• ベストアンサー

業績修正発表日について 教えてください。

nekomomotaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

業績の修正はある場合もない場合もあります。むしろない場合のほうが多いでしょう。あるかどうか分からない業績修正の日を事前に決めることはできません。 わが国の場合決算短信などに翌年度決算の予想を企業側から発表することが普通になっています。そのため、業績が事前の予想から大きくずれる場合には修正をしなければ誤った情報のまま投資家の認識を放置することになるため大きな変化があった場合には公表しなければならなくなります。 売上が予想以上に伸びないことや原材料価格の高騰で利益が出なくなることもあります。災害などで設備に損害が出た場合に特別損失を計上する場合もあります。その他予期せぬ損失や逆に業績が思わず好調なこともありますがいつそれが判明するかはわかりません。 これらはやむを得ず大きな予想違いが出た場合なので、どの企業がそれを発表するかもわかりません。業績を予想を修正するかどうか迷った挙句に決算発表時期の前にあわてて修正を発表する場合もあり、大体遅れがちになることが多いのが普通かと思います。ただし、見通しが変わる都度、早めに修正を何度も発表する企業もないわけではありません。

nadeshikoc
質問者

お礼

よく分かりました。 有難う御座います。

関連するQ&A

  • 業績修正とは突然発表されるものなのでしょうか?

    業績修正とは突然発表されるものなのでしょうか。 それとも、事前に○月○日発表がありますということが予告されているものなのでしょうか? もし、予告されているのでしたら、それが見られるHPなども一緒に書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 決算発表、業績修正発表とは?

    お世話になります。 次のことを教えて下さい。 (1) 決算発表とは、年に何回あるのですか?   上期と下期、2回と理解しているのですが、間違いありませんか? (2) 自分の持ち株の、決算発表日を、検索(確認)したいですが、一番簡単な検索方法を教えて下さい。 (3) 業績修正発表というのがたまにあります。   自分の持ち株の、業績修正を確認したいのですが、一番簡単な検索方法を教えて下さい。   例えば、銘柄番号か、銘柄名を打ち込めば、直近の業績修正情報が検索できるとか、直近未来の業績修正発表日が検索できるとか。 よろしく御願いします。

  • 決算発表の日は?

    企業が業績の修正や決算の発表をする日って突然発表するのですか?それとも何日に発表するか決まってるのですか?教えて下さい。

  • 業績修正の発表

     企業が業績予想を修正する場合、この位差が出たら発表しなくてはならない、というルール(法律)が存在するのでしょうか。あるいは自主的な判断に委ねられているものなのでしょうか。あるとしたら基準はどの程度になりますか。  また、それを発表するタイミングについては発表のようなタイムリミットは存在するのでしょうか。

  • 事前に「企業が業績予想修正の発表をする日」を知りたいのですが

    事前に、「企業が業績予想の修正をする日」を知る事は出来ますか?? 知る方法を教えて下さい。

  • 業績の修正の発表は、決算発表の何日前までに行わねばならない、というルールはある?

    お世話になります。 業績の上方や下方の修正というのがよくありますが、これは、本決算発表の何日前までに発表しなければならない、というルールはあるのでしょうか? 東証のルールで、2週間前までとか3週間前までとか、そういうのがあったような記憶もありますが、まったくの勘違いのような気もします。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 業績の修正

    ニュースなどで、業績の下方修正や上方修正をたまに聞きます。が、 各上場企業は業績の修正をする場合はどのように発表しているのでしょうか。 また、どこで確認ができるでしょうか。 株価の変動に大きな割合を占めるので知っておきたいことです。 投資3ヶ月。ご指導お願いします。

  • 業績予想の発表日をしりたい!

    タイトル通りです。 決算発表スケジュールを調べられるサイト(http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/money-schedule/kessan.aspx)は知っているのですが、自分が購入したい銘柄の業績予想の発表日を調べる方法がわかりません。 業績予想の発表日を調べられるサイトを教えてください。

  • 業績情報修正

    決算の数字や業績見通しの上方修正などがよく発表されますが、朝寄り付き前に上方修正した企業などを調べてその中から今日買う銘柄をピックアップするという投資法で儲かると思いますか?http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/achievements/achievements.asp 私は何回かピックアップした銘柄の値動きを追ってみたことがあるんですが、上がる銘柄もあれば下がる銘柄もありました。業績の修正率も高い企業だけをピックアップしてみたりしたんですが、結果はそんなに変わらなかったです。ようは世間の期待より数字が高いか低いかとかそういうことも関係してくるのだと思うのですが…この上方修正で今日この銘柄はぐんぐん上がる!という判断は普段からその銘柄の業績などをチェックしてるファンダメンタルズ分析に明るい人間でないと到底判断できないことなのでしょうか?私はテクニカル派なので普段から業績などは逐一チェックしていませんし、単純に修正率などの簡単な数字の比較ぐらいしかできません…長文ですいません。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 上方・下方修正とは、修正率によって発表義務の有無がある?

    お世話になります。 本決算の業績予想の修正、いわゆる「上方・下方修正」というのは、事前予想と比べて修正率が何%アップあるいはダウンしていれば発表しなければならない、という「割合」に関するルールはあるのでしょうか? たとえば30%アップあるいはダウンなら、正式発表の前に発表する義務がある、とか。