• ベストアンサー

YahooBBを利用されてる方や利用されてた方へ。

あまり、評判はよくないようですが、利用されてる方も多いようですし、、実際はどうなのでしょう?  引越しに伴い、プロバイダーの変更を考えており、気になりました。  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kecyon
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.12

Y!BB12Mを利用しています。 自宅ではほとんどトラブルがないものの、何度かサポートセンターのお世話になりました。 毎回対応はよかったですよ。 また兄宅でも利用しているのですが、こちらは回線品質に問題があるせいで多々トラブルがありますが、毎回対応は素早く適切でした。 対応者の実力にもよりますね。 また勘違いされている方が大変多いようですが、 Y!JAPANと、ADSL回線を提供しているソフトバンクBBはまったくの別会社です。グループ会社ではありますが。 基本的にY!JAPANの各コンテンツ経営に関して、 ソフトバンクBBは関わっておりません。 オークションのトラブルについて対応しているのはY!Japanですから、その対応を持ってしてY!BBのADSL回線のサポートを考える事はできないと思います。 次に肝心のY!BB・ADSL回線のサポートセンターについてですが。 営業時間短縮に伴って電話が繋がりにくくなってしまって大迷惑です。確かに。 しかし、それ以前過去半年程は、午前中であれば一発で繋がる(対応部署にもよりますが)状態でしたよ。 もちろん現状がどうかという事が問題なので、半年前の事を言われても、となってしまいますが、要は常にサポートセンターが繋がりにくい状態ではなかったという事です。 どうもYahooに関してはサービス開始当初(2000年あたり)の悪いイメージが今だについて回っているようです。 要は、対応で問題が解決すれば印象はよくなるし、解決しなければ悪くなるという事に尽きるのでは? もちろん、解決しなくてもサポート員が感じがよければいい印象は持つものですが。 私のネット仲間は全員が別サービスを利用しています。 ケーブル回線、光ファイバー(Bフレッツ)、ADSLはNifty、Y!BB、アッカ等々。 皆一長一短で様々な問題点(サポートセンターの対応、サービス含む)があって、多々苦情を聞いています。 結局は自分で確かめてみるしかないのかもしれませんね。 全然回答になってないですね。すみません。 ただあまりにY!BBについては風評が一人歩きしているような気がします。

dearcat
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 確かに、どのプロバイダーも一長一短あるかと思います。どこも、客の取り合いで競争も厳しそうなのも伺えますし。ヤフオクで詐欺など、やはり「yahoo」がでると「yahoo」全ての問題と取り誤る事もありますね。 共感の持てる回答、ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kimy_kimy
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

私は利用者です。あまりいい評判ではないのは知っていましたが、安かったので決めました。 私の場合はインターネットとメールとPCでテレビを見るという感じですが、別段支障はありません。サポート体制がよくないとか聞きますが、サポートを利用したこともありません(特に問題がないので)ので、個人的には満足しています。他のプロバイダーと比べることができないのでなんとも言えませんが・・・。

dearcat
質問者

お礼

普通に使っておられるようで…。その”普通”であれば使用してみたいかな、と思ってました。 サポートの電話が繋がらない、と聞いた事もあるのですが、問題がなければ必要ない話しですもんね。  早々に、良いお話有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooBB

    今SO-NETのADSLなのですが、引越しに伴い、プロバイダーも変更しようと思ってます。 yahooBBにしようかと思ってるのですが、値段、サービス的にどうなのかなぁ?と思いました。 ご使用になられてる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 それで、yahooBBと契約しているところとなら電話代(通話料)が無料って聞いたんですけど、本当ですか? 普通の電話機同士で大丈夫なんですよね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBのIPアドレスについて

    詳しい方、是非ご教授頂ければ幸いです。。。 現在プロバイダーはYahooBBです。 諸事情があり、名義を変更して、再度YahooBBで利用したいと思っています。 その際、新規扱いで再契約になるという事までは分かっています。 その場合、IPアドレスもきちんと変更になるのでしょうか? ※仕事で利用しているため、IPアドレスは変更になると有難いのです… 仕事で利用しているため、YahooBBから他のプロバイダーに変更するわけにもいかず… でもIPアドレスが変更にならないのなら、仕方ないかなとも思っています。。 YahooBB→YahooBB新規で再契約 IPアドレスは変更になるか否か、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • YahooBBについて(プロバイダ変更しなければならないのでしょうか?)

    さっそくなのですが、アナログ56KB回線からYahooBBにした場合、現在利用しているプロバイダ(無料プロバイダのFreecomを利用しております)を変更、もしくはプロバイダに登録している情報を更新したりしなくてはならないでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします。

  • @niftyかYahooBBか

    現在@nifty(電話回線)を利用しているのですが、この度東京に引っ越すにあたりADSL+IP電話を利用したいと思っています。そこでプロバイダーも検討していてYahooBBは対応については不満を持っている人は多いようですが何かと安くプロバイダーや接続事業所やNTTへの手続きか何かが別々でなく一ヶ所で便利らしく気になってはいるのですが@niftyも同じようなサービスをしてますし、わざわざアドレスを替えてまでプロバイダー変更する必要があるか迷ってます。下記の項目を参考にどちらが良いかアドバイス頂けないでしょうか。 (1)速度は8MBか12MBどちらでもいい。大差が無いなら安い方の8MBで (2)固定電話は実家にかける以外それほど使わないと思います。使うとしたら友人の携帯電話が大半だと思います。半年に一回、15分程アメリカの友人に電話します。ですから海外への通話料はIP電話なら1分9円でも可です。国内3分8円でも7.5円でも気にしません。 (3)出来るだけ安い方がいいですが、他の条件次第では多少(電話代を除く毎月支払う各種料金のトータルが100円~300円)高くなってもかまわないです。

  • フレッツADSL1.5からYahooBBへの変更

    現在、NTTフレッツADSL1.5Mを利用しています。線路長距離は4180mの49dbです。700-900Kbps出ています。これをYahooBBに変更したとするとどのようなメリットがあるでしょうか? 最近住んでいる町でBBが開局したものでして。 距離があるのでReachDSLを使うとして、YahooBBではどの位の速度が出るのでしょうか?2M位出るのでしょうか? プロバイダはBEKKOAMEというところで、月額2000円のNTTが3000円の計5000円位がかかっています。 Yahooはプロバイダもかねていて安いと聞きましたが実際はどうなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引っ越し業者で利用されたことのある方

    埼玉在住ですが、7月下旬に県内に引っ越しを考えてます。 そこで引っ越し業者を 1.ありさんマークの引越社 2.カキヌマ引越センター 3.アクティブ引越センター 4.引っ越しのアンクル の4社に訪問見積もりを依頼しました。 4社のなかで利用されたことのある方がいらっしゃいましたら、感想をお願いします。 いろいろ口コミ等で批評が書かれていますが実際はどうなのか知りたいです。

  • OCNからYahooBBへ。

    お世話になります。 私ではないのですが・・・ ADSLをYahooBBにすることにしました。 しかしOCNのメールアドレスはそのまま利用したいと希望しています。(電話代を節約したい) 私の利用しているプロバイダは、YahooBBでも一番安いコースに変更後、アウトルックエクスプレスで今まで通りメールを見ることができたのですが、OCNの場合はそれが不可能なのでしょうか? また、OCNの一番安いプランをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBを解約しても・・

    大変無知で恥かしいのですが、教えてください。 現在YahooBBのADSLを利用しています。 それを解約して、他社の回線に変更した場合なんですが、今使用しているYahooのメールアドレスは、そのまま使えますか? YahooのADSL回線を使用していなくても、 YahooIDは取得できるのですから、そう考えていいのですよね? 今までプロバイダを変更するたびに、メールアドレス変わってしまうのが嫌だったのですが、 そういうことはないのですよね?

  • YahooBB料金とプレミアム会員・オークション利用料

    私の名義でYahooBBに加入しています。プレミアム会員でもあり、オークションの出品・落札をしています。 YahooBBのIDとプレミアム会員のIDは一緒です。 先日結婚して実家を出たので、新しく私の名義で某プロバイダに契約しました。 ですので現在、某プロバイダからとYahooBBから両方請求が来ています。 YahooBBの料金だけ、家族に払って欲しいため、 YahooBBを家族の名前に名義変更をウォレットで変更しようと思っています。 しかし、プレミアム会員費やオークション利用料まで家族に請求がきても困ります。 YahooBBに再入会する以外に、YahooBBの利用料金だけを家族宛の名義の口座から引き落としにすることはできるのでしょうか。 ※オークション評価を積み上げてきましたが、最悪プレミアム会員は一度解約して、別IDで申し込むことも考えています。

  • USEN光withフレッツ について 

     ADSLから光に変更しようかと考えており、ついでにプロバイダの変更も視野に入れています(今はぷらら)。    そこで、ひとつの選択肢としてUSENを考えているのですが、ネット上にはgate01の情報ばかりで、USEN光withフレッツの評判(速度、規制情報など)についての情報がなくて判断できずにいます。    実際に使用されている方や、評判を耳にした事のある方からのご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。  ちなみに、「こんなオススメのプロバイダあるぞ」というコメントも大歓迎です(東京で利用できるISP限定でお願いいたします)。  

【修理受付のキャンセル】
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン修理の受付をキャンセルする方法についての質問です。
  • 先日依頼した修理のキャンセルをお願いしたいです。
  • 受付番号とCRM番号をお知らせします。
回答を見る