• ベストアンサー

無線LANでつなぎたいんですが・・・ アドバイスお願いします!

symsの回答

  • syms
  • ベストアンサー率22% (28/125)
回答No.6

使用するルータやモデム、回線状況や基地からの距離でも変わってくるとは思いますが 基本的に有線より遅なると思います。 (買ってからずっと無線なので試したことがありません) 家は40M契約で環境的にもいい条件ですが、無線で3MBがいいところです。 これだけ出ていれば普通にネットする範囲では快適と言えます。

関連するQ&A

  • FAXの繋ぎ方 ADSL無線LAN

    FAXの繋ぎ方がわかりません。パソコンはADSL(YAHOO!BB)で、無線LANです。1回に親機があり、ルーターが繋がっています。パソコンは2階にあり、今回購入した複合型プリンタ2階で使用したいと思っています。2回には子機用の電話回線コードを繋ぐ差込口があるのですが、FAXの電話回線コードを2階の差込口に繋いでもコードがつながれていませんと表示が出てしまいます。どのように対処すれば宜しいのでしょうか。

  • Yahoo!BBで無線LANをすることが出来ますか?

    Yahoo!BBのADSLに申し込もうと思っているものですが、悩んでいることがあるので質問します。 今2階でインターネットをしているのですが、2階からモジュラーコードを1階にある電話につないで行っているのですが、無線ルーターを使ってYahoo!のADSLをすることができますか?もしくは、それ以外に何か案があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN

    今、父親のパソコンがYAHOO!BBでADSL接続されています。このたび自分用にノートパソコンを購入しました。機種はNECのLaVieのLL350ベーシックタイプです。 同じ一階に部屋はあるのですが、父親の部屋と距離があるため無線でインターネットをつなげようと思います。このとき必要な機器は、YAHOO!BBの無線LANパック以外の方法でつなげる場合、市販の無線ブロードバンドルーターセット(無線LANカード付き)を購入するだけでいいのでしょうか?

  • 無線LANにしたいのですが・・・

    Yahoo!BBのADSL12Mプランを契約しています。 パソコンは二階で、一階にモデムがあります。現在は有線LANでインターネットをしている状況です。(配線は電器屋さんに任せました) XboxやPSPなどで遊ぶようになってから、無線LANに変えたいと思うようになったのですが、接続に関しての知識がないため、何から取りかかっていいのかが分かりません。 無線LAN用のモデムを購入する必要があるのでしょうか? 現在使用しているモデムは毎月950円程度払ってレンタルしているものなのですが、これはどうしたら・・・? あと、ルーターってのもいるんですよね? 分からないことだらけで申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。

  • 和室で無線LANができません

    二階建ての一軒家です。 全ての部屋で無線LANが利用できていますが 和室でだけ利用ができません。なぜかお分かりでしたら改善アドバイス等を よろしくお願いします。 ・また無線電波は畳や土壁と何か関係性があるのでしょうか? <詳細> ・無線ルーターは2階においています。 ・1階にはリビングと和室がありますが、リビングでは無線可能です。 ・和室の部屋だけ土壁です。床はもちろん畳です。 ・無線ルーターの部屋からリビング、和室 は同じ距離です。 ・ルーターはバッファローです。 ・パソコンはノート(XP)が二台ありますが、二台とも和室に持っていくとすぐに  無線電波が届かなくなりネットができなくなります。

  • AirMacとYahoo!の無線LAN、3階建てならどっちにすべき?

    現在のマンションでは、Yahoo!のADSL 12M で契約。AirMac を介し、 iMac(10.4.2)は有線で、 iBook(10.3.?)は無線で、インターネット接続しています。 電話が Yahoo! の BBphoneで 、そのモデムにもつなぐ必要があるためか、 iBook からはプリンター(Epson PM-A870)に無線でつなげませんでした。 (このあたりの理由は間違っているかもしれません) こんど、木造3階建てに引っ越すにあたり、 どんなインターネット接続環境をつくればよいか、 アドバイスをいただけないでしょうか。  ※ちなみに新居では、   1階の書斎でiMac(FAX付き電話・プリンタも)、   2階のリビングでiBook   3階の寝室でも将来的にはPCが使いたいと考えています。   欲をいえば、電話とFAXを別番号にできたらとも考えています。 【A】現在の Yahoo!ADSL 12M + AirMac を新居でも継続する    (1階にベースステーションを置くと3階での接続は絶望的?) 【B】現在のYahoo!ADSL 12M を新居でも継続し、    Yahoo!ADSL 12M に標準装備の無線LANを使う    (逆に今のマンションでもこれを使えば AirMac は不要?) 【C】Yahoo!BB光などに乗り換えてしまう。    (いま持っている AirMac が不要になる?) Yahoo!にこだわるのは、Yahoo! BB会員じゃなくなったときに、 1GBのYahoo!ブリーフケースが使えなくなるのが困るのと、 今のメアドがYahoo!のものがメインで、 携帯からもメールチェックできる点が気に入っているからです。 通信が苦手分野なため、状況説明がわかりにくくてすみません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANが不安定。隣人の電波を何とかしたいです。

    Windows7 + Yahoo!BB ADSL 8M + AirStation 無線ルーターで無線LANでインターネット接続しています。 先日マンションに引っ越してきたのですが、無線LANの接続がとても不安定で困ってます。 繋がっては切れ、繋がっては切れ…を切り返しています。 パソコンを立ち上げるとで、Win7のデフォルトでタスクバーの右端にアンテナ?のアイコンがあると思うのですが、 そのアイコンをクリックすると電波が届いている無線LANのSSIDが表示されると思うのですが、 自分の無線ルーターのSSIDではないSSIDが5つほどあります(多分隣人の電波だと思います) 無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか? 隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか? 無線LANの接続を安定させたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANと有線LANの同時接続ができなくなりました

    2,3ヶ月ほど前、急に同時接続ができなくなりました。 2台のパソコンを使っているのですが、そのうち一台(無線LAN)はモデムとルータを繋げばインターネットにつながるようになるのに もう一台の方(有線LAN)はつながりません。 しかたなくそのパソコンとモデムを繋ぐとインターネットにつながるのですが、当然無線LANのパソコンの方がつながらなくなります。 ここ最近は一台が接続できるだけで事足りていたのですが、この頃二台の同時接続が入用になってきました。 つながらなくなったのは本当に突然なので、原因はわかりません。ただ、ルータの会社に問い合わせたところ、パソコンに問題があるとのことです。 どうしたらつながるようになるのでしょうか。 プロバイダはYahoo!BBで、モデムはYahoo! BB ADSL(コンボモデム12M) ルータはプラネックスのROAD LANNERのBLW-03FAです。 よろしくおねがいします。

  • 無線LANの構築

    現在、下記のような構成になっています。 【2階】 FTTHモデム(Bフレッツ)→コレガCG-WLBARAGF(無線ブロードバンドルータ)→無線LANカード付PC(WinMe) 【3階】 5ポートHUB→(LANケーブル)→PC(WinXP)         →レーザープリンタ(LAN接続) 2階と3階は現在接続されていません。2階のPCを3階に移動してBBルータ経由でのインターネットは一応出来るものの、少し電波は弱めでした。 このたび2階のBBルータを無線で3階のHUBに接続し、2階3階をひとつのネットワークにしたいのですが、 何と何を揃えればいいでしょうか? 出来ればBBルータがコレガなので、全てコレガで統一したいのです。また、Bフレッツなので出来るだけ、速度が落ちないようにしたいので、お見繕いをお願いできませんか? よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN

    教えてください >< BUFFALOの無線LAN BBルータ(WHR-AM54G54) を購入しました。これの接続段階でくじけてしまい 、、、 我が家は・・・ ・3階建て ・3階にデスクトップのパソコンが置いてある ・OCN 光「Bフレッツ」ファミリータイプを使っている で、今回ノートパソコンを1階で使いたくて SHARPのノートパソコン(無線LAN内臓)と↑のルータを購入しました。 私がパソコンを設定したり接続したりってことが ほんとわからなくて・・・ でも、ノートパソコン のセットアップ作業は終えました。 次に、ルータの接続だ!と思って説明書を読んで みたのですが、、、 わからないことがあるんです 説明書には「ルータとモデムを付属LANケーブルで接続する」 と書いてあるのですが、まずわからないのが このルータは3階に置かないといけないのか ってことと、モデムっていうやつの後ろをみてみた のですが、LANケーブルを接続できる場所がないんです・・・ こんな状況なのですが、ルータを接続するには 一体どのようにしたらよいでしょうか・・・?? わかりずらい文章ですみません、よろしくお願いします。