• 締切済み

お行儀がわるい?

女性が足を組むのはお行儀が 悪いですか? (男性が 女性の足を組みかえる しぐさにぐっとくる 的な話 はおいておきます) 私は以前、母に「外で足をくむんじゃない!」と怒られて以来、会社でも 電車で座るときも カフェでお茶するときも足を組みません。 もちろん 足組んでいたほうがラクなことは知っています。 しかし、昨日いろんなところで女性を 観察してみましたが(笑)、職場でも 喫茶店でも 電車でも 足を組んでいる 女性多いですよね? あなたのご意見お願いします。

みんなの回答

  • poster
  • ベストアンサー率17% (21/120)
回答No.17

私は足を組みません。 なぜなら、骨盤がゆがむ原因に>< なるらしいです。 組みたくてもガマン、ガマン。 <お行儀がわるい? 私は悪くないと思うんですけど… そのへんはよく分かりません。 回答になってなくてゴメンナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

女性が…と限定せずともほめられた格好ではないんじゃないかな、と思います。 私には行儀悪く見えます、少なくとも。 楽なんでやってしまうのもまた確かなんですが、とりあえずご飯食べる時だけはやめるようにしています。あれはみっともない…。 以前キレイな人が足くんでご飯食べてるの見て「あ~あ」と思いました。 偏見かと思いますが、上記の様子は「育ちが悪」そうに見えます。最近はあんまり気にしないのかな、誰も(笑) 余談ですが、足をがっちり閉じていると太ももの内側の筋肉が鍛えられて細くなるらしいです。これを聞いてから電車の中で極力足を閉じています。かなり効く…!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19577
noname#19577
回答No.15

 初めまして。(ここに登録させてもらって初めての回答です。) ちょっとだけ意見させて下さい。 >私は以前、母に「外で足をくむんじゃない!」と怒られて以来、 >会社でも電車で座るときも カフェでお茶するときも足を組みません。  あなたのお母様の教育は正しい!(^.^)  端から見ていても、みっともないなぁと常々感じています。ついでに煙草でもふかしていようものなら、“カッコつけちゃって!”と軽蔑したくなります。(私が煙草を吸わないから、なおさら、そう思うのでしょうけど・・・)  先日も電車の中で、組んだ足がこちらに触れそうになったので注意したら、相手の女性は全く悪びれる様子も無く、こちらを睨み付けるだけ。  自分の靴の裏が他人の着衣に当たる(座席を介しても)事に無頓着な「馬鹿」の何と多いことか。我々男性のなかにもいますね、いろんな「馬鹿」が。  ただ、足を組んだほうが楽な場合もあるので全く「するな!」とは言いません。人前でなければ宜しいかと。願わくば、あなたのお母様の教えを是非あなたのお子様に受け継がれますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

混んだ電車の中で脚を組んでいるのは、男性でも女性でも迷惑ですね。行儀以前の問題です。 男性は座る時に脚を広げているのが普通ですが、女性の場合は膝をつけるのが普通です(でも最近はミニスカートでも中身が見えても膝を開いて座っている人も見かけますが)。男性には「膝をつける座り方」が想像しにくいのでしょうが、過度に広げているとこれまた電車の中では(シートをより広く占領してしまうので)行儀以前の問題だと思います。 骨盤がずれるだのどうの、という意見もありますが、私自身は別に脚を組むのは行儀が悪いとは思いません。 仕事中はデスクワークなので、足を組むか靴を脱いで椅子の上で胡座をかいているかどちらかのことが多いです。 私はむしろ「立っている時に脚を組む」方が脚にはよろしくないと思います。O脚の原因になる立ち方です。一方の脚に全体重をかける立ち方も良くないとは思いますが。 ちなみに私は電車の中で脚を組む時、2回組みます。これにより組んだ上の脚が邪魔になることもなく、スカートの中も見えませんから。たまにしかやりませんけど。 だけど、どうして女性ばかり座り方やら何やら煩く言うんでしょうね?マナーが悪かったり行儀が悪いのは結構男性(それもおっさんか若者)にも多いのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

お行儀は悪いです。 大切なお客様の前や食事中はしません。 しかし、個人的に人と対面していない時や 職場のデスクなどではしばしば足を組んでしまいます。 理由は主にふたつあります。 1. 私は背が低く、たいていの椅子/机は私に大きすぎ   足がきちんとかかとまでは、床につかない。   両の脚をつま先だけで支え、膝頭がそろうように   するのは非常に疲れる。   組んで、時々組みかえることで、その疲労を片足ずつ   交代できる。 2. 私は血圧が低く、   手足の(特に足先)末端に行った血液が戻りにくい。   戻らない状態がつづくと、足先がむくむ上に   痺れたり重くなったり大変に苦痛。   その理由で家では畳にお座りする暮らし方だが   (お座りすれば、心臓まで戻る高さは50センチ程度    で済みますから)   職場や出先ではそうもいかない。少しでも足先を   心臓に近づけるために、脚を組む。 身体に悪い、何で組みたいのか・・というような 感じ方をなさるのは、 多分、血圧も正常で背も低くないからだろうと 思いました。 行儀が悪いのはわかってる、 体がゆがむのかもしれない、 それでも仕方なく組んでいます。 身長や体調がさまざまなのに、 同じ規格の椅子に座らされる社会のゆがみにも 着目してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

行儀も悪いけど、身体にもっと悪いですね。 私は自分の主人が結婚前に足を組む癖を持っていたので それもやめさせましたよ。 横柄、生意気に見える、姿勢が悪くなる、身体がゆがむ、 肩こり、眼精疲労の促進、食事中の態度も悪くなる、 歯のかみ合わせが悪くなる、顔がゆがむ、 骨盤が広がる、お尻がたれる、足が曲がる、太くなる、 むくみやすくなる、下腹に肉がつきやすくなる。 なんで組みたいんでしょうね? ちなみに「足を組んだほうが楽」と言うのは 既に身体にゆがみが発生している証拠ですよ。 できれば整体などで調整していただくことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekgnstmn
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.11

A. ひざ小僧をそろえて座る場合、座位姿勢を保つには、腹筋、背筋の力を要します。片方の足をもう一方の足にひっかけ、上体をロックする事が出来るので、足を組むと楽に感じます。 B. 方法にもよりますが、脚を組むことにより、上に乗せた方の足先は、前方向に突き出します。外出先では靴を履いているので、突き出した脚の先端は、尖っています。又を広げて脚を組んだ場合、脚を組んだ人が専有する面積は大きくなります。 A.どんな人と対面している時も、この、くつろいだ姿勢を取るのは、マナーに反します。 B.特定の対面者がいない場合でも、これらは、人間以外の動物における典型的な威嚇、示威のポーズです。 よって、脚を組む行為は、失礼だ、行儀が悪い、ととられるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62838
noname#62838
回答No.10

こんにちは。 私は足(特に太もも)が太いので普通にしていると、足が開いてしまいます。 男性は足を広げていてもそれが良い姿勢なので良いですが、女性は足をそろえなければいけません。 足を揃えるのって、結構大変なんですよ! 得に足が太いと、どうしても無意識に開いてしまいます。 なので私はスカートの中が見えない様に足を組みます。 バイト中も細々した仕事の時はつい癖でやってしまいます……気づいたら直しますけれど。 それと、電車の中で、本を読もうとすると、膝の上に本をおいたのでは視力0.2の私では読めないです。 しかし、ハードカバーの本をずーっと持っているのはキツ過ぎる。 ということで足を組んで少しでも本を上げて、顔を近づけて読んでます。 御行儀が悪いのは本当にゴメンなさいですが、活字中毒にはどうにも・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.9

男性です。 足を組むと骨盤がゆがむことになります。 骨盤がゆがむ=病気になりやすい。となります。 特に女性は子を産むので足を組む行為は非常によろしくないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.8

こんにちは。 私は以前「人前で足を組んだまま食事をするのは売春婦がやる事」と教わった事があります。 それ以来私も食事の時の足組はしません。 お母様の注意はそのような事を指しておられるのではないでしょうか。 後は、普段もやっていれば骨盤曲がるし全身のバランスが見た目や体の中が悪くなる原因となります。 疲れた時は楽なんですけどね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人の女性として行儀が悪い事って何ですか

    よろしくお願いします。 30代女性です。最近入社した同僚(同じく30代女性)に対して、行儀が悪いな~と思うことが多く、ちょっとイライラしています。 反面教師として、改めて他人から見て、大人として行儀が悪い・マナーが悪いと感じることって何だろう?と思っています。自分が気づかないまま変なことをしていたら嫌なので一般的な意見を色々聞きたいです。 以下のような点がゲンナリしています・・・。 ・髪がぬれたまま出社 ・会社に来てからメイク・朝食は職場デスクで(休憩室あるのに) ・椅子に足を上げて(あぐら?)食事、会話する ・ナイフとフォークの持ち方が逆?(初めて見たんですが、そういう持ち方もあるんですか??) ・封が空いたままのお菓子がデスクに散乱 割とショックだったので、これを機に自分のダメな所も直したいです。彼女のテーブルマナーを見てから、情けないですが自分の箸の持ち方は直しました。仕事はちゃんとされているようなのでこのくらいよしとするべきですが・・・。足を上げての食事が個人的には一番ありえなかったのですが、普通なんでしょうか。 ものすごくくだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 女性の方教えてください

    付き合って2年の彼女(26歳)の最近の些細な仕草の事で 女性の方にお聞きしたいのですが・・・ デートで良くお茶をするのですが 例えばカフェで二人でお茶しているとき 以前なら、話していないときでも、 まっすぐ前を見ていたり、せいぜい たまにうつむいたり、という感じでしたが 最近、たとえば窓際の席なら窓の外や 窓際でなくても、僕の方ではなく 少し斜めの方をボーと見ていたりする 仕草が多いように感じます (要は目を合わせない感じ) その他は、特に変わった様子もない のですが、多少元気がない感じはあります これって、何か意味あるんでしょうか?

  • 電車の中でのマナー

    電車の中で、特に朝の満員電車の中で、 足を広げて座っている男性をよく見かけます。 大抵、そんな人は足が短いのでそんなに広げて座る必要がないように思います。 友人(女性)いわく、「足を長く見せたいからわざと開いている」そうです。 そんな人を見ると私は寒気がしてくるのですが、なんとかならないでしょうか。 それと、東京から大阪に引っ越しをしてきて、 東京では満員電車にお行儀良くたいていの場合7人掛けは7人で座っていますが、大阪では必ずと言っていいほど、7人がけに悠々6人で座っています。 大阪だと文句を言う人もいるイメージですが、言う人もいません。 おしりをねじ込んでくるおばちゃまもいません。 詰めたら一人座れるのに・・・どうしてでしょうか?

  • 女性が脚を組んで食事をしているのを、どう思いますか

    家で食事するにしろ、外でレストラン等で食事するにしろ、脚を組んで食事している女性をよく見かけます。 僕は、その姿を見るのがとても嫌です。なんだか品のない姿に映ります。脚を組む理由としては、そのほうが食べやすいからというのが理由として挙げられると思いますが、僕からみて全然食べやすいようには見えません。かえってお腹を圧迫して食べにくいのではないかと思ってしまいます。健康的ではないと思います。 男性でも脚を組んで食べる人はいますが、男性のほうがまだマシです。そんなに嫌だとは思いません。しかし、女性が脚を組んで食べている姿は正直言って見たくないです。それだけでもう、その女性とはお近づきにはなりたくないです。 品がない、行儀が悪い、といった印象を持ちます。 皆さんは、どう思われますか。 ご回答、お願いできればと思います。

  • 女性の方,教えて下さい 返信がないのは興味がないから?

    先日飲み会があったので,進入社員の女性と最寄りの駅まで帰りました。 途中でお茶に誘ったら,あっさりOKで,近い内に食事に行く約束もしました。 彼氏がいないことも,直接聞いて分かりました。 喫茶店でメルアド聞いたので,帰りの電車でメールをしたのですが,返信がありません。 返信がなかったので,職場で話しかけづらくなり,その後はメールもしていません。 ちなみに,全く男性慣れしていない女性です。 返信がないのは,連絡して欲しくないという意味なんでしょうか? それとも,軽い女と見られたくない等の理由で,返信しないこともありうるでしょうか??

  • 女性におすすめのネットカフェ・漫画喫茶

    タイトルの通りなんですが、いまだにネットカフェ、漫画喫茶なる 場所へ行った事がありません。 今度水道橋付近で1人で2時間ほど時間を潰したいので 女性でも気軽に入れるネットカフェ・漫画喫茶を教えてください。 水道橋近郊なら駅が違っても問題ありません。 (例えば上野や神田などでも電車ですぐなのでOKです) ・パソコン使うよりはテレビや映画等見たいです。 ・ダラっとしたいので完全なオープンで無く多少隣りと仕切り程度が あるとありがたいです ・マッサージチェアなどあると尚いいのですが多くは望みません。 ちょっと条件がわがままかもしれませんがよろしくお願いします。

  • (女性の方限定でお願いします)カフェや喫茶店でお茶するときのドリンク一杯の値段について。

    (女性限定でお願いします) 一人でぼーっとお茶したり、友達とお喋りしたりするのに、 カフェ・喫茶店に入る場合、ドリンク一杯の値段は何円くらいが 「まー、そんなもんでしょ」という妥当な値段で、 「へー、ちょっと安いね」というのはいくらくらいで、 「ここ高いね」というのはいくらくらいですか? ドリンクはホットコーヒーで想定お願いします。 それと、どんな料金やシステムなら、おかわりしてみたくなりますか?

  • どうしよう、マザコンだと思われたかもしれない。

    長くなりますがごめんなさい。 男性のかた、見てください。 20代の女です。 私は、もう4年ぐらい 朝にコーヒーを飲む喫茶店があります。 そこには、いつもほぼ毎日、 母と一緒に行ってます。 私は仕事が昼からなので、いつも 一旦、わざわざ家に帰ってますが 母は、そのまま親の介護のため親戚の家へ 行きます。わざわざ行くほど それだけ雰囲気が好きなカフェなんです。 母とは同居してますが、 家では時間があまり合わないため 唯一、時間が合う朝にカフェでゆっくり 話をしてます。もうそれが日課です。 もう4年も通ってるので 常連の人で話す人も何人かいます。 おじいちゃんです。 喫煙席と、禁煙席はガラス越しに見えるようになっています。私は禁煙です。 そこの喫煙席にいつも会う男性がいて その人と、とあることがキッカケで 連絡を交換して 何度かデートをして、この前告白されて 付き合うことになったんです。 その事は、喫茶店のおじいちゃん達も 母親も知りません。 その男性と、喫茶店にいるときに メールでやり取りしてるのですが なんか、おじいちゃんが私の噂をしてそうだったので、 そういえば、おじいちゃんって 私のことなんか話してる?? って聞いて見たんです。 そしたら、結構いろいろ話してるよ 笑 あの子は若いのに、落ち着いてる。とか お母さんといつも一緒で悪い虫がつかないかなぁとか。言ってた 笑 ときたんです。 それ見た瞬間、恥ずかしくなりました。。 やはりお母さんと毎朝、行くの おかしいのかもと、思って。。 彼にも、マザコンだと 思われてたら…と思うと怖くて やはり、男性からしたら 印象、悪いですか??

  • 通勤電車で片思いしている男性の方に質問です

    通勤電車で片思いしている男性の方に質問です。 (1)毎日会いたい・姿を見たいですか? (2)シフト等で会えない場合、わざといつもの時間に合わせたりしますか? (3)近くに寄りますか?隣に立つなど。 そして彼女の行動を観察しますか? (4)アプローチはしますか? (5)女性側からどういう行動やしぐさをされたら嬉しい、本気になりますか? 私が逆で男性に片思い中なので、参考に教えていただきたく質問しました。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 満員電車で

    職場の女性と満員電車で、密着したのです。 不覚にも、私は勃起してしまい。 彼女もそれに気づいたと思うのですが、 それ以来気まずくて、話が出来ません。 勃起した事に怒ってるのでしょか?

パソコンから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷を実行するとプリンターにデータ受信中と一瞬反応があるがすぐに消え、印刷ができない。
  • パソコンからの印刷がうまくできない場合、プリンターにデータ受信中のエラーが発生している可能性があります。
  • 解決方法として、まずはパソコンとプリンターの接続を確認し、必要に応じてドライバーの再インストールを試してみてください。
回答を見る