• ベストアンサー

飲酒と筋トレ

pen5pen5の回答

  • pen5pen5
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

過去の質問が参考になるのでは↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1270770 飲酒量やトレーニング内容が不明ですが、基本的に飲酒後のトレはやめたほうが無難では? 自分も酒は好きですが、飲酒後にトレーニングするなんて考えたことすらありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1270770
igatom
質問者

お礼

遅くなりました。 アドバイスありがとうございます。 いただいたURLを参考に頑張ります。

関連するQ&A

  • 筋トレについてですが・・・

    今20歳で、165cmの65kg、体脂肪率15%で野球部に所属しているのですが、今は体作りのために筋トレをしています。 中学・高校と野球部に所属していて、筋トレもやっているのですが、最近どうも筋トレの方法に疑問を持ち出して、正しい筋トレ方法で筋トレを行いたいと考えています。 今の内容は、15kgのダンベルで三角筋・上腕二頭筋・前腕筋群・上腕三頭筋を鍛えて、腕立て、腹筋、握力、大胸筋を各25回を4セット計4回行っているのですが、回数はやりすぎなのか、足りないのかが疑問です。 また、重さも良いのか疑問です。どうか教えてください。 ちなみに、この回数で筋肉痛にはならず、週2回程度で超回復の効果も考えています。あと、筋トレの際の動作スピードは、一般的かと思います。

  • 筋トレは?

    正しい筋トレって週何回するべきなんでしょうか??? 最近までは毎日、腹筋60回背筋60回腕立て40回を1ヶ月くらいやってました。 でも、筋肉痛という筋肉痛はなくて、おとといくらいに時間をかけて(以前は結構速いスピードでやってました)集中して筋トレをやったら筋肉痛になりました。筋肉痛が治るまでは筋トレはやらないほうがいいのでしょうか???

  • 筋トレについてなのですが

    腕立て伏せ・スクワット30回×3を2日おきに繰り返すのと毎日30回続けるのではどちらがいいのでしょうか?その2日のうち1日は腹筋・足をあげる筋トレ30回・ツイストクランチ20回×3、もう1日は水を入れた2Lペットボトルで上腕二頭筋・後背筋25回×3をしているのですが… やはりセットをバラして毎日続けるほうが効果的でしょうか?

  • 筋トレ分割法、超回復

    筋トレについてです。 今年高校3年で部活を 引退しました。 そこで受験勉強の間にも 体を動かしたいので 筋トレを始めようと思います。 それで自分は一日二種目で 三日に分けて全身の 筋トレをしたいと思っています。 鍛える筋肉は 胸筋+上腕三等筋、 背筋+上腕二頭筋、 脚筋+肩筋の三つで 腹筋は、ほとんど毎日 上のメニューの前に やろうと思っています。 この三種類のセットメニューを 毎日休みを入れずに ローテーションでしても 筋肉の超回復は間に合いますか? 気になっています。 見ていただき ありがとうございました。 よろしければ 回答お願いします!!

  • 筋トレについて

    元々ダイエットをしたいと思っており 筋トレを始めたのですが、食事制限が難しく(自分で作らないというのもありますが) 筋トレしかしていません(回数的にトレーニングといえるレベルでもないのですが…) まだ初めて1週間弱なので、 3日は過ぎたものの、続けられるよう頑張ろうと思っています。 筋トレを始める前の状況としては 生活習慣が不規則、運動は全くしない、栄養バランスに偏りありという感じでした。 筋トレ以前に改善しなければいけない点もあるのですが (生活習慣の改善) その点に関しては今の状態が落ち着いてからと考えています。 (生活習慣を改善となると、他の事に影響がかなり出てしまうので、そうするとそこにお金等絡んできてしまうので、仕事等一段落させないと難しいです(在宅ワーク) で、筋トレのメニューとしては スクワット15回、腕立て20回、腹筋30回です。 未だに、7年前ぐらいにやっていたソフトテニスの際についた上腕二頭筋?が少々残ってたりしますが 全く運動量も無く、筋肉も無い感じで、急いでる時に走る事ができない感じだったので 最初は全部15回ずつと思ったのですが、やっていると15回じゃあ…という感じになってしまうので 回数を一部増やしました。 (今日から背筋25回も追加しました) キツイのとやりづらいのが回数に影響しています。 ダイエットという名目であれば、食事制限をしなければ意味の無いことは分かっていますが 元々何もできないような人間で 一度頑張って色々挑戦してうまくいっていたのですが、やはり一度に抱えすぎて潰れたことがあるので 筋トレだけでも続けられたらと思っています。 (習慣付くようになったら他の事もやるようにしたいと思っています) で、筋トレだけするとどうなるのですか? 今のところ、そんなにたくさんやっているわけではないので、それにより食欲が増進してとかということもありません。 女性は筋肉はつきにくいそうですが、筋肉ムキムキになりたいわけではありません。 少し調べてみたら、負荷の大きいものは休息日を設けたほうがいいとありましたが 私のレベルでは負荷は小さいでしょうから、毎日続けようと思っています。 後、スクワットが一番つらいので15回しかやっていないのに対して 腹筋は30回とみんな回数バラバラですが メニューに関して何か御指摘があればお願いします。 腕立ては、膝を付いてやっています。 腹筋は反動を付ければ頭を膝にくっつけられるのですが 反動をつけずにやっているので、30度から45度しか上がってないように思います。 お腹に負荷がかかっている感じはあります。 腹筋はよく、無理せず、できないのであれば頭を膝にくっつける必要は無いといいますが 反動をつければ、くっつけられるのであれば、そちらのほうがいいのでしょうか?

  • 筋トレについて、、、。

    先ほど質問が解決したばかりなのですが、疑問がうかんだので質問させていたたきます。 (1)胸、上腕三頭筋、肩(2)背中、上腕二頭筋、僧帽筋(3)太腿を6日で2サイクルしようとおもってるのですが、、、 (1)この間腹筋は筋肉痛がなければ毎日していいのですか? またどのようなメニュー、回数をこなせばいいですか? (2)加重をしてスクワットをする際にベルトがあると便利らしいのですが、買ったほうがいいですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 初めての筋トレ

    現在中学3年生の男子です。 数週間前から悩んでいることがあるので質問させていただきます。 私は身長が175cmくらいあり、学校で一番背が高いです。 ですが、私は生まれつき色白なのでひ弱に見えてしまいます。 おまけに結構痩せている方で、クラスメイトに「なんか前より細くなった?」と言われます。 腕も細く、手首にあるボコッとした骨?がはっきりと浮き出て見えます。 それらが嫌で、なんとかして体を鍛えて少しでもガッチリした体形にしたいです。 (でも何故か力こぶはかなりあり、握力も学校でトップクラスです。) ですが今まで筋トレは殆どと言っていいほどやったことがなく、腕立て伏せと上体起こしくらいしか知りません・・・。 特に鍛えたいのは腹筋、胸筋、上腕、前腕です。 毎日夜寝る前あたりにやるつもりでいますが、どのような筋トレを行えばよいのでしょうか? 高校でもガリガリと言われたくないので・・・。 ちなみに先程、腕立ては30回、上体起こしは16回出来ました。 効果的な筋トレ法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ

    毎日筋トレをしているんですが、腕立て30回、腹筋を20回を毎日しています。 以前耳にしたのですがベンチプレス、ダンベルなどは三日置きに行うと効果的と聞きました。 腕立て、腹筋も毎日ではなく日を置いて行うほうが良いのでしょうか? また、入浴前と後ではどちらが良いですか? 回答お願いします。

  • 独学で筋トレは限界がありますか?

    独学でジムで筋トレをしています。 トレーナーをつけるのはお金がかかるからです。 独学なのでフォームやプログラムが正しいかわかりません。 でも少しずつ筋肥大しています。 ちっちゃい疑問はたくさんあります。 例えば腹筋を鍛えるとき、足を引っ掛けてクランチしてますがどうも 太ももとかで踏ん張っているのでそこは鍛えられていますが腹筋は集中的に鍛えられてないのではないか? ラットプルダウンはバーを前に下ろすのがいいのか、背中のほうに下ろすのがいいのか?とかです。 こんなかんじだと独学では限界がありそうですが、どうでしょうか?

  • 筋トレ(腹筋、スクワット)をすると太くなる?3週間ほど前から筋トレ始め

    筋トレ(腹筋、スクワット)をすると太くなる?3週間ほど前から筋トレ始めました。食べる量は全く変えていないのにウエスト周りや太股逆に太くなりました。体重も500gほど増えました。筋トレをしてると身体が締まってくると言いますが、始めの頃は逆に太くなるのですが?詳しい方お願いします。