• ベストアンサー

眠りたいのに心臓がバクバクする。

もう友達になれないと言われてから 心臓がばくばくするようになりました 今までに何度か経験がありましたが こんなのは初めてです。どうすればいいか分かりません ショックな出来事だったのですが 落ち着かないと、眠らないとと焦っています。 どうか助けてください アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.1

こんばんは。 またお会いしましたね。2回目に回答した時は同じ方だと気付かずに回答していたのですが、今たまたま目に入った質問タイトルがme0610さんでした。 お友達からの言葉で、相当精神的に傷ついてしまったのだと思います。心からの悲鳴が体に症状を来たしてしまっているのでしょう。。 以前、私も会社での人間関係のもつれから、me0610さんと同じような症状(動悸)になり、不眠症になってしまいました。夜になるとなぜか不安が増して怖くなり、その恐怖心と不安感が頂点に達すると動悸がしたんです。 その頃、カウンセリングにも通ったのですが、その時の先生が仰った言葉で「ストレスによる体の症状は、ストレスとなっている原因を取り除かなければ根本的には治らないんですよ」と言われました。 me0610さんが抱えている問題も、もしかしたら長期化、最悪の場合、解決に至らない可能性もあります(お友達が許せるか許せないかの問題なので)。ならば、その最悪の結果を想定(覚悟)できたら、少し気持ちが落ち着くかもしれません。 今のme0610さんは、最悪の状況になりたくない、自分の気持ちを友達にわかってほしい、再び仲良くなりたい、、そう思っていらっしゃいますよね。でも、世の中には自分がどう頑張っても、思い通りの結果が得られない場合も多々あります。でも、その「頑張る」行為は決して無駄になりません。 今回の一件からは、学ぶものが多くあります。どうか神様が与えてくださった試練だと思って、心を強く持って乗り切ってください。自力で問題を克服しようと努力すれば、必ず神様は「精神的な成長」というご褒美を下さいますよ。 決して自分を責め続けないで下さいね。私がme0610さんさんの質問文を拝見する限り、絶縁されてしまうようなお人柄には思えません。寧ろ、とても真面目で素直で素敵なお人柄だと思いますよ。

me0610
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日はとてもパニックになっていて この回答を読んだとき泣きそうになりました。 とても嬉しかったです。 解決に至らない可能性も含め、神様からの試練なんですね。 学ぶこといっぱいです。一つ一つ学びながら成長を会得しようと思います。 また人柄まで褒めてくれて嬉しかったです。 うぬぼれでもいいから、そう信じて また友達が出来るように頑張っていこうと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

大変ですね。さぞかしおつらいだろうとお察しします。不眠が何日も続くと、やがて体の方まで変調をきたしてきますから、早急な対策が必要だと思います。思いついた解決策を4点挙げておきます。(1)就寝前に自律訓練法を行って(少しばかり練習が必要ですが)心身をリラックスさせ、+「眠た~くなってくる」「眠た~くなってくる」という自己暗示をかける。(2)ストレスからくる神経の高ぶりを静め、自然な眠りへと誘う市販薬(漢方薬、植物性の鎮静剤、抗ヒスタミン系の睡眠改善薬)を試してみる(但し、他に薬を服用している場合は、購入前に薬剤師さんに相談を)。(3)かかりつけのお医者さん(内科)があれば、先ずはそこに相談してみる。標榜科目が内科であっても、精神安定剤、睡眠導入剤、睡眠薬は処方してもらえます。場合によっては、専門医を紹介してくれるかもしれません。(4)自ら心療内科、神経科、精神神経科等を受診し、カウンセリングを受けた上で、薬を処方してもらう。ご自分で緊急性が高いと自覚されておられるならば、(4)の選択が一番よろしいかと思いますが。早く治るといいですね。お大事に。 参考URL (自律訓練法のやり方) http://www.welllink.co.jp/health_info/autonomy/autonomy01.html (ストレスに因り高ぶった神経を静めたり、睡眠を改善したり出来る市販薬) http://www.kyushin.co.jp/product/product_hosurroru.htm http://www.kyushin.co.jp/product/product_noihosu.htm http://www.ssp.co.jp/products/id-c4e03.html http://health.yahoo.co.jp/medicine/1/0310122/ http://www.ssp.co.jp/drewell/index_f.html (眠りの総合サイト・快眠推進倶楽部) http://www.kaimin.info/part/qa/qa.html

me0610
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。体も不調になってきていて 参ってきてました。 早速睡眠に関するサイトを見ながら 何とか乗り越えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.2

 メンタルヘルスカテに質問を出すということは少なからず自覚があるわけですよね。  心療内科か精神科、軽度であれば内科も見てくれます。一度受診してみると良いと思います。

me0610
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっき予約してきました。 早く落ち着きたいと思います。 今の異常な状態から早く抜け出たいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの心臓。

    赤ちゃんの心臓。 私は32歳の女です。歳は同じですが、学年は一年上の友達が、現在妊娠8ヶ月です。 最近、この友達のお腹にいる赤ちゃんの心臓に、穴が開いている事が分かり、産まれてすぐに手術が必要なのだそうです。 元々、平均よりも小柄な赤ちゃんらしく、検査をしてみたら心臓に穴が開いている事が分かったそうです。 もしかしたら、早めにお腹から取り出す事になるかもしれない、と言っていました。 今は気丈に振る舞っていますが、最初は「凄く落ち込む…」と、流石に暗かったです。 元々一緒に働いていた同僚で、今は退職していますが、最近「GWに会おうよ~一緒にランチしよ♪」と言われ、私も会いたいなと思いました。 敢えて赤ちゃんの話題に触れるつもりはありませんが、この話題になった時、私はどのように慰めたら、と申しますか、言葉を掛けたらいいのか悩んでいます。 私は結婚も出産も未経験なので、未経験な人間からは何を言われても言葉に重みが無く、説得力が無いとは思いますが、アドバイスいただけたら幸いです。 お忙しいとは思いますが、お時間がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 圧迫されるような心臓の痛み

    どうも始めまして   最近のここ10日ほど前から心臓に圧迫されるような痛みを感じます。 始めの方は心臓に鈍い痛みしか無い程度でしたが、だんだん痛みが激しくなりました。 今では痛み出すと心臓が強く握られているような痛みを感じます。 ゆっくり動いていたりすれば痛みだすことは無いのですが、階段の上り下り、ちょっとした運動でも激しく痛み、呼吸が乱れてしまいます。 このような経験は初めてなのでこの症状について分かる方、体験者の方々がいましたらアドバイス等をしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 重い心臓

    悩み事やショックなことがあって心臓が重く感じられることってありますが、あれはどういう現象なのでしょうか。いつもは気に留めていない心臓のありかを常に感じるというのは。

  • こんなことが起きたら、心臓が止まるかも・・・

    よく、「心臓が止まるかと思った」と言いますが、私は今までにそんな経験がありません。 年末宝くじで3億円でも当たったら、そんな気にもなるのかなぁ~ と思うのですが、なかなか想像が出来ません。 そこで、皆さんは、どんなことが起きたら心臓が止まりそうになると思うかを、教えていただきたいのです。 あ、もちろん、今までに実際にそんな感じになったという実体験でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 片方の心臓が動いていない

     先日、夫(33歳)が会社の健康診断の心電図検査で引っかかり、片方の心臓が動いていないと言われたそうです。  中学生のときも一度引っかかり、気にすることはないと言われましたが、そのときには片方が動いてないとは言われなかったようです。  今まで一度も心臓に痛みを感じたり息苦しくなったりということはなかったようですが、最近、知人で同じように心臓が片方しか動いてなかった人が50代半ばで急逝し、ショックを受けているようです。  心臓が片方しか動いてないことのデメリット、気をつけた方がいいこと、起こり得ることなど、教えていただけるとうれしいです。  同じような診断を受けた方、専門家の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 心臓の痛みについて

    地震がおきた時や怒鳴られたりした時に 心臓が凄く痛くなり発作みたいに死にそうになるのは病気でしょうか 驚いた時とかショックを受けた時とかこのような時に心臓が痛くならない方法ありますか?いつ又なにかで心臓が死にそうに痛くなるかと思うと不安です。通常の時は心臓は痛くなりません。体型は太っています。ここ数年で2倍以上に太ってしまいました。太っていることも関係あるのでしょうか昔は驚いても心臓は痛くなかったです。教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。

  • 心臓の手術をされた方に聞きたいです。

    友人が心臓の手術をしました。 心臓に穴が空いていて、綺麗な血と汚れた血が混ざってしまうので、その穴を塞ぐ手術です。 今、入院中ですが、おとといドレーンを抜いたそうです。 それ依頼、入院する前から毎日あったメールが2日ですが途絶えています。(手術日と翌日はなかったです) 手術もそうですが、女の子なので、胸に傷がつくのが嫌だし怖いとずっと言っていたのです。 ドレーンを抜いた時、もしかして傷口を見てショックを受けているのでは、、 と心配しています。 経験や知識のある方、 どの位の傷になりますか? また、もし心配している通りなら、今週末お見舞いに行く予定なのですが、そっとしておいた方がいいでしょうか。ショック受けている時にお見舞いに来られても嫌ではないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 心臓について

    ある病院の診察でレントゲンを撮り、先生から「人より心臓が倍近く大きい」と言われ悩んでおります。経験のあるかたは良きアドバイスをお願いします。

  • ストレス 心臓の痛み

    最近ひどくストレスを感じる出来事があり、毎日つらい日々を送っています。 最初はストレスでイライラしやすくなったな、程度だったのですが最近コントロールが効かなくなり、ソファ等を何度も思いきり殴ったりして物に当たるようになりました。 元々喧嘩っ早い性格ではありませんし、どちらかと言えば平和主義・明るい性格です。 人前では明るく振る舞えますが、一人になるとボーッとして何もやる気がなくなり鬱状態になります。 ひどいストレスを感じたときはとてもイライラして心臓の辺りがズキズキ痛みます。 心臓の痛みが不安ではありますが、私はまだ若いので(20歳です)まさか心臓病などではないだろうしと思い、ほうっておいていました。 それが悪化してきたようでほぼ毎日異常なほどイライライライラして、心臓も痛むし、夢の中では泣きながら怒鳴ったりして、正直本当につらいです。

  • 18ですが心臓が痛む・・・

    小学4年生ぐらいからなのですが、 心臓がたまに痛み出して、呼吸が苦しくなります。 思いっきり息を吸おうとすると激痛が走り、チョビチョビ吸って凌いでいます。 エコー検査を受けたときには何もありませんでした。 今も心臓が痛いです。チョビチョビ吸って堪えています。 アドバイス下さい。

このQ&Aのポイント
  • TS8330のカタログを印刷すると画像は薄く印刷されますが、黒い文字は印刷されません。全体を白黒指示でプリントすれば白紙で排出されます。
  • 8月上旬まではカラープリントも可能でしたが、インクを新しく替えてクリーニングを行い、ノズルチェックパターン印刷も正常に表記されます。
  • ご指導いただければ幸いです。
回答を見る