• ベストアンサー

田園都市線沿いでビリヤードのできる店を探してます。

machilyaの回答

  • ベストアンサー
  • machilya
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

あざみ野はホームから見えるとこるにあります。 溝口は長崎屋の裏というか、1階がパチンコ屋の2階にあります。 上の二つはビリヤード場です。 同じく溝口にボウリング場と併設であります 思いつくのはそんなとこです。

jackalist
質問者

お礼

ありがとうございます~!!

関連するQ&A

  • 田園都市線

    今日、渋谷から田園都市線を利用しました。 そこで疑問に思ったことがひとつありました。 田園都市線って、渋谷~用賀間は、地下鉄を走りますよね?二子玉川からは地上に出ますよね?用賀~二子玉川間の線路は、斜めになってるいるのでしょうか?乗車している間は全くそのような感じなかったのですが、いきなり地上に出て少しびっくりしました。 どなたか回答お願いします。

  • 田園都市線て混みますか?

    2ヶ月前から田園都市線(あざみ野⇔渋谷)をつかっています。 時間帯は7:30あたりです。 正直、「朝も夜も激混みで身動きが全くとれない」と聞いてたのですが全くそんな事ありませんよね? 鷺沼→溝の口と 三軒茶屋→渋谷は そこそこ混みますが 身動きは全然とれます。 夜の急行も身動きが取れないなんて事は全くありません。 井の頭線や小田急線に比べたら全然空いていると思います。 この矛盾はなんですかね?

  • 田園都市線

    田園都市線の渋谷方面の平日朝6時台の込みぐあいを教えてください。

  • 田園都市線のラッシュ

    7:30~8:00にあざみ野から渋谷まで田園都市線を使う予定です。 以下の内容について教えてください。 ・7:30~8:30発でも渋谷まで窒息しそうな程、満員なんですか? ・どの駅から身動きが取れなくなりますか? ・痴漢は多いですか? ・二子玉川から渋谷まではそんなに混まないって聞いたんですが  本当ですか? 詳しく知りたいのでわかる方いたらお願いします。 準急と各駅の両方の混雑状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 田園都市線 朝夜のラッシュ

    朝は7:50に鷺沼から渋谷行の準急を使っています。 以前までは激混みだったのですが最近は鷺沼→溝の口以外は肩すらぶからない程のラッシュ。 夜は渋谷から19:30の急行を使っているのですが全くガラガラです。 なにが原因でここまで混雑が減ったのでしょう? 朝、夜ともに何時が混雑してますか? 宜しくお願いします。

  • 東急田園都市線について

    今度渋谷で友人と会いに行く事になりました。少し自分で調べてみたのですが、あざみ野駅~渋谷は約20分程度で着くようですがあざみ野から2番線のどの列車にのればいいのでしょうか?それともちろん急行の方が良いですよね?

  • 東急田園都市線は何処・・・?

    あざみ野にいく用ができたんですが(今度)そして、 渋谷に行って東急田園都市線を乗ろうと思いますが、 それで、渋谷駅構内図を見ても分かりません この地図の http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sibuya.pdf#search='東急東横線 渋谷駅 構内図' 東急正面口から階段で降りてからがよく分かりません、 詳しく分かる方、詳しく教えてください。 (そこを右みたいに詳しくお願いいたします) あと早めに教えていただきたいんで、早めによろしくお願いいたします。 m(_●_)m

  • 田園都市線→広尾

    田園都市線に住んでいる者です。定期の更新日で、広尾までの定期を買うのですが、それについて質問があります。 当方、渋谷に用事があるので、渋谷経由の通勤をしようかと考えております。 最寄り駅→渋谷→中目黒→広尾((1)) という経路です。 今までは 最寄り駅→二子玉川→自由が丘→広尾((2)) という経路を利用していたのですが、定期を(1)に変更した場合、(2)の経路で行くことは可能でしょうか? 知人が(1)のような形で定期を買っているようなのですが、(2)のルートで通勤できているそうです。 ですが、渋谷で一度改札を出るので、(1)の定期で(2)のルートは利用できないような気もします。 尚、定期の値段はともに同じで、鉄道会社も同じです。 わかりにくい質問ですが、ご返答をお待ちしております。

  • 田園都市線のラッシュ

    田園都市線の渋谷から中央林間に向かう7時・8時台の混み具合を教えてください

  • 田園都市線、なぜ準急?

    どうでもいいと言われればそれまですが、ちょっと気になるので...今度田園都市線のダイヤ改正で渋谷着8時台の急行が全て準急となり、二子玉川~渋谷間は各駅に止まるそうですね。なぜ、準急なんでしょうか?かつてあった快速でいいのではないかと思いますが...停車駅も同じ(あざみ野が停車駅として増えたかな!)ですし。なぜ、快速でなく準急なのか、ご存知の方がいたら教えてください。