• 締切済み

ボディー剛性について

sakocchiの回答

  • sakocchi
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.2

こんばんは。 専門家ではないので、参考程度で考えて下さい。 剛性を高くするパーツ(タワーバー、ロールバー等)を取り付ける場合を 想定してお話しますね。 ボディの剛性が高いメリットは、 (1)金属もプラスチック等と同様に走行中の前後左右・縦のGによって多少なりとも 歪みます。その結果、金属疲労により亀裂が生じて最悪バーが折れたりします。 それを遅らせるものとして取り付けたりします。ちなみに金属が弱ってくると 段々と歪みが大きくなってきます。 (2)(1)に説明した通り、歪みが生じるとGが吸収されるのでドライバーに伝わる Gが減少してしまいます。その結果、限界近くでのハンドリング等の操作判断に 支障をきたす場合があります。 また逆に、ハンドル等を操作して横Gが発生した時に歪みが生じてハンドル操作が 車体の動きに現れるまでワンテンポ遅れるなどの現象が現れます。剛性を高める ことでその動きをカチッ!っとシャープにします。 (3)ロールバーに関して言えば横転した場合等にドライバーを危険から守ります。 では、デメリットですが、 (1)タワーバー等は片側の車輪をぶつけてサスペンションの支点が曲がったとき、 それが反対側の車輪にも伝わり、両方の車軸が曲がってしまします。 これは多かれ少なかれ他のパーツにも言えることでしょう。 影響が伝わり易いのです。 (2)剛性が高いということは、つまり歪みが少ないということです。そのG等の力が 結果的に何処に逃げるのか・・・剛性の低いところに負担がかかります。 その結果、そこが早く損傷を受けることになります。 (3)剛性が低いと金属疲労の影響が出てきやすく、 高いものに比べて早く損傷を受けます。 と、まぁこんな感じで認識しています。 書いていて、ふと疑問に思ったのですが、 飛行機の翼が飛んでいるとき常に揺れているのをご存知ですか?これはわざとです。 これが揺れないと空気の力の逃げ場がなくなり、翼に負荷がかかり亀裂を生じて しまうと聞いたことがあります。剛性を高めるのと逆のことをしているように 感じますよね? 多分、剛性を高くして気流の変動一つ一つにあの機体を反応させていたら 殆どの負荷は翼にかかることでしょうね。だから剛性を低くしているのではなく 弾性の高い金属を使っていると認識した方が良いかもしれません。 剛性と弾性の関係は何か・・・これは今僕も説明できません。汗 ただ飛行機が受ける気流等の負荷が翼にかかることと、自動車に関しては 剛性を考える上では別にした方が良いのではないかと思います。 この点は勉強不足でした。ごめんなさい。 かえって混乱させてしまったでしょうか? 金属等の材料力学は奥が深すぎて・・・僕は電気電子系の人間なので・・言い訳。 こんな僕でも、少しはお役に立てましたか?

epcos
質問者

お礼

ボディー剛性は高ければ高いほどイイと思っていましたが そうでもない事が分かりました。 この事を踏まえて、愛車のチューニングに活かしたいと思います。 素晴らしい御回答有難う御座いました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 『ボディ剛性』って何ですか?

    私の会社の上司達は、なぜか全員カーマニアです。会話の中で『ボディ剛性』という言葉がでてくるのですが、ボディ剛性が良いと何のメリットがあるのですか?回答をお願い致します。

  • ボディ剛性

    「ボディ剛性を感じる」と言いますが、 どういう時に、どういうふうに感じますか? もともとボディ剛性が良いと言われている車に乗っているので、 ボディ剛性のない車というのがあまりよく判りません。 剛性ないなっていうのはどういうふうに感じるものか教えて下さい。

  • ボディ剛性のことについてです。

    インテグラタイプSと日産ラシーンはどっちがボディ剛性がいいですか?一応ラシーンもRVなのでそこそこのボディ剛性があると思うんですけど。

  • ボディの剛性について

    あるジャーナリストが、ある番組で「車のボディ剛性がしっかりしているので、足(サス?)がよく動く。乗り心地がいい」 と言っていました。 (少し端折りましたが、大体こんな感じのことを言ってました) この手の意見はよく聞きます。剛性というと単純に硬いということになりますが、 足回りやその他の面は置いといて、ボディ剛性がいいと、乗り心地はよくなる(直進安定性、段差のいなしや長距離ドライブでの疲労感など)のでしょうか? またここで言う剛性と、タワーバーやスタビライザーの強化などで得られる剛性とは意味が違うのでしょうか?

  • FDのボディ剛性について

    中古FDの購入を考えてるのですが、どなたかFDのボディ剛性について詳しい方 教えてください。 以前、4型と5型ではボディ剛性(フレーム剛性)が違うという話を 聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? また中古車レベルで考えたときに、走行距離の少ない4型と走行距離の若干多めの 5型ではボディのやれはどちらが進むのでしょうか。 (例えば、4型:走行1万キロ、5型:走行2万キロ) よろしくお願いします。

  • レガシィのボディー剛性

    2004年のレガシィツーリングワゴンに乗っています。 AWDのためかどうかわかりませんが、FRやFFと異なる感覚(ボディーのたわみ。きしみ 等)が時々あります。 高速道路や走りやすい国道などでは感じたことはありません。 アスファルトやコンクリートなどの舗装路で、山道(急勾配や溝などによるでこぼこ 等)で 違和感があることがあります。 そこで、質問ですが 1 レガシィのボディー剛性は高いか低いか(その違和感はボディー剛性が低いために発生する) 2 AWD特有の感覚か よろしくお願いします。

  • ボディ剛性=衝突安全性?

    自動車雑誌を読んでいると、評論家の方が「この車はボディ剛性が高いね」という表現が出てきます。自動車に疎い私としては、客室部分の構造が頑丈に造られているということかなと単純に解釈しています。そこで質問なんですが、ボディ剛性が高い=衝突安全性が高い、と解釈してもいいのでしょうか? 以前Hondaの軽でライフorゼスト?のCMの中で衝突安全性6スター獲得というのがあったと思います。あれは軽自動車のカテゴリーの中では万が一事故っても客室は安全(剛性が高い)ということなのでしょうか。 知っている方、教えてください。よろしくお願いします。

  • スバル車はボディ剛性が強いって本当ですか?

    スバル車は他社の同車種に比べてボディ剛性が強いと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • 硬質発砲ウレタンによるボディー剛性の強化

    タイトルのようにモノコックボディーの中に 硬質ウレタンを充填してボディー剛性を 上げようと思います。しかしながら全体剛性と 局部剛性があります。どうやら局部剛性が 重要なようです。ウレタンを充填しても フロア全体の剛性はアップするようです。 局部剛性はどうなんでしょう? http://www.originalbox.co.jp/urethane.html

  • 剛性について

    学生です。 実験するにあたって初期剛性を実験地と計算値で比較するのですが、なぜ計算値のほうが大きい値になるのでしょうか?? また初期剛性はどのような式で計算できますでしょうか?? P=kδのkが初期剛性ならば、k=EIであらわされるとなっていましたが、EIとは曲げ剛性のことではないのでしょうか??この場合、初期剛性=曲げ剛性なのでしょうか? せん断剛性は考慮しなくてもいいのでしょうか?? またせん断剛性はどのように表されるのでしょうか??