢化し、また最近のデジタル機器が今までの技術の延長でなく全く違った形でも販売されだし、 その上、値段が安くなったためにお客様がそれほど修理サービスの技術を評価せず少し高い修理代だと修理せずに買い換えるほうに走るため、技術屋さんの活躍の場が少なくなってきているのも事実です。 これはメーカーのサービスステージョンのサービスマンも嘆いているとか聞いています。 これでは若い技術屋さんも育ちません。技術の蓄積も一朝一夕には育ちません。 今日本が危ないのはそうした修理の技術新しい技術を生む力を育てていかないと、 少しでも安くということで大切な技術が評価されないのは本当に残念なことだと思います。  家電製品の修理方法についてはそういった本が販売されていたと思いますが、独自で勉強するか一般家電店の中で修理に力を入れている店に勤めれば、メーカーの技術講習会にも参加させてくれると思います。がんばってください。

syuitilwo
質問者

お礼

nonliniaさん回答ありがとうございます。 nonliniaさんのような方は今の日本には貴重でとても大切な方だと思います。 私も経験から得られる知識や感覚に勝る技術は無いと思います。私は職人とまで言われないまでも便利な人ぐらいに言われたいなぁと思い質問してしまった訳ですが、家電業界の裏側を見たみたいで得した感じです。 修理方法は本探してみて独学でやってみたいと思います。 (家電店に就職は無理なので) 実は私、この今年からビル設備の管理会社に勤めていまして、入居しているテナントさん達から設備のトラブル等で修理依頼を受けるのですが、中にはテレビが映らないから直してくれ、とかストーブ(FF)が動かない。と言った家電製品の修理依頼もあり、自分で出来るようになるにはどうしたら良いのか?と考えた次第です。 この度は本当にありがとうございました。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.4

一般市民・・というと、僭越ながら自分の恥を・・・。 私は小学3年生のとき、鉱石ラジオ(歳が分かりますね・爆)を知り、早速ゲルマニュウムラジオを作りました。4年生に、真空管が3本のラジオ(並3といいましたが)を作り、5年生で当時の1般家庭にあった5級ス-パ-、6年生から中学1年生にかけて、まだで始めた頃の14型の(白黒)テレビを作り、中1の夏休みの自由研究の作品として学校に出しました。シャ-シ-(アルミの箱)をドリルで穴を開け、真空管のソケットを取り付けることから始めました。出来上がったテレビは、きれいなケ-スはなく、はだか丸出しでした(笑)。アンテナは平行線を1.5mの長さに裂いて竹に取り付けたもの。 こうやって、一般市民の私は、自然に自我流で身につけた?ようですが。 今でも、ほとんどの電気製品はばらして覗きはしますが、(補修)部品が入手できにくいので結局はあきらめです。 私は、特に誰からも教えてもらわなく、いたずらから入りました。 ちなみに、私は、色神異常で電気関係に進めず、一般の公務員です。

syuitilwo
質問者

お礼

toyohiさん回答ありがとうございました。 プロではない一般の方(つまりは おお!(*゜ロ゜)人(゜ロ゜*)同士よ!!)からの回答という事で大変参考になります。一般レベルでは技術よりも部品の入手が困難になりがちというのはつらいです。 ですがtoyohiさんの「創意工夫」の精神は見習わせて頂きます。好きこそ物の得意けれ、だと思いますので私も頑張ります。 この度は本当にありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

> 家電屋さんは当然家電の修理も出来ると思いますが 出来ません。 メーカー系列の修理屋の受付をしているだけです。 > これらの知識、技術は一体どこで学んでいるのでしょうか? 製品ごとにサービスマニュアルがあります。 回路図などもそこに載っています。 サービスマニュアルはメーカーの系列修理会社にのみ供給されます。(回路図は機密情報に近いですから。) > これらは一般の市民は学べないのでしょうか? あえて言うならラジオ音響検定試験ですかねぇ? 通信講座とかあったかと思いますが最近の情報は知りません、すみません。ただ、ラジオ音響検定試験に合格したからって直接修理とは関係ありません。 そういえば最近は独立系の家電修理チェーンがありますね。あちらの方々ってどうしてるんでしょうね?私も実は独立系で『まりちゃ~ん、ちょっと人手が足りないから手伝ってもらえない?』って頼まれて手伝いやった事あるんですけど、私はその時点で修理は出来ますから、人材の育成をどうやってるんだか知りません。(爆)

syuitilwo
質問者

お礼

marimo_cxさん回答ありがとうございました。 サービスマニュアルのGETが修理への近道の様ですが、やはり一般人には入手は不可能なんでしょうね。 独立系の家電修理チェーン… 確か隣町にそれらしき店があるはずなのでダメ元で行ってみようと思います。 marimo_cxさんの情報によると一般人には敷居が高い世界みたいですね。でもmarimo_cxさんは修理が出来るという事みたいですから学ぶのは絶対不可能ではないんでしょ?(-_☆)キラリ! 『逆も真なり』と言う格言を信じて模索を続けたいと思います。

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.2

>家電屋さんは当然家電の修理も出来ると思いますが ウソです 一般の家電屋さんの修理レベルは高くはありません 餅は餅屋 です 大手家電屋さんはプロの修理屋さんに委託しているのです では プロとは何か 当方 プロの修理屋さんの修理をしています しかし まだ上がいるのです 私の先輩ですが  はっきり言って職人です ン十年仕事をして まだ追い越すことができません 一生できないでしょう >そういった情報はどこで入手するのが まず 無理です 仕事で一日中 はんだごてと回路図をにらめっこしてても 解らないことが あるのです 修理はプロに任せる方が 賢明です

syuitilwo
質問者

補足

そんな冷たい事言わないで教えてくださいよぉ。 kvmさんが先輩に追いつけない様に、私だってkvmさんには追いつけません。 同じ『方向』に歩いて行くだけでも私は十分なのです。 決して極めてみようとか、儲けたいと考えているのではなく、まだ使える物を使う、だけです。 プロの方はプロゆえに有料で修理を行いますが、アマチュアはアマチュアゆえにお金をかけず、その物を使いつづけたいだけなのです。

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1

>これらの知識、技術は一体どこで学んでいるのでしょうか? メーカーからです。 >これらは一般の市民は学べないのでしょうか? 学べません。 >しセミナー等が開催されているとしたら、 関係者以外参加出来ません。

syuitilwo
質問者

お礼

sbhさん回答ありがとうございます。 正直「厳しいなぁ」です。 つまりは今修理屋さんを営んでいる方は独学か元家電店等に勤めていた方という事だと思います。 でも思うんですけど… このメーカーから学んでいた元家電店勤務者等の方から教わる事は可能なんですよね? 何かその辺に解決の糸口がありそうですネ(-_☆)キラリ! 大変役に立つ回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう