• 締切済み

速度が遅いです

はじめまして、皆さんよろしくお願いします。 私のパソコンなんですが、速度がダイアルナップなみに遅いです(3以下) たまに早くなったりするのですが、ほぼ速度が遅いです・・・ 容量にはとくに問題はないのですが・・・もしかしたら何か設定をいじってしまったのかも・・・ そういう設定とかってありますか?もしよければ詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

ADSLの種類(例:フレッツ12Mbpsなど)、プロバイダ(OCNとかDIONとか)、OSの種類(WindowsXP SP2など)、NTT局舎からの距離(km)、伝送損失(dB)などを書かないと有効な解答はもらえないですよ。 1)リンク速度はどの位出ていますか、モデムの設定画面で確認しましょう。 モデムにより異なるがメニューの「情報」>「現在の状態」>「ADSL回線の状態」>上り回線、下り回線のリンク速度(****kbps) 2)リンク速度に対し実効速度が80~85%出ていれば正常です、それ以下の場合はMTU/RWINを設定しなおすとリンク速度の80%程度まで早く出来る事があります。 NTT線路情報(電話番号から距離と伝送損失を確認できます) http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html SPEED_GUIDE.net(PCのMTU/RWIN設定値を確認できます) http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi Nettune(MTU/RWINの調整ツール)のホームページ http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.3

ううん。。。 5秒くらい考えてみたのですが、(3以下)とおっしゃるのがいまいちよくわかりません。 なにかの単位ですか?(たとえば下り3Mbpsとか。。。) OSもADSLのサービス名もわかりませんし、原因の一端がNTTからの距離とか、PCの低スペックかもしれないのではっきりしたことは言えませんが、たとえば「RWINやMTU」を調整することによって改善する場合もあります。 一例として、yahoo!8Mbpsだったら、こんなサイトが参考になります。 http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/bb/rabo/mtu_rwin/ybb.html (この場合、「yahoo rwin」って感じでgoogle検索していただければ、たいていどこかのサイトにひっかかると思います。) こういったところをありがたく参考にさせてもらい調整すれば、多少は改善するかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.2

スピードチェッカーで回線速度を把握してください。速いプラン(たとえば50M)で契約していたとしても、基地局から自宅までが遠い場合はそれだけのパフォーマンスは期待できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

だんだん遅くなってきたというのでしたら、ADSLモデムの電源を入れ直すことで回復する場合がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナップスターのダウンロードが速度が遅い。

    パソコンの接続環境としては、WindowsXPSP2でBフレッツのぷららパックを使用して、無線ラン経由で利用しています。 ナップスター以外のソフトはごく普通に1Mbpsはダウンロード速度が出るのですが、ナップスターのデータだけは、500バイトほどしか速度が出ず、使い物になりません。 ナップスターのサポートには、ウィンドウズメディアプレイヤー11は動作検証していないと言われ、やむなく、同10に戻し、無線だと、送信できないデータがあるので優先のラン接続を試してくれと言われ、ウィルスバスターのファイアウォールもナップスターは例外プログラムとして設定し、有線で接続しても速度に大差はなく、あとはプロバイダの問題しか考えられないので、プロバイダのサポートに聞くように言われ、プロバイダのサポートには、私の契約には特にファイル制限をする機能は無効になっていると言われ、ナップスターの問題ではないかと言われ、たらい回し状態です。 しかも、ナップスターのサポートには、一応ダウンロードは5バイトでもでているのであれば、当方としてはプロバイダに問題があるとしか言えないと言われる始末です。何かしら対処法があれば教えてください。5バイトでは使い物になりません。

  • ダイヤルアップの速度について

    現在、平成電電のADSLをしているのですが、今度、KDDIのダイヤルアップ接続に変更したいと思っております。 ダイヤルアップは速度が遅いと耳にしておりますが、どのくらい遅いのか分かりません。 ADSLの回線で通信速度をダイヤルアップの速度並みに落とすようなソフトはありますでしょうか。 当方のパソコン環境は以下のとおりです。 OS WindowsXP ファイアーウォール ウイルスバスター2006 ご存知の方おられましたら、ご回答いただけますと幸いです。

  • 速度

    僕のパソコンはダイナブックで、起動するのと、クリックしてからが、とても速度が遅いです。容量も増やしたし、履歴も何回も消していて、デスクトップの背景も何も設定していなく、音楽、画像、動画もすべて余分なものは消したりしていろいろとやっています。しかし全然速度が速くなりません。どうしたら速度を早くすることができますか?詳しく教えて下さい!!お願いします。

  • ファイルをPC上にダウンロードするときの速度について

    PC初心者です。 容量の大きなファイルをダウンロードするときって時間が掛かりますよね? そうしたダウンロード時間を短くしたいのですが、それって回線速度によって変化するのでしょうか?(たとえば、ダイヤルアップ接続よりブロードバンド接続の方がダウンロード速度が速いのですか?)

  • 通信速度を上げるには?

    ADSLにしてから以前のダイアルアップ接続に比べて通信速度が大幅に落ちました。局から家までの距離は近く、NTTにも確認を取りましたが「比較的好条件です。設定を変更して下さい」との返答でした。でも、実際フレッツスクエアのトップページが表示されるまでに10分以上かかります。遅すぎますよね?設定変更については、きいてもあやふやな事しかいってくれません。 速度を上げるには何の設定を変更すればいいのでしょうか?いくつか考えられる点を教えて下さい。お願いします。 フレッツ接続ツールをインストールしてから、PCがおかしくなりました。NTTに問い合わせたところ「プロバイダとの関係でしょう…」と言われ、プロパイダに問い合わせ全て一からやり直し、結果プロバイダや私のミスではなく、完全にNTT側に問題がありました。 やっと繋がったと思ったら今度は速度の問題です、、、どなたか助けて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン 速度

    パソコンの速度(通信速度) ってHDDの容量と関係あるんですか? というか・・何と関係あるんですか・・? 早くするためにはどうすればいいのかご教授くだされ。

  • 回線速度についてお聞きしたいのですが。

    回線速度についてお聞きしたいのですが。 パソコン内に表示される ワイヤレスネットワークの接続状態にある受信速度は下り約16MBの速度で受信していますが。 実際の通信速度はそれ以下の速度しかでません。 回線速度テストを行った所、約600kと速度がでません。 現在、ノートパソコンを使用しています。 スペックは AMD A6 -3420M 1.5GHz クアッドコア メモリ 8G win7 premium です。 色々調べては見たのですが、解決策が見つかりません。(Rwin値設定など、、、win7では無意味らしいですね) どなたか、詳しい方いらしたらお教え下さい。

  • ネットの通信速度が遅いのですが・・・

    ネットの通信速度が遅くて困っています。JCOMのお得プラン40を現在利用してネットを見れるようにしていますが、今、何か通信速度が落ちる状況になっているのでしょうか?若しくは、私のパソコンの設定が悪いのでしょうか?パソコン設定の問題で思い当たる事等があれば、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • いきなり速度が遅くなりました、お助けください

    現在、NTTのフレッツADSL1.5Mプランでプロバイダはぷららを利用しています。 ぷららの速度調査で700kbps前後だったのですが、いきなり100kbpsぐらいまで 落ちてしまいました。 怪しいかなって思うのはトレンドマイクロ社のウイルスバスター2002 とアメリカ版yahooのメッセンジャーです。 WEBカメラを使用してチャットをした後に速度が遅くなったので 一度アンインストールしたことがあります。 その後も速度が低下したままだったのでLANの設定のチェックを外したところ 速度が通常に戻りました。 再度メッセンジャーをダウンロードしてまだチャットはしていなかったの ですがいきなり速度が落ちました。 ダイアルアップのほうが早いってぐらい現在遅いです。 どんなアドバイスでもいいのでよろしくお願いします。

  • 通信速度をあげるためには(初歩的質問です)

    パソコン関連に非常に弱いです。通信速度を早くするためにはどうすればよいでしょうか。簡単な言葉で教えて頂けると幸いです。 (希望) ・現状はダイヤルアップ回線で、PCを使いたくてもほとんど使えない状態なので、ごく普通に、音楽をダウンロードしたり、ショッピングしたり、動画を快適に見たりできる程度に通信速度を早くしたい。 (質問) ・通信速度を速くするためには、どんな手順で何の手続きをすれば良いでしょうか?PCも買い換えた方が良いでしょうか? ・通信速度を早くすることと、プロバイダーを新しくすることは別でしょうか?(変な質問の気がします・・・) ・お勧めの会社はどこですか?(設定が簡単だとよりベターです) ・通信環境がよくなれば、自分が一カ月にどれだけ利用するか分からないので、最初は安い料金のところがいいです。 (現状) ・ダイヤルアップ回線。PCは99年に購入したもの。 ・現在のプロバイダを変えても問題なし。 ・今、住んでいる賃貸マンションには、NTTの光が導入されているようです(郵便受けにチラシがよく入っている)。 ・駅前によくヤフーBBやNTT光がいます。 初歩的な質問かつ質問が変かもしれませんが、よろしくおねがいします。