• ベストアンサー

大相撲の、「西」、「東」について・・・

DrStrangeloveの回答

回答No.3

DrStrangeloveです。 分かりづらかったようなので、私も図で解説します。 大相撲の場合                   北(神様)                          西(左手、下位)        ↑           東(右手、上位)                                         南(人々) このように人々が神様を敬って北に向かって整列するので、右手になる東が上位となります。 朝廷の場合、                   北(天皇)                          左大臣(左手、西)      ↑           右大臣(右手、東)                                         南(公卿) このように人々が天皇に向かって整列するので、右手になる右大臣となります。左大臣・右大臣の役職名はこのように決まりますが、どちらかが偉いかは天皇だけが決められます。だから天皇の視点で見ると北と南が逆になるので                   南(公卿)                       右大臣(左手、東、下位)     ↑         左大臣(右手、西、上位)                                         北(天皇) このように、西側の左大臣が右手にいますので上位になります。 注)ANo.#2で書いたように、これはあくまでも私個人の説であり、学説として立証されているかどうかは確認したことがありませんので、注意して下さい。

noname#4437
質問者

お礼

東西の意味が、こんなにも深い意味だったとは、本当に驚きました。 今まで100回以上!!(爆笑(^^ゞ)も質問してますが、おかげで特別印象に残るような、そのぐらいの内容になりました。 こんなにも丁寧に解答して頂きまして、DrStrangeloveさん、本当にありがとうございました!!。   ♪  ★  * ~ ☆  m(._.)m  ☆ ~ *  ★  ♭

関連するQ&A

  • 大相撲の東と西の決定者は誰で、どのように決めているのですか?

    大相撲の東と西は、誰がどのように決め、どちらが良いといった意味合いのようなものはあるのですか?

  • 東があって西がないもの、西があって東がないもの・・・

    「東風吹かば~」の「東風(こち)」という読み方は、なかなか情緒がありますよね。でも、「西風」は「にしかぜ・せいふう」というそのままの読み方しかないですね。 逆に、「西日(にしび)」というのはよく使いますが、「東日(ひがしび)」とはあまり言いませんよね。 そんな、東があって西がないもの、逆に西があって東がないものを教えて下さい。 言葉だけでなく、どんな観点からでも結構です。 (因みに、「東国原」という名字はあっても「西国原」という名字はない・・・と思って調べたら、東国原14軒、西国原50軒で「西国原」の方が多かった!) 或いは、東にあって西にないもの、西にあって東にないものというご回答も、歓迎します。 では、宜しくお願いします。

  • 大相撲

    大相撲で、今現在3横綱ですが、4横綱の場合12日目までは、 東正が初日、5日目、9日目、西正が2日目、6日目、10日目 東が3日目、7日目、11日目、西が4日目、8日目、12日目になりますよね? 13日目は、横綱同士の対戦が来ますが、対戦は、 結び前は、東対西正で、結びは東正対西 14日目は結び前は、東正対東で、結びは西正対西で 千秋楽は、結び前は東対西で、結びは東正対西正になりますよね? どうでしょうか。教えて下さい。

  • 東の○○、西の△△

    と言えば何でしょうか? 東の崎陽軒、西の老祥記 東の東大、西の阪大 こんな感じでゆるーい回答お待ちしております おひとりさま1回につき2つ~3つ、複数回答可とします よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 名古屋は東?西?

    今、会社の人と揉めています。 日本を関西と関東二つに分けた場合、名古屋(愛知県)は東でしょうか?西でしょうか? 関西人の私は、名古屋は東だと主張し、東京人の会社の先輩は西だと主張しています。 東ですよね?

  • 地球は西から東へ公転している

    地球が西から東へ自転しているのはわかります。 地球を北極の方から見ると、太陽の周りを時計と反対まわりに公転しているのもわかります。 しかし、「地球は西から東へ公転している」という意味がわかりません。 例えば、北を上にして、太陽の方から地球を見ると、地球は右から左へ公転しているように見えますよね。 ここでいう、右は東になるのではないでしょうか? ならば、「東から西へ」ということになるのではないでしょうか? しかし、反対側(地球の真夜中側)から見ると、左から右へ動いていますから、西から東へ動いているように見えます。 どこを基準にして、「西から東」と考えれば良いのかわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 天体の移動 西から東?東から西?

    こんにちは。 センター試験の勉強をしているのですが、天体の移動でなかなか前に進みません。 (1)太陽の自転は東から西 (2)太陽の年周運動は西から東 (3)惑星の視運動は順行なら西から東、逆行なら東から西 (4)毎日同じ時刻に特定の星座を観察すると、徐々に西へ移動 (5)黄道が南から北へ横切れば春分点 (6)黄道が北から南に横切れば秋分点 覚えればもちろん済む話ですが、それぞれの特徴がない分なかなか覚えられません。 一番教えていただきたいことは、覚え方。ですが、 いい覚え方があればそれを、 そうではなくて身の回りの森羅万象から論理的に導ける方法があればそれを、 教えていただければありがたいです。回答よろしくお願いします

  • 東日本と西日本の境目

    あまり意味のない質問なのですが… JRって東日本と西日本に分かれていますよね。 それって、ある駅から東と西にはっきりと分かれているものなのでしょうか? 少し変な質問ですが、ご回答お待ちしてます!

  • アメリカの西と東

    よくわたしたち日本人はアメリカの西海岸はこんな人が多い、東海岸にはこんな人が多い、といった内容ではなしをする時、西海岸の人は比較的おおらかでおおざっぱで楽しくって~!・・みたいに日本人が想像するようなヘイ!何でもカモーン!!!系。 東側の人は、会社に入るにも大学に入学するにも「学歴」とか「ライセンス」が大事!!みたいな、なんか少し日本人に似ている所もあるかんじ?!例えば、西海岸からかわいい金髪の女の子が東海岸の頭のいい大学に実力で入学してきても、扱いは金髪の女(=バカ)みたいなかんじ?? こういうのってどう思います?

  • 地球の自転が東から西にしか見えません💦

    中3です。 今天体の範囲を勉強をしていたのですが、疑問に思うことがありました。 地球は西から東に動くと習いました。だから太陽は東から昇って西に沈んでいるようにみえるらしいです。ここは全然わかるのですが、地球は反時計回りで回ってるんですよね? 下の図で見てみると反時計回りだと東から西に回ってませんか? 反対からみたら西から東にも捉えられるのですが、それでも太陽は西から昇って東から沈むように見えます。 いろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 回答頂けたらありがたいです>< わけわからないこと言っててごめんなさい