• ベストアンサー

日立ハウステックのシステムバス

浴室のリフォーム(増築)を予定しています。 最近流行りの(?)保温性のあるものにしようと思っており、色々なメーカーを比較・検討した結果、今のところ日立のお風呂が、デザインや浴槽の入りごこちも大変気に入りました。 しかし日立のお風呂ってあまり聞かないなぁと思うので、少し不安です。 TOTOやINAXならよく聞くので、やはりそういう水関係に強そうなメーカーさんの方が安心なのかな、と思ってしまします。 そこで、実際に日立のお風呂を使っている方の使用感を、何でも構いませんのでぜひお聞かせいただけたらと思います。 できれば最近のものだと有り難いのですが、古いタイプのものでも日立なら構わないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115004
noname#115004
回答No.1

>日立のお風呂ってあまり聞かないなぁと思うので、、、 日立のユニットバスは、古くからありますので、安心していただいて良いと思います。 昔は、低予算の建売住宅などに良く使用しました。 もちろん、当時も高級使用のモデルも出ていましたが。 ユニットバスに多く使われる、樹脂などの技術は信頼性もあります。 新幹線の内装などにも使用されています。 トステムのユニットバスなどは、日立よりも後発なのです。

asamikan
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございます。 そうなのですね!少し安心しました(^^) たまたま私の周りでは聞いた事がなかっただけなのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.3

去年家を建てて日立の風呂とキッチンを使ってますが、特に使い勝手が悪いと感じるところはありません。 親戚も同じ時期にINAXを入れてましたが、使い勝手ははっきり言って大差ないと思いました。 で、水関係に強い・弱いってのはシステムバス自体よりも業者の施工技術の方が大きく関わってくるかと思います(^^;) 個人的には3体験フロアの細かい溝が石鹸等で白くなりやすいかな?という気はします。

asamikan
質問者

補足

すみません!お礼をしたつもりでちゃんとできていなかったようで…遅くなりまして申し訳ないです。 メーカーによる使い勝手の差はあまりないということなのですね。 水関連のメーカーの方がシャワーなどが壊れにくいと聞いたことがあったので、このような質問をさせていただいたのですが、そのようなことはあまり関係ないようですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 回答にはならないのですが、只今、建築中の者です。 お風呂もキッチンも日立です。 キッチンは自分たちできめたのですが、システムバスは工務店のオススメでまよわず日立になりました。 おっしゃるとおり使いやすいデザインです。 (色 柄は迷いましたが) 万博でも だんとつ一番人気の日立館でした。 日立の技術はすごいと思いました。 12月だとつかいごこちがお伝えできましたが、回答になってなくてごめんなさい。

asamikan
質問者

お礼

いえいえ!! わざわざこうしてお答えいただけるだけでも本当にありがたいことだと思っております。 工務店さんもオススメされてたと聞いて、少し安心しました。 なにせ日立といえば電気関係しかイメージがなかったものですから・・・(^^; 新しいお家、楽しみですね♪ 私も早く新しいお風呂に入りたいです(*^-^*)

関連するQ&A

  • システムバスのサイズについて

    浴槽リフォームのためいくつか見積もりを取りました。 浴槽の大きさが各工務店によって違いがあります。 INAXの1116,TOTOの1116入るという所と、INAXなら1115しか入らないという所と、INAXなら1014TOTOなら1115というところがあります。INAXの方が外寸を入れると大きめなのでしょうか。大きい場合は内部を削って入れると聞き、家を削るのは地震もくるくるといわれている折余りしたくありません。今は1116が入っています。

  • タカラや他社のシステムバスについて

    自宅バスルームのリフォームを検討中です。 現在の候補がタカラスタンダードのルーノというシリーズなのですが HPにあるパーフェクト保温の保温性が本当に高いのかが知りたいです。 オプションの高断熱浴槽をつけなかった場合でも、浴槽のお湯は冷めにくいでしょうか? 場合によってはTOTOのサザナかINAXのラバスに変えるかもしれません。 最近タカラのバスルームを使った方、リフォームや施工した方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいと思います。 タカラから他社へリフォームされた方のご意見もありましたらお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • システムバスで迷っています

    こんにちは。 また、宜しくお願いいたします。 新築のシステムバスを考え中です。 2階用です。 いくつかショールームをまわりましたが、家で思い出しながらカタログをいろいろ比べていると、見忘れたことなどが以外にでてきてしまって困ってます。  希望は 1、浴槽の保温機能が高い。    6時間たっても2度しか下がらないというのが数社からでてますよね。 家族の入浴時間にかなり開きがあるので必要。 2、床が冬でも冷たくない。    マットなしでいきたい。(今は古い家の古いお風呂なのでマットをひいてますが、最近のシステムバスをお使いの方はマットはどうされていますか?)      3、お手入れが楽(床、ドアなど)    TOTO社はカラリ床の溝に細かいカスがつまりそうですが、どうでしょうか?ドアは楽ちんそうなのに。 日立の床はかなり気に入ってます。 4、浴室が保温材で覆われている。    システムバスにはいったことがないのでわからないのですが、必要かなと思うのですが。 5、ジャグジー4ツ穴    主人が欲しがってます。 が、こちらの過去問をみてみるとよくないとか、、、。 理由を詳しく教えていただけたら。 それと長年使っているかたのご意見をお聞かせいただけたらうれしいです。 いまのところベストがなく、どこも一長一短なのですが、我が家にお勧めなど、いろいろお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • システムバスの浴槽~オーバルタイプはどうですか?

    いつも大変参考にさせていただき、誠にありがとうございます。 今回、浴室をシステムバスにリフォームする予定です。INAXのシステムバスにするのですが、浴槽の形について決めなくてはなりません。普通のタイプという「プレーン」と浴槽内部に少し浅い部分がある「オーバルタイプ」があり、オーバルタイプは半身浴も可能だと謳っています。 ショールームで見ましたが、果たしてどちらが良いか判らないのですが、試しに浴槽に入った感じでは、浅い部分が邪魔をして、足を十分に伸ばせない感じもします。 この点は、実際に使っている方でないと、なかなか感触が判らないと思いますので、 もし、INAXユーザーの方で、オーバルタイプをお使いの方の感想をお聞かせいただきますとありがたいです。 もちろんTOTOで同じような形状のものをお使いの方もアドバイス頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • システムバス・キッチン・洗面化粧台について教えてください。

     いつもお世話になります。同居の為に二階部分をリフォーム(キッチン)と増築(トイレ・お風呂・洗面所)をしようと思います。 そこで、質問です。 1 キッチン・洗面所は、値段・掃除・耐久性等を考慮して「タカラ」を候補にあげています。 「タカラ」の商品の評判はいいのでしょうか?また、使用している方で、長所・短所がありましたら教えて下さい。 2 お風呂の床で磁気タイル(タカラ)とTOTOのカラリ床の様な床では、どちらがカビの発生を抑え、掃除がしやすいのでしょうか? 3 今の考えでは奥行方向(浴槽長辺方向)約1550mm・間口方向(浴槽短辺方向)約1900mmで考えていますが、カタログを見る限りこれではおそらく0.75坪サイズになり浴槽が小さくなってしまいます。奥行きと間口を変えて1坪サイズにもできません。「タカラ」のフリーサイズシステムバス以外で、ぴったりサイズシステムバスを販売しているメーカーはありますか? 4 3での条件を考えずに、お勧めのシステムバスメーカーはどこですか? 5 TOTOとINAX、どちらのトイレがお勧めですか? わかりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 在来浴室→システムバス_メーカーorリフォーム会社??

    築20年戸建ての浴室をリフォーム検討中です。 現状:在来浴室、追い炊き機能なし 希望:システムバス、追い炊き機能あり 様々なバスメーカー(TOTO、INAX、クリナップ、ノーリツ他)の カタログも取り寄せ、お風呂のモデルイメージはできました。 実際にリフォームをする事になった場合、 リフォーム会社に希望メーカー・モデルを伝え、見積もりをとるのと、 希望メーカーから提携のリフォーム会社・工務店をたどって、 見積もりをとるのと、どちらが安くすむのでしょうか? カタログに書いてある価格は、いわゆる定価でオープン価格にならないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 日立製のシステムバスに最適なエコキュート容量

    新築する者です。 日立ハウステック社製のASOVIX1000という浴槽が気に入っているのですが、エコキュートの容量を決めかねています。 当方、夫婦と子供2人の4人家族で、これ以上増える予定はありませんので、普通は370Lタイプで十分なのですが、浴槽が大きめなのでやや不安があります。 メーカーに問い合わせたところ、満水線から10センチ下の位置で260L入るそうです。 カタログには、370Lで、浴槽の湯張り250L、シャワー5回(1回50L)、台所・洗面150L/日使えると書いてあります。(給湯温度42度) 当然使う量でどうとでもなるのですが、普通に使えば370Lで十分でしょうか。 ASOVIX1000をお使いの方がいれば、入り心地も含めて教えていただけますでしょうか。 ショールームでは私の大きな体にはぴったりでしたが。

  • システムバスのリフォーム

    我が家は厚木基地の近くにあり、来年に防衛施設局による防音工事を行う予定です。 それに合わせて風呂とキッチンのリフォームを検討しています。 そこで、システムバスについての質問です。 【現状】 ・家は築20年の在来工法2階建て ・風呂は2Fにあり、1216サイズのユニットバス 【リフォーム内容】 ・今のユニットバスを廃棄して、新しいシステムバスに入れ替え ・サイズは1717サイズにしたい ・工事は防音工事を施工する工務店に依頼する ・施主支給は行わない 以上の条件で、各メーカーのショールームを見ています。 そこで質問ですが、 (1)浴槽の深さが深いメーカーを教えてください。  殆どのメーカーは45cm位しか無いようです。  調べた限りではTOTOで50cmのものがありました。  私は身長が184cmくらいなので、浅い浴槽だと肩まで浸かることが出来ないように思います。  現状は55cmのふかさがありますが、殆どギリギリで浸かります。 (2)リフォーム費用の目安はどれくらいですか?  製品定価150万円程度(オプションを含む)のユニットバスを想定しています。  製品代、運搬費、設置費用、撤去費用、廃材処分代の概算が分かれば教えてください。  浴室のサイズアップに伴う大工費用は別途とします。  (純粋に風呂部分の費用を知りたいため) 他に必要情報があれば質問してください。 以上、宜しくお願いします。

  • システムバスについて

    住友林業で家を建てるんですが住林オリジナルとして推奨(安く納品できる)しているお風呂メーカーではヤマハが多く、80%ぐらい締めていると説明がありました。水廻りというとタカラとかINAX、などのイメージが強いのですがどなたかヤマハのシステムバスについて何でも教えてくれませんか?その他の推奨メーカーとしては日立、セキスイなどということでした。

  • 古い浴室(浴槽)で困っています

    こんにちは。 我が家の浴室はとても古く、お風呂に入っていても冷たいのはもちろんのこと浴槽に浸かって長風呂をしても全く温まらないという状態です。 かと言って借家なのでリフォームするのも躊躇してしまっています。 浴槽は浸かっていると背中がひんやりと冷たく感じるほどなんです。ですからお湯の温度もすぐに下がってしまい、光熱費がかかって仕方ありません。 このような浴槽で保温シートや発泡スチロールなどを使っても浴槽自体が熱を奪っていってしまうので意味がないのかなとも思っています。 浴室には窓や入り口に保温シートなどを貼り付けて寒さ対策をしようと思っていますが、浴槽をどうしたらいいかと思い質問させていただきました。 何か良いアイデアがありましたら教えてください。