• ベストアンサー

テレビについて

TinyPineの回答

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

カタログに *D4端子変換ケーブル(1本)付属。 とありますから、2007年後はここにデジタルチューナ(多分今より安く成っている)を接続すればデジタル放送は見れると思います。 私個人としては別体チューナーは好きで無いので、デジタルチューナー内蔵で価格が安く成るまで待つ積もりです。 ただ、総てのテレビがデジタルチューナー内蔵と成った時は、今度は別体チューナーの入手が困難と成りますから、チューナーの購入のタイミングを計って購入してみてはどうでしょうか。

syunnda
質問者

お礼

返答有難うございます。そうですね。もう一度検討してみます。

関連するQ&A

  • ユニデンの液晶テレビについて

    白いテレビが欲しいため ユニデンの液晶テレビの購入を考えています。 http://www.uniden-direct.jp/ 公式サイトによると 「本製品には、映像出力端子が搭載されておりませんので、 外部録画機器に接続して本製品が受信している番組を録画することができません。」 とのことです。 このテレビにHDレコーダなどをつないでも 録画できないということなのでしょうか? また、このテレビ(地デジ非対応の方)に 地デジチューナー内蔵HDレコーダなどを接続した場合は レコーダに録画することは可能でしょうか?

  • テレビの買い方

    こんにちは。 テレビを買い換えようと思っています。 昨日電気店に行ったところ、店員さんから、BSチューナー内蔵、地上波デジタル対応、ハイビジョン対応など、いろいろな対応、もしくは内臓という品々の説明を受けました。 正直さっぱり理解できずに帰ってきました。 ハイビジョンというのは、デジタル方式のことなのでしょうか。 また地上波デジタルと、BSデジタルは同じなのでしょうか。 質問としましては、放送の方式の違い、という専門的なものではなく、どの、つまり、なにを標榜しているチューナー内蔵のものを買えば、これからのテレビ放送は問題なく見ることができるのでしょうか。 なお、私の住んでいる地域では、今年中には、地上波デジタルになるとのことですので、買うのはこの時期に合わせます。 よろしくお願いいたします。

  • すでにチューナーを所持してたら、液晶テレビはチューナ内蔵されてないのを購入すべき?

    我が家のテレビはシャープ製のブラウン管です。 1ヶ月前にJCOMのケーブルテレビに加入しました。 業者さんがデジタル放送用のチューナーを設置してくれ、毎日アニマックスやらBSやらを楽しんでいます。  チューナー設置の際、業者さんが「このチューナーさえあれば、液晶テレビなんかに買い換えなくて済みますよ。ずーっとこのブラウン管で地上波デジタル放送を見ることが出来ます」と言われました。  しかしいつかは液晶テレビ(32V)購入を検討してます。 1/そこで、もうすでに我が家にはチューナーがあるので、ノジマから出ている様な(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/14/news046.html)チューナの付いていない安いテレビでも大丈夫って事なんですかね…?  HDMI入力端子搭載のユニデン(http://www.uniden-direct.jp/products/32_27_20.html)も気になる所ではあります。 2/CATVであってた映画を録画したのを後で見てみたら、録画中に自分が途中で違うCATVのチャンネルに変えた行程が録画されてました。 映画を録画していたはずが、途中で音楽番組に変わったり、番組表を開いたり…と。 「CATVを録画するときは他のチャンネルに変えちゃいけない。」 みんなそうなんですか? それともやはりテレビの問題ですか?ちゃんと液晶テレビとか買えばそんな面倒な事は起こらないんですか? 回答おまちしております!

  • デジタルチューナーだけのデジタル専用テレビはもう発売されますか。

    現在売っている地デジ対応液晶テレビはアナログチューナーとデジタルチューナーの両方が内蔵されているようですが、あと2年でアナログ放送が終わるのでアナログチューナーを省いてコストダウンしたデジタル専用テレビがそのうち発売されるのでしょうか。

  • デジタル放送対応のコンパクトテレビ

    現在、デジタル放送対応の大画面テレビが多種リリースされていますが、 デジタルチューナーを搭載して画面サイズが14型ぐらいのテレビは 発売されているのでしょうか? 居間ではなくて、自室に設置できるコンパクトなテレビを探しています。

  • テレビパソコンでの地デジ視聴について

    NECのOSがXPの、アナログテレビ搭載デスクトップパソコンを所持しています。最近、ユニデン製の地デジチューナーDTH11という製品を友人より入手したのですが、テレビ用の地デジチューナーでもパソコンに接続してデジタル放送が視聴できるのでしょうか。パソコン側には、コンポジット接続端子はついているようです。お教えください。

  • CATV用液晶テレビ

     2年前から(MITSUBISHI28インチ)ブラウン菅テレビでハイビジョンを見 ています。安価(3万8千円)の割には映像、音とも満足しています。  このテレビには地上アナログ・BSアナログチューナーしかありません がSTB⇒D3端子という入力なので支障なくデジタル放送が見られます。  もちろん、視聴方法はCATVのデジタルコースです。  近々、このテレビは寝室用にして、32~32吋液晶を買い求めるつもり でいますが、機種選定に迷っています。  というのはSTB経由のためD4端子+アナログチューナーがあれば十分 です。少しでも安価な製品も求めたいと思い、量販店の係員に相談した ところ、ユニデン、バイデザイン、I・O DATA製品を薦められましたが 画質がイマイチという印象がいたしました。  SHARP、SONY、TOSHIBA、Victorなどの製品でデジタルチューナーなし の製品は発売されていないのでしょうか?

  • テレビのチューナーについて質問です。

    テレビのチューナーについて質問です。 最近のテレビにはCATVのチューナーが内蔵されていますがほぼ全てがアナログ放送用だと思います。 CATV用のデジタルチューナー内蔵のテレビって発売されないのでしょうか? いろいろ調べたのですが見つからなかったので。 需要はあると思うのですが・・・

  • テレビ

    春から、東京の大学へ進学することになり、1人暮らしをします。それで、パソコンを買うことになったのですが… テレビが見れるやつを買おうと思ってお店に行ったら、デジタル放送が見れるパソコンをすすめられました。で、それを買おうと思ったんですが、家によって見れないものもあるということを言われました。もちろん、インターネットもできるようにしたいんですが、どういう家だと、良いんですか?新しく、デジタル放送が見れるチューナーも買わないといけないんでしょうか?幼稚な質問ですみません。教えて下さい。

  • エコポイントが付くのはデジタル放送テレビだけ?

     2011年のデジタル放送完全化へ向けてデジタルテレビの購入を考えているんですが、エコポイント対応になるのはデジタル放送テレビだけなんでしょうか?  今使ってるモニターが使えるので、デジタル放送対応のレコーダーかマスプロのチューナーを買おうかと思っているんですが、これらの製品にはエコポイント非対応なんでしょうか?