• ベストアンサー

フォトフェイシャル後・・

annychankabuの回答

回答No.2

no1回答者です。 SPF値が高いものは、紫外線吸収剤などが沢山含まれているケースが多く、紫外線を防御しても、それ自体 肌質を低下させる可能性があります。 敏感肌の人は顕著にそれがでますが、普通肌だと解りづらいですが、以前より若干、肌が乾きやすいとか、 化粧崩れしやすいとか・・あったりする場合があります。 吸収剤が含まれてなくても、散乱剤でも同じ事がいえます。 ですので、一概に値が高いものが良いとはいいきれないんです。 お肌の状態と相談しながら・・って事になりますかね。 特に日焼け止めによる肌質低下を感じないのであれば 30以上++は最低でも押さえたいところですが、 敏感だったり、肌にUVによる衰えを感じれば、 30以下でもOKですよ。

poodoo
質問者

お礼

何度も大変ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • フォトフェイシャル後・・・

    昨日、施術を受けました。私は一度違うクリニックでも施術経験があり、(そこはやや金額が高かったのと、そのわりにそれろいった反応がまったくなかったのでやめてしましました。)そのときによくいわれるような反応がなかったことを今回の医師に話すと光の程度が弱すぎたんじゃないかとのことで、今回はやや強めの光?で施術をしたようです。そのせいか、前回に比べ施術後の反応が顕著で、顔は真っ赤にほてって長時間日焼けをしたようにひりひりした感じがしばらく続きました。現在はそういったほてりや痛みはさすがにありませんが、顔にあったソバカスがすべて茶黒いかさぶたのようになっています。これはとれるときいているのですが、今のところあまりそのような気配もなくしかも化粧できれいにかくせるような感じでもないのでちゃんときれいにとれるのか不安です。

  • フォトフェイシャルについて

    当方、20代半ば女性です。 ここ1年ほどで両頬のシミがどんどん濃くなってます。 Lシステイン配合のビタミン剤の服用を続けていますが、なかなか効果が感じられません。 にきび跡の色素沈着も増えているので、フォトフェイシャルを検討しています。 そこで教えていただきたいのですが、 1.フォトフェイシャルの効果は何回くらいで   あらわれるのでしょうか。薄いシミにも   効果はありますか? 2.相場は1回いくらくらいなのでしょう。 インターネットで検索したところ、値段がまちまち   です。安いところには、それなりの理由があるの   でしょうか。 3.皮膚科とエステ、受けるならどちらがオススメ   ですか?もし京都市内でオススメのところが   あれば教えていただきたいです。 フォトフェイシャルの経験のある方、 是非、回答お願いします。

  • フォトフェイシャルの効果について

     こんばんわ。27歳の女性です。3ヶ月ほど前から皮膚科でフォトフェイシャルをうけており、今回で3回目を終了しました。料金は一回3万5千円ほどで、一回で70発くらいの照射です。  マリンスポーツ、ウインタースポーツをするので若い頃からの蓄積されたしみが出てきているのか、顔中シミとそばかすだらけでリキッドファンデーションとパウダーファンデーションを併用しても隠せない濃さでした。  1回目でかなりの量のシミが黒く反応し、1週間後にはかさぶたのようになり剥がれました。2回目でも同じく大量のシミが剥がれ落ち、明らかにシミの数は減ったように思ったのですが、2回目の施術後しばらくしてから今までなかったような気がするシミが出現してきたように思います。皮膚の下が何層かになっていて層ごとにシミがありシミの濃さがばらばらに見え、ムラのようにシミがひろがっている感じです。  これはフォトによって奥の方に眠っていたシミが誘導されて徐々に表面に浮き出しているということでしょうか?でしたらあと数回うければ肌表面にまで浮いてきて、フォトを受けたら黒く反応し剥がれて取り去ることができるのでしょうか?  それから3回目の施術後、いつもよりも反応して黒くなったシミがだいぶすくなかったのです。いつもは反応したシミは施術後すぐに黒くなるのですが、今回はシミの周りが赤くなる感じで、時間がたつと普通に戻っていってしまいました。赤くなっていた部分のシミ自体も黒くはなりませんでした。  取れやすいシミはもうなくなって、これからは奥にある深いシミをとる治療の段階ということになるのでしょうか?  それから、いつもシミが取れるのは反応し黒くかさぶたになり剥がれ落ちることだけだと思っていたのですが、反応しているがかさぶたになって剥れおちるのではなく、皮膚の下の血液に老廃物のような形で流れて消えていくということもありえるのでしょうか?  文章がわかりづらくてすみません。どうぞご回答お願い致します。

  • 皮膚科で貰うビタミン剤と市販のサプリの違い

    半年ほど前にニキビのために皮膚科に行き、以来ずっとそこで貰うビタミン剤を飲んでいます。 貰っているのは、ビタミンB2、B6、L-システインです。 ニキビもできにくくなったし、跡も薄くなったのですごく嬉しいんですが、そこで疑問が・・・。 市販のサプリと病院で貰うビタミン剤、違いってあるんでしょうか? このまま飲みつづけても、問題はないのでしょうか? ちなみにビタミンCとEは市販の物を飲んでいます。 どなたかよろしくお願いします。

  • 消炎鎮痛剤とハイチオールCの飲み合わせ

    乳腺炎の消炎鎮痛の目的で、【ブルフェン+ムコスタ】を 処方されています。 しみ・そばかす緩和のため市販薬のハイチオールC (L-システイン)を服用しようと思うのですが、 飲み合わせに問題はあるでしょうか?

  • Lシステインと体内ビタミンD生成について

    シミ対策でLシステイン500~1000mgのサプリメントを飲んでいましたが、 Lシステインがメラニン色素の生成を抑えるということは、 逆に紫外線にあたって作られる体内ビタミンDの生成も抑えてしまうということでしょうか? 虫歯になりやすい体質のため、骨の生成に必要な体内ビタミンDに気をつけるようにしています。しかし、しみも増えてきたのでLシステインもたくさん摂取したいのですが。。 どなたか詳しい方、宜しくお願い致します!

  • フォトシルクプラスについて

    最近、しみが気になり始め、いろいろ調べたところ フォトシルクプラスに興味があります。 施術数日後、シミが瘡蓋となり、瘡蓋が取れた後は きれいになったとブログで報告していた人がいました。 体験された方がいらっしゃいましたら、感想を教えて 頂けると嬉しいです♪ また下記の2店舗を候補としていますので、感想や またここに行っておススメというお店があったら 教えて頂けると幸いです。 (1)シロノクリニック 銀座 (2)メディカルエステジュネス新宿店

  • 顔のシミを消したくて通販でアメリカのスワンソンのNアセチルシステインを

    顔のシミを消したくて通販でアメリカのスワンソンのNアセチルシステインを注文してみました。注文した後に検索してみたのですが、システインって飲みすぎると白髪になるとか書いてあってビックリしました。LシステインはビタミンCを取ると白髪にならないと書いてあったのですが、私が注文したのはNアセチルシステインですが、ビタミンCを取らないと白髪になってしまうのでしょうか?また、取る必要があるならどの位取ればいいでしょうか?ちなみにNアセチルシステインは一粒に600mg入っているそうです。 ご存知の方教えてください、宜しくお願いします。

  • ニキビ跡のケアについてです。

    ニキビ跡のケア。内側からケアする場合に使用するサプリメントの飲み合わせについて質問です。 基本的には、ニキビ跡は自然に治っていくのを待つ方がよいと言われたので 先生の言うとおりにしていくつもりですが、ビタミンについて触れられなかったので質問しました。 肌のターンオーバーを促進する方法が知りたいです! (洗顔などではなく、栄養で。) Lシステイン配合のハイチオールCを購入しようと思っているのですが こちらはニキビ跡(赤~紫色で凸凹はありません)に効果があるのでしょうか? また、現在皮膚科でダラシンTゲルとクラリス錠とビタミン剤(B2,B6)を頂き服用しているのですが 市販のビタミン剤やサプリメントを飲んでも構いませんか? てんかんの治療中でもあり、テグレトールとアレビアチンの服用もしております。 最後に、Lシステインはニキビ跡に聞くためにはどのくらいの量を摂取すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 美白は良くない?

    周りの噂で聞いたのですが、「美白って若い頃からやると、将来年とってから効かなくなる」って本当ですか? 本当でしたら、いつ頃から美白を始めるのが良いのでしょうか? 化粧水とかのケアたけでなくシスチナC(L-システインが入ったビタミン剤)とかの美白用ビタミン剤も摂らない方がいいんでしょうか。