• ベストアンサー

SavePictureで保存できない

1050 円(@1050YEN)の回答

回答No.2

すんません。 日中はVB6がない場所に来ているので、実例でのアドバイスは困難ですー ExcelVBAではPictureBoxが無いので、擬似的に答えることもできませんですー 帰宅後にサンプルをアップしますねー

関連するQ&A

  • ピクチャボックスに描画した画像の保存

    VB6.0にて、 http://www.uploda.org/uporg898462.jpg このようなものを作成しました。 折れ線グラフはプログラムにて後から描画したもの、 それ以外の目盛りなどは最初からピクチャボックスに描画してあるものです。 pic1,pic2は共にピクチャボックスです。 赤い線で囲まれたpic1を目盛り、グラフ、その他のテキストボックスや文字と共に画像として保存したいのですが、 SavePicture Pic1.Image, "C:\SaveTest2.bmp" とすると、pic1の大きさの、何も描画されていない真っ白な画像が保存されてしまいます。 また、SavePicture Pic2.Image, "C:\SaveTest2.bmp" (pic2の保存) とすると、折れ線グラフのみが描画され、目盛りは無くなった画像が保存されてしまいます。 2つのピクチャ共にAutoRedraw=Trueを設定しています。 pic1を上手く保存する方法は無いでしょうか? ご教授、お願いします。

  • Pictureコントロールの画像の書き出し

    VB6において、PictureClipコントロールから切り出した画像を、Pictureコントロールにクリップし、更にその上にLineコマンドで線を描画しました。 その画像をSavePictureコマンドで、ファイルへ書き出したのですが、クリップした画像のみ書き出され、描画した内容が保存されません。 PictureコントロールのAutoRedrawプロパティはTrueにしてあります。 他に何か設定等が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • ピクチャーボックス上に描いた円をうまく保存できません

    1.予めピクチャーボックスに画像を表示しておき 2.そのピクチャーボックス内に円を描き↓ Picture1.Circle (10, 10), 500 3.それら両方(1で予め表示しておいた画像と、2で描いた円)を保存しようと↓ SavePicture Picture1.Image, App.Path & "\Test.bmp" とすると、1で予め表示しておいた画像だけが保存され、2で描いた円が保存されません。 両方とも(1で予め表示しておいた画像の上に2で描いた円が表示されるように)保存したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 できれば具体的にサンプルコードなどをご教授いただけると大変ありがたく存じます。 恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします(VB6.0)

  • 保存について教えて!!

    pictureboxに編集したグラフィックを表示することはできたのですが、保存することができません。 SavePicture Picture1.picture,"c:\***.bmp"のように書いたのですが保存できません… 上ので出来なかったのは多分SavePictureステートメントはBMPファイルのみをサポートしているためだと思います。編集後のグラフィックはBMPファイルではないから保存ができないと思うんですが、BMPファイルじゃなくても保存できる方法あったら是非是非教えて下さい★

  • SavePicture

    ひさしぶりに質問します。 以前にVBフォームのピクチャーボックスに画像を貼り 保存するやり方を教えて頂いたHUKAHIREですが、 Windows Update等をしていたらSavePictureって.NETで 仕様変更されたんですか? 良く分からないんですけど動かなくなっちゃったんです。 なので VBフォームのピクチャーボックス、もしくはVBから 起動したエクセル内のグラフを画像として保存できる 方法を教えて下さい。 宜しくお願いしますっ。

  • ピクチャーボックスやイメージに表示し、画像を保存する時に画像を移動させて保存する方法を教えて下さい。

    開発環境はVB6.0です。 イメージに表示させた画像を保存する方法は Private Sub Command2_Click() 'Picture1.Refresh Call SavePicture(Image1, "z:\meibo\a\1.jpg") End Sub ですが、この場合イメージに表示させた画像は元の場所にあるままなので、保存場所は違いますが、同じ絵の画像が2枚になります。 そうならないように画像を移動させる方法を探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 画像の一部を保存したい

    Picture1にある画像の一部(X1,Y1)-(X2,Y2)の範囲をファイルに保存したいのですがどうすればよいでしょうか。 Picture2.PaintPicture Picture1, 0, 0, , , X1, Y1, X2 - X1, Y2 - Y1 で画像の一部を一旦表示させてみたものの、 SavePicture Picture2.image, "save.bmp" では保存できません。 よい方法を教えてください。

  • ピクチャーボックスやイメージに表示せずに画像を保存する方法を教えて下さい。

    開発環境はVB6.0です。 説明べたなので箇条書きで記入しました。 (1)ボタンを押す (2)Dドライブの中にあるJPGファイル(複数)をZドライブにコピー(もしくは移動) コピーでも移動でもどちらでもかまいませんが、なんせ異なったドライブにJPGファイルを写す方法を探しています。 VB上に画像を表示して保存する方法はわかりましたが、   Call SavePicture(Image1, "z:\meibo\a\1.jpg") これでは一気に保存することが出来ないのでとても困っています。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • PictureBoxにPSetしてそれをImageへ

     VBに関して経験の浅い者です。 今、タイトル通り、ピクチャーボックスオブジェクト(名前はPict1とする)に、 Pict1.PSet(i,j),color(適当な数) と言うコードを実行していって描画し、 画像を作ったとします。  それで、Pict1にそうして描いて表示されている画像を イメージオブジェクト(名前はImageとする)に送って表示させたいのですが、 方法が分かりません。  Image.[何か]=Pict1.[ナンか]とすれば良さそうだと言う検討を立ててみたの ですが、こんな風にプロパティの色々で解決できますでしょうか?  あと、イメージオブジェクトの説明に、「「AutoRedraw」を有効にしておくと フォームやピクチャーボックスが変更された時にそれが即複写される」とあったの ですが、例えば上のPict1の描写を反映させるにはどうすればいいのでしょう?  Imageに入力する以上はAutoRedrawのターゲット(?に相当する概念)を設定する 必要があると思うのですが、、、

  • 同じ画像が3枚ずつ保存されてしまいます

    ネットで拾ってきた画像や、sdカードから保存した画像が、3枚ずつ保存されてしまいます。 ピクチャライブラリ内で、並び替えを「フォルダー」にしていた時には、1枚ずつしか表示されないので、気づきませんでしたが、 「日」や「評価」にすると、三枚ずつ保存されていることが分かります。 タイトルには同じ画像が3枚、と書きましたがファイルサイズはそれぞれ異なります。(大、中、小といった感じで) 1枚ずつ画像を保存するにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに使用しているのはvaioです。