貯金運用の見直し|資産を最大限活用する方法

このQ&Aのポイント
  • 貯金運用の見直しについて考えています。現在の運用方法を検討し、資産を最大限活用する方法を見つけたいと思います。
  • 私の運用方法は現金預金や定期預金が50%、外貨預金や国債、外国債券が10%であり、物足りなさを感じています。一方で、オーストラリア、南アフリカ、メキシコの債券に満足しています。
  • 株式や投信、FX、REIT、金の運用も一部行っていますが、損失を抑えるため消極的な姿勢を取っています。現在、投信やバランスのとれた投資信託を探しており、日々の値動きを見ながら売買したいという希望もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

貯金(資産)運用の見直しについて考えています。(長文)

いろいろな質問と回答を拝見させて頂いたにもかかわらず恐縮です。私の調べた限りでは運用の仕方として1.現金での預金2.定期預金3.外貨預金4.国債5.外国債券6.株式7.投信8.FX9.REIT10.金があるようです。現状としては1.2で50%程度、3.5.6.8.10が10%です。1と2は物足りない。3.はプラスは出ています。5.はオーストラリア、南アフリカ、メキシコの債券をもっています。半年や毎月利息が受け取れるので私的には満足しています。6.は消極的な性格が災いし運用にならない。ただ損切りは積極的にしているので大損はしていません。8.については3の外貨預金で少々のプラスが出ているので少しの間やってみたものの為替1円の上下で損益が1万円出てしまうことで私の性格が災いしたのか株式と同じことになってしまいました。10.は純金積み立てと同時に大きく下がってた時にはスポットで買うことを繰り返してプラスがでています。7と9については今現在よいものがないかと探している途中です。郵政公社で発売されている投信はバランスがとれていていいのではないかと検討中です。さわかみファンドというものも見つけて資料請求しました。ただ、私事で大変申し訳ないのですが運用は私の生活習慣の一部となっているので投信などで積み立てるだけというのは出来る限り避けたいです。(結果が同じ事になるとしても自分なりのルールを決めて毎日の値動きを見て売買したいというのが本音です。)さわかみファンドも売買を申し込む時は電話とファックスを使うと書いており不便な気がします。買う時だけでもでネットで出来れば良いと思います。 私は30歳独身男です。自営業で貯金は1300万です。安定しているとはいえませんし年金はサラリーマンの方と比べたらかなり少ないので運用について検討しています。(最後になってすみません。)よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19624
noname#19624
回答No.2

>私事で大変申し訳ないのですが運用は私の生活習慣の >一部となっているので投信などで積み立てるだけ >というのは出来る限り避けたいです。 基本的には株式関連(投信含む)は頻繁な売買は避けるべきです。 例えば、さわかみファンドでは「短期保有の方はご遠慮ください」と明記されていますし、株式投資についても、現在は大幅に株価が上昇しているにも関わらず利益が出ていないのなら運用方法を検討するべきです。 野村世界6資産分散投信についても、長期投資を前提にしていますし、解約時に信託財産留保額 1万口につき基準価額に0.3%の率を乗じて得た額が差し引かれます。 売買によって、利益を出すのであれば外貨預金、FXあたりでしょう。 金も譲渡益50万円までの非課税枠があります。 理由は、日本よりも外国の方がインフレ率が高い為、外貨をロング、日本円をショートにしている場合は、SP(スワップポイント)が手に入る代わりに、長期的には円が強くなる可能性が高いからです。 事実、アメリカの高金利時代の円相場は250円位でしたが、インフレ率が10%を超えていた為、プラザ合意以降、急激な円高で1$=120円まで強くなりました。 ★運用がうまくいかないのであれば、国民年金基金に加入するのも一策です。 インフレリスクはありますが、掛け金の全額が社会保険料控除の対象になるので、税制面で有利です。

kobanchan
質問者

お礼

ありがとうございます。国民年金基金には加入しています。結構前に入った1口目は率が結構よかったのですが去年頃に増口しようとしたところ以前と比べると率がかなり下がっていることに驚きましてもっといい運用方法がないかと考えています。

その他の回答 (3)

回答No.4

相談者は何を質問されているのでしょうか? 投信はただの積立だとか、金融資産運用の事が根本から理解されていないように思います。 短期売買を繰り返したいのであれば、オンラインデイトレードをすれば良いことですし、要は「年何%の運用を期待するか」、「どの程度のリスクを許容出来るか」、「目的達成まで何年の運用期間があるか」によって商品選択をすれば良いことで、最初から投信は除くというのはナンセンスです。 ご自身に合ったポートフォリオ(資産配分)を決めて、商品選択をされると良いと思います。 投信の中には年平均利回り20%超の商品も多数あります。

noname#19624
noname#19624
回答No.3

#2です、補足です。 純金積み立ての場合の売却益は「雑所得」になる恐れがあります。 「雑所得」は1円でも発生すると住民税申告の義務があるので注意(20万円超は確定申告)。 ただ、金地金を直接買えば、売買益は「譲渡所得」になる為、年間50万円までの特別控除があります。 ちなみに、さわかにファンドの買い付けは、電話で幾ら買い付けるかを指示して、所定の口座に振り込めばOKです。 ですから、ファックスを使わなくても電話+振込みでOKです。

kobanchan
質問者

お礼

さわかみファンドの買い付けがネットで出来たらいいのにと思います。ありがとうございます。

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.1

ご質問がいまいち判りにくいのですが、ネットで投信の売買をしたいということなら出来ますよ。 おいらは証券会社に口座があって塩漬けの投信の値動きをネットで見ているけど、ネットで投信の売買もできるようだよ。やったことないが入り口がりました。

関連するQ&A

  • 小学校4年生です。資産運用について相談があります

    さわかみファンドで投資信託をしようと思うのですが、 さわかみの場合は、お金を預ければ勝手にさわかみ氏がいいと思うタイミングで株を買い勝手に運用してくれるのですか?特にこっちがスポット購入する時期とかは気にする必要はないのですか?

  • 繰り上げ返済と資産運用

    毎月5万円。住宅ローンの繰り上げ返済と資産運用。どちらがいいでしょう?ちなみに、住宅ローンは3000万円金利1.8%(繰り上げ返済手数料無料、1万円でも)です。 資産運用する場合は、国内株式インデックスファンド、海外株式インデックスファンド、国内債券、海外債券をそれぞれ25%ずつ投信等に投資することを考えています。

  • 毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託はありますか?

    毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託はありますか? 私は現在、さわかみ投信と、ありがとう投信をしています。 これらのファンドは毎月、運用レポ-トが届きます。 この他に毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託があれば、 教えてください。

  • 積立できる長期運用を前提としたコア銘柄選定

    3ヶ月前から投資信託を始めました、スタンダードな長期運用に適したコア銘柄を検討しております。毎月積立できることが条件です。 下記の4銘柄を選定しました、毎月各1万円(計4万円)を積立の予定ですが、選定銘柄のご意見や他に適した銘柄等の情報があればお願いします。 【外国債券】 (1)三菱UFJ外国債券オープン(三菱UFJ)  ・広島銀行の積立サービスを利用予定。  ・コスト、リターン、安定性のバランスで選定。 【外国株式】 (2)ステート・ストリート外国株式インデックス(ステート)  ・カブドットコムの積立サービスを利用予定。  ・コスト、リターンとも良い 【日本債券】 (3)エス・ビー・日本債券ファンド「愛称:ベガ」(大和住銀)  ・フィデリティ投信の積立を利用予定。  ・コストが気になるが、トータル的に良い 【日本株式】 (4)さわかみファンド(さわかみ)  ・トータル的に良い

  • 資産運用の種類はどんなのがある?

    資産運用の種類ってどのくらいありますか? 「資産運用」なら何でもいいです。 思い浮かぶのは、株、投信、預金、外貨預金、先物取引、FX、くらいでしょうか?他にありますでしょうか?

  • 投資信託での運用

     現在、投信で700万を運用しております。内訳は、世界家主倶楽部400万、さわかみ200万、インド投信50万、ベトナム投信50万です。  さわかみの最近の成績が悪いのと、国内株の伸びが見込めないと思い、解約して200万を中国株投信に振り分けようと思います。  リスクは、覚悟の上で、10年ぐらいのスパンで、資産運用したいと思います。  資産運用上、問題点はあるでしょうか?  皆さんのご意見を教えて下さい。

  • さわかみファンドとセゾン投信について

    投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。

  • 資産運用

    はじめまして、資産運用初心者です。 20万円程度を投資信託に預けようかなと考えています。 2~3のファンドや外貨預金に分け、なるべく元本割れだけは防ぎたいのですが・・・。 一応、E-tradeに口座をもっているので即買うことは可能です。 いいアドバイスがあれば教えてください。

  • さわかみ投信について

    さわかみ投信は、アクティブファンドですか、インデックスファンドですか、教えて下さい。

  • イートレード証券で

    はじめまして、今ある郵便貯金の100万円で、口座のあるイートレード証券で投資信託を購入したいと考えております。現在、国債や預金以外の運用は、さわかみファンドに50万円、米ドルMMFに約100万円、株式に50万円程度を個人的に運用しております。今回は、日経225インデックス型にしようかと思っておりますが、種類が多く良く分かりません。また、上場投信のETFもありますので、益々分からなくなってきました。回答者様のお勧めの投信をご教示頂きたく投稿致しました。投信がリスク商品であることは承知しておりますので、宜しくお願い致します。