• 締切済み

三国志の

ばたいが、がいていの戦いでミスをしなかったら蜀は魏を滅ぼしていたとおもいますか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

馬謖の名前についての指摘は#1さんの通りですが~ 「出師の表」をお読みになった事ありますか? 諸葛孔明がその中で 「今、天下三分して益州疲弊せり、これ誠に危急存亡の秋(とき)なり」 と書いてますが、蜀漢が領有していたのは中国大陸十三の州の内わずか益州一つだけだったのです。 魏は、幽、冀(き)、青、徐、豫(よ)州など九州を 呉は、揚、荊、交州を 蜀は、益州のみをそれぞれ(ほぼ)領有してました。 それらから、計算される国力は魏:呉:蜀=79:15:6程度(概算です)だったのです。 なので、あの時点では漢中から長安までを勢力圏におき、涼州と魏の首都の間を分断してから涼州を自領にすれば前述の国力比も好転しますので、更なる戦略が展開できるのですね。 とは言え、魏を滅ぼす、というのは#1さんもご指摘通り無理でしたでしょう。

参考URL:
http://sangoku.lib.net/
masterasia1919
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 魏:呉:蜀=79:15:6 えええ~~驚きです~~そんなに国力の差が!! でもNHKのそのとき歴史が動いたでは、魏と蜀の国力比は、6:1となっていましたが、、、。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ばたい? 馬謖(ばしょく)でしょう。  「泣いて馬謖を斬る」 http://www2.nightmare.to/~nobmatsu/san2/15.html  街亭の戦いではすでに戦力差がありましたから、せいぜい護りきるのがやっとでしょう。  蜀軍は人材も兵力も不足していたので、いずれ併呑されていたでしょうね。そもそも王様が愚鈍だったし。

masterasia1919
質問者

補足

そうそう、馬謖です。間違えました。 ええ!!でも街亭の戦いを、横山氏の漫画三国志でみると、諸葛孔明がいける!!みたいな発言をしていましたよ~戦力差はあるとはいえ、ここを守りきれば、食料輸送の道を確保し、一気に首都までなだれ込み魏を滅亡できたのではないのですか?王様は確かに馬鹿!!

関連するQ&A

  • 三国志について

    三国志の国の並びで最もメジャーなのは、 魏呉蜀ですか?それとも魏蜀呉ですか?

  • 赤壁の戦いの矛盾??

    赤壁の戦いって208年に蜀と呉が魏を破ったんですよね。でも蜀の建国は221年、呉の建国は222年、そして後漢が魏曹丕に禅譲したのは220年ですよね。 じゃあ赤壁の戦いの時点では魏も呉も蜀も存在していなくて後漢の時代だということですよね? じゃあどうして魏と呉と蜀が戦ってるんですか?この矛盾のもやもやを誰か解決してください(><) お願いしますm(_ _)m

  • 三国志北伐の頃の武将は?

    ドラマ「三国志 Three Kingdam」も第5次北伐まで話が進み、 いよいよ佳境に入って参りました。 が、登場人物も大分減ってきました。 魏は郭淮と孫礼、蜀は魏延に姜維、王平、馬岱ぐらいしか出てきません。 呉に至ってはの夷陵の戦い以降話も出て来ず・・・。 この時代は他にどんな武将がいたのでしょうか? また趙雲が病死した話は出てきましたが、 魏の曹仁や許褚、徐晃、程昱、蜀の孫乾や馬超、馬良らは いつの間に消えていったのでしょうか。 終盤になるにつれ、だんだん話の作りが雑になってきた様な感じがします・・・。

  • 三国志について

    三国志のことで質問なのですが、魏、呉、蜀が戦って最後に勝ち残ったのはどの軍か教えてください。 あと、三国志で好き(おすすめ)の人物がいたら教えてください。

  • 三国志

    三国志と三国演義の違いは単に三国志は魏が中心であり、三国演義は蜀が中心な物語なのでしょうか?他にも何か違いはありますか?私は、蜀が中心の物語しか読んだことがありません。他に違いがあれば是非とも読んでみたいと思います。また、お勧めの本を教えていただければなお良いです。よろしくお願いします。

  • 三国志について

    蜀の軍師で諸葛亮孔明ていたじゃないですか。 その息子は魏に攻められたときあっさり死んだイメージがあるんですけど、 頭はよくなかったんですか? それと孔明が残した書物はあるんですか? あるならその内容を知る方法も教えてください。

  • 三国志

    演技だと諸葛の北伐の時に、魏と蜀の国力が拮抗に思えてしまいます。 実際は、魏のが 秀吉が北条攻めするときくらい力が違ったなんて聞きますが、 ・実際そうなんですか? ・国力の推多的なサイトや、主にぐんじりょくについて書いてあるサイトがあったら教えてください。 正史限定でお願い申し上げます。

  • 三国志時代の階級一覧表はありませんか

    吉川英治の小説を読んでおります。英雄たちが色々な職に就くのですが、階級の一覧表がないので、どの位偉いのか分かりません。魏、蜀、呉の職制表をどなたかお持ち出ないでしょうか。ご自身で作られた物でも構いません。 小説では、多くの戦いが起こりますが、主な戦いを地図上で図解したものがあれば有り難いのですが。 折角ですから、年表も、家系図も欲しいのです。 小説と歴史は異なりますが、取りあえず歴のコーナーに投稿いたします。

  • 真・三国無双2で

    こんばんわ! 蜀・呉・魏の武将の一人一人の全7ステージが載っているサイトってありますかね~?? 例えば蜀の超雲なら1つ目は長坂の戦いとか、そんな感じでお願いします。

  • 【三国志】蜀の地理【陽平関等】

    レッドクリフ以降の三国志のにわかファンです。 「漢中」付近の蜀の地理に……違和感を感じています。 (1)215年に曹操が張魯を攻めたとき、陽平関を抜くのにかなり  苦労しています。陽平関はまた「蜀ののど元」だそうです。  そんな要衝にもかかわらず、漢中を支配した魏が陽平関を  重要視した様子がありません。  実際、217年の「定軍山の戦い」では劉備が陽平関に駐屯しています。  陽平関を占拠したはずの魏はなぜ陽平関を簡単に(無血で?)  明け渡したのでしょう? (2)漢中の東に漢城、楽城の2城がありますが、263年の蜀滅亡の  ときには、鐘会にあっさり迂回されています。なぜ迂回できる  場所に城を造ったのでしょう? どうせなら褒斜道や駱谷道の  途中に関を造ることはできなかったのでしょうか? (3)剣関を迂回した「とうがい」が通ったとされる「道なき道」は  どの程度の難路だったのでしょう。「蜀の桟道」を上回る険路  って……いったいどんな道なんでしょう? 変な質問ばかりで申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいと思います。