• ベストアンサー

仕事が忙しい女性の食生活!みなさんどうしてます?

g00emuの回答

  • g00emu
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

angさんと年齢等、ほぼ同じです。 小腹が空いたときにお菓子は案外悪く無いですよ。空腹を我慢する方が不健康です。食事をお菓子で済ましている訳ではないのですから。 (1) 週に1度休みがあっても、私に自炊は無理。帰ってからも無理。無理なものは無理。冷蔵庫には卵と牛乳。後、ご飯を炊いておきます。 冷凍食品やレトルトも使いようだと思います。ご飯は炊いてあるので…。簡単な物+ご飯+卵で結構良い物かと。調味料庫にお酢もありますよ。スープ系にちょっっと入れるんです。入れすぎはデンジャラスですね…。 あとコンビニではなくて、別の所で買ってますよー。オリジン弁当さんとか。地域によっては24時間開いていないですか? 飲み物でも変わりますよね。お茶類がやっぱサイコーです。甘い物欲しくなったらフルーツジュースが良いかな? (2) 女だとホルモンバランスが結構…肌に「現れる」(ニキビ、ふきでもの)。肌じゃなくても他に多少表れると思います。その時期だけ、サプリメントすると良いと思います。あとは睡眠。睡眠を取らないと食生活良くしても健康にはなれない。 私個人の意見は楽しく仕事する事かな(笑)

ang
質問者

お礼

出張と教えてgooのメンテが重なり、お礼が遅れてしまい申し訳ございません! >週に1度休みがあっても、私に自炊は無理。帰ってからも無理。無理なものは無理。冷蔵庫には卵と牛乳。後、ご飯を炊いておきます。 わかります!!!(ToT) 家帰ると疲れが出てしんどくて何もする気が起きないんです。。。 コンビにでもレトルトでも栄養あって体によさそうなもの選んでみます! 酢は私もサラダなんかにかけてます☆ 回答ありがとうございました。 お互い同年齢と言うことで頑張りましょう(*^^)v

関連するQ&A

  • 太ってきたのは食生活が原因?

    こんにちは。23歳(女)です。 私はいまシステムエンジニアをしています。 デスクワークが多い&残業が多い&帰宅がおそいなどの 理由で、夕食を食べる時間が遅いです。 ■私のいちにち  朝:8時、起床。8時30分に朝食。  昼:13時、弁当屋の弁当を食べる。  夜:22時、帰宅。22時30分に夕食。    仕事をしてから0時~1時頃就寝。 朝、昼までは問題ないと思うのですが、仕事の都合で 毎日の夕食がとても遅くなってしまいます。 疲れているので、早く寝ることも多いです。 運動をする時間も殆どありません。 社会人になってから、食べているけど殆ど体を 動かさないので、太ってきました。(特におなかが・・・)入社したときより、5kgも増えてしまいました。 因みに、間食はしていません。仕事中の水分補給もあたたかいお茶を飲んでいます。 会社の飲み会では、私はお酒が好きなので3ヶ月ぐらい前まではたくさん飲んだり食べたりしていました。しかし、最近ぶくぶくとしてきたので、あまり飲みすぎ、食べすぎをしないように気をつけています。 学生時代にはいていたズボンはもうはけません。 ワンサイズ上のユニクロのズボンを購入したりして 凌いで?います。 本当に太ってきたので、やせたいです。 こんな生活パターンに、何かいい方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 太る食生活から抜け出したい。

    太る食生活から抜け出したい。 20代後半の1人暮らしのOLです。夜に高カロリーな食事を食べてしまう生活を変えたいです。デスクワークの上に残業が多く、夕食は8時や9時。しかも自分で作るのが面倒になることも多く、会社近くでパスタやうどんを食べて帰ったり、コンビニやスーパーで惣菜を買ったり。しかも疲れると濃い味や揚げ物を必ず買ってしまいます。おかげで、週二回、水泳やジョギングをしているにも関わらず、まったく痩せることなく。当たり前ですが。 なんとか、会社帰りに、食べたい!という欲求に負けない方法はないのでしょうか?ちなみに、昼も上司と外食が多く、ですが食べたいメニューがなかったりするので、そんな時に、夜はアレを食べようなどと思うと食べずにいられなくなります。料理も苦手で、たまの自炊も麺類が多いですし…やはり20代後半ともなると、無理して自炊をしても食生活を変えないといけないですよね。 自分自身に強い意思を持つしかないのでしょうが、ちょっとした工夫でそれが継続できるなら、と思い相談させて頂いています。

  • 食生活について

    24歳女です。 デスクワークで毎日遅い時は23時まで仕事をしています。 家についてから晩ごはんでは遅いので、太るかと思い、 おにぎりやパンを買って会社で食べたりしています。 でもこれでは外食ばかりになってやっぱり太ったり 体のことが気にかかるし、出費もかさみます。 なので食生活を改善したいのですが、 仕事が遅くまでかかる方は どのような食生活を送られているんでしょうか。 教えてください&アドバイスお願いします(><)

  • 夕食を抜く食生活送っています。

    毎日、夕食を抜く食生活送っているのですが、体に悪いでしょうか?めったに午後七時以降は何も食べません。 午後7時に寝て、朝5時に起きる生活を送っています。

  • 食生活について

    ダイエットの事について聞きたい事があります。 私は朝が早くて夜が遅い仕事をしています。 今までは朝は抜いて、 昼・夜をがっつり食べる生活をしていましたが、 ダイエットをするには、三食きっちり食べた方が良いと聞き 朝は出来るだけ食べる様にしています。 (とは言え、スーパーで買ったパンをかじる程度ですが…) 昼食は、最近仕事が忙しいので、 お昼は食べられなかったり、食べれてもお菓子をつまんだり、 カップのお味噌汁を飲んだり、毎日そんな感じです。 夜は夜で、帰宅が21時近くなるのですが、 その頃には空腹もピークを通り越してあまり食べる気が起こりません。 ですが、三食食べた方が良いという言葉が頭にあるのと、 昼も夜も食べないなんて何だか悲しいので、 買ってきたサラダや豆腐や魚を食べています。 炭水化物は抜く様にしています。 でも量が多いのか食べ終わるとかなりお腹いっぱいです。 (例えば今日は冷奴・サラダ・黒豆・あじの塩焼きを食べました) この私の生活を見て改善した方が良い点はどこですか? 昼も殆ど食べないし、スクワットや腹筋などもしているし、 痩せそうな気もするんですがちっとも痩せません。 前まではお昼ご飯は毎日弁当を作っていきましたが、 こうも毎日忙しいと弁当を作る気もなくなり、 また、作ったとしても食べられなかったりするのですが、 ちゃんと毎日弁当を作って出来るだけ食べた方がいいでしょうか。 そして夜は、 20~21時を過ぎる様なら、むしろ夕食は抜いた方がいいですか? 食べるとしてもお腹いっぱいになるまで食べるのではなく、 おかずを一品減らした方がいいでしょうか。。。 出来るだけ色んな物を食べた方が良いと、 どこかで聞いた気がするんですが… これは結局自分に対する言い訳なんでしょうか(><) 良かったら知恵を貸してください。お願いします。

  • 一人暮らしの残業続き、食生活についてお聞きしたいのですが・・

    一人暮らしの残業続き、食生活についてお聞きしたいのですが・・ 体力がなく、すごく疲れやすいです。毎日残業があり(と言っても3、4時間程度)帰宅するとクタクタで食欲もありません。日付が変わるまで残業している人が信じられません。朝は食欲がないので、コーヒーだけ飲んで出勤し、お昼は社食か買ったお弁当(できるだけ栄養のありそうなものを選んでいるのですが、半分くらいしか食べられません)、夜は帰宅後、余裕のあるときはご飯とお味噌汁だけ作り買ってきたお惣菜、大抵は、パンのみ、もしくは朝食用のシリアルに牛乳・・それか何も食べずに寝てしまうこともあります。疲れがとれないのは食生活が原因か?と思うのですが・・ 短時間で作れて食欲がなくても食べやすいようなものなど、アドバイスいただければと思います。

  • 仕事の選択

    1.仕事の内容自体はやりがいはあるが、月70~100hの残業が常にある仕事(毎日21~23時帰宅) 2.残業が多くない仕事 一生続けるとしたらどちらを取りますか?

  • 規則正しい食生活をしてください。といいますが、

    規則正しい食生活をしてください。といいますが、 一日三食の内、晩ご飯の時間帯がよくわかりません。 何時までなら規則正しいと言えるでしょうか? 私の場合、ほぼ毎日、残業が8時まで、家に着くのが、9時半。 それから食事をとることになるがこれでも規則正しいと言えますか? 教えてください。

  • 食生活をどうにか改善したい

    今、留学している国ではモーニングティーというのがあります。 その為、最低でも1日4食です。 ただ、私は、朝(7時)、モーニングティー(11時)、ランチ(13時)、軽食(16時)、夕食(19時)って感じです。 1日5食もあります。 朝食を抜くと1時間目2時間目猛烈にお腹が空くし(食べてても空く)、 軽食抜くとお菓子食べたくなるし、モーニングティー抜くとランチまで持たない…。 ホストファミリーの帰宅が遅いため、夕食はどうしても19時以降になってしまいます。学校から帰ってきたらお腹が空くのでパン(+バターorピーナッツバター)とかスパゲッティーとかを食べています。 モーニングティーはパンorバナナorおにぎりのどれかを食べています。ランチは夕食の残りが多いです(そして+ご飯)。 体重計がないので今体重が何キロあって、 どのくらい増えているかすら分かりません。 でも、筋トレやストレッチなどは毎日行っています。 腹筋、脚パカ、顔痩せ、ソーラン節などが主です。 食生活を改善したいです。 上記を見て、どう改善できるでしょうか。

  • 私の食生活についてアドバイス下さい

    25歳女性、160cm62kgです。 4月から仕事が変わって、晩ご飯を取る時間が遅くなり 量も少なくしました。(お腹が減らない&減量のため。) この食生活は、痩せるでしょうか? また健康的にはどうでしょうか? 朝(7時頃)…何か塗った食パン1枚+ポタージュ 昼(12時頃)…会社で注文している弁当のおかずセットのみ。ご飯はナシ 夜(21時頃)…コンビニのおにぎりorパン1個+チョコ1枚  ・夕飯は抜いてしまった方がダイエットになるでしょうか?  ・夕飯は19時頃の休憩で食べてしまった方がいいでしょうか? スーパーは仕事帰りには閉まっていますし、自炊の気力はありません…。 アドバイスよろしくお願いします。