• ベストアンサー

HELPお願いします!(HDD増設)

パソコン初心者です。夫(外国人)のPCに関して質問があります。よろしくお願いします。 私の夫はマックユーザーで、マックのハードを増設したことがあり、その時は新しいHDDを差し込んで簡単に終わったので、今日は自作PCのHDDを増設しようとしました。 新しいHDDを設置して(HDDをつなげただけ)、PCの電源を入れたら、「ブートデスクエラー」とかいうメッセージが出て、起動できなくなりました。 そこで新しいHDDををはずして、古いHDDだけの状態に戻して電源を入れても、同じメッセージがでて起動できません。 接続は何度もチェックしたので、それは問題ではなさそうです。 これはどういうことなのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? どなたかお助けくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.2

通常のHDD増設の場合(もちろん、自作PC) S-ATAの場合は、電源&S-ATAコードを挿す。 IDEの場合は、マスターか、スレーブのHDD自体のジャンパ設定を済ませて(ケーブルセレクトはオススメしません)IDEケーブルのマスターかスレーブの正しい方に挿す。んで、電源も取る。 で、PC起動したら、スグにBIOS設定に入る。(DELキーかF1キーの場合が多いです) MainでHDDの認識を確認したら、ブートメニューからブートの優先順を設定(この場合、旧HDDが1STかな。2NDあたりには光学ドライブ、3rdにはFDD、そのあと辺りに新HDDかな・・・こんな感じで) ここまでやれば、最低限起動はすると思いますよ。

ookinaki5
質問者

お礼

mobiusさん、回答ありがとうございました。 旦那は夜中に新HDDをマスターにしてOSインストまで済ませていたので、これから旧HDDをスレーブにつなげるらしいです。 今朝旦那に和訳して伝えましたら、「うん、うん」と理解していたみたいです。やっぱりやる前にきちんと調べないと駄目ですよねぇ・・・・ 「アリガトウゴザイマス」と言っていました。

その他の回答 (1)

noname#15025
noname#15025
回答No.1

どのようにつなげたのでしょうか? 詳細を書いてもらわないとよくわかりませんよ 少なくても「マスター」「スレープ」設定、「領域設定」「フォーマット」をきちんとしないとただ繋いだだけではつかえません。 この辺り、マックでも同じですけど? パソコンがBIOSレベルでHDDを認識できていますか?

ookinaki5
質問者

お礼

Hiroki226さん、回答ありがとうございました。 私自身はPC HDD増設ちんぷんかんぷんな立場で質問を載せたので、詳細がかけませんでした。 結局旦那は私が寝てから夜中に作業をして、BIOSレベルで新も旧もHDDが認識されていないところから、新しいHDDをマスターにつなぎ、OSをインストールし終わっていました。これから旧HDDをつなぐらしいです。 Hiroki226さんからの、コメントを英語で伝えたら、どうやら3つの設定のうちどれかやっていなかったようでした。ありがとうございました、と主人がいっていました。

関連するQ&A

  • 増設HDDを認識しなくなりました。

    増設したHDDを誤ってフォーマットしてしまい【Reboot and select proper boot device or insert Boot selected Boot device and press key】 というメッセージが出て立ち上がりません。 増設したHDDを外すと起動します。HDDを認識させるにはどうしたらよろしいでしょうか。 教えてください。

  • SawtoothのHDD増設です・・・。

    改造中PMG4AGP(Sawtooth)のHDDを増設したいと思っています。 既に120GB+160GBは設置済みですが1.8GHZにクロックアップし OSは9.2.2、10.4.11、10.5.3の3つの起動デスクがあります。 グラボは8500Radeonddで22inのCinemaDisplayをつないでいます。 ちょっと電源が心配ですが・・・。 今後データ量が増すことを考えてSATAカードを使ったHDD500GB増設を するときのアドバイスをいただきたいのですが・・・。 デフォルトの電源ではつなげないような気がします。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDDの増設

    手作りのPCです。ハードウエアー1TBの増設をしたのですが Cドライブのみが表示され増設はプロパテイでかアブストラクション とかで0番の場所で軌道状況がわかりません。ATAは3番目にさしてあります BOOTではHDDから起動するよう設定してあります。OSはVISTA ULTIMATE です。できたら新規にWIN7をインストールし直したいのですが  いかにしたら よいのでしょうか

  • SATA HDDにATA HDD増設方法を教えてください

    自作PCのHDDにはSATA HDDをブートHDDにしましたが、今まで使っていたATA HDDを追加しよと接続しましたが認識してくれません。SATAとATAは併用できるのでしょうか。出来るとしたらジャンパー設定、BIOS設定など基本的なことも教えて頂ければ幸いです。PCの知識が少ないものですから。尚、増設のATA HDDはHITACHI製Desk Star、OSはVistaです。

  • HDDの増設について

    自作PCで、新たにHDDを増設したのですが、 PCが認識してくれません。 フォーマットは完了したのに、コンピュータで確認すると 以前から設置していたものしか表示されません。 どうすれば認識して使えるようになるのでしょうか?

  • HDDの増設について

     私は今自作のパソコンを使っているのですが、たまたまHDDがひとつ不要になり、友人のパソコンに増設してあげようと思い、ケースのふたを開けてみたんですが、IDEのケーブルにHDDつけるコネクタがひとつしかついてなく、電源も、余りがありません、ちなみに友人のパソコンはFUJITSUのパソコンなんですが、このようなパソコンにHDDを増設することは可能ですか?  私は、まずIDEケーブルを交換しHDDを二つ取り付け、電源を分岐し増設したHDDに供給しようと思うんですが、他人のPCなので、もし失敗したらこまるのでやってません。このような方法で大丈夫でしょうか?また、他に方法があったら教えてください。

  • HDD増設後、OSが立ち上がらない…。

    昨日HGSTの500G内臓HDDを買ってきて増設を行ったのですが、増設をして元のHDDで保存していたPCゲームのファイルを移動させた後Program Fileフォルダ内の整理をしてPCの電源を切り、今日起動しようとしたら初めの黒い画面で以下の表示が出てそれ以上進めなくなりました…。 PXE-E53: No Boot filename received PXE-M0F: Exiting PXE ROM. DISK BOOT FAILURE,INSEAT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER 増設したHDDにはOS等のインストールは行っていませんでした。 思い当たるのは、HDDのProgram Fileフォルダ内を整理した際誤って起動に必要なファイルを消去した可能性があるかもしれないということです。 PCに関して知識もありませんのでどうしたらよいかわからないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 増設したHDDがフォーマット出来ない!

    自作PCを使ってるのですが 300Gの容量では少なく感じ、HDDを増設することになりました。 スペックは OS WinXP ProSP2 CPU PD3.0GHz メモリ 2G 電源 500W HDD SATA300G で、これにシーゲイトのSATAの320G(ST3320620AS)を増設しました。 しかしフォーマットしようとすると何故か強制的に再起動してしまいます。 同様にマイコン→右クリ→管理→ディスクの管理を選んでも再起動してしまいます。 ディスクの管理は増設したHDDを外せばきちんと見ることが出来ます。 私ではわからないので どなたか助言をよろしくお願いします。

  • HDDを増設したらOSが起動できなくなりました。

    HDDを増設し、PCを起動させてみたら「reboot and select proper boot device」とでて起動できなくなりました。増設したHDDをはずし もう一度試しても同じエラーが出ます・・・。OSをインストールして いる元々のHDDは認識されているみたいなんですがなぜ起動できないの でしょうか?非常に困っています。助けてください。

  • HDDを増設したけど・・・。

    HDD(増設)をパソコンに取り付けるところまではできたのですが、パソコンを起動させると "Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key" というメッセージが出てきました。エンターキーを押すと上記の文章が増える以外、状態は同じです。 状況としては、増設ではないHDDはOS(WindowsXP)が入っていて、パーティション分けをしています。 C,Dで分けられており、CがOSなど、Dがデータです。 増設前に質問したときにはOSが入っている状態で増設してもOSを認識するということでしたが、どういうことをすれば良いのかわかりません。 HDDは増設ではないもの、増設したもの共にS-ATAIIです。 また、使用しているパソコンはマウスコンピュータ社製で購入は2006年です。 回答をよろしくお願いいたします。