• ベストアンサー

上棟式のもてなし方について

東京近郊に土地を購入し、設計事務所に設計を依頼して木造在来工法の家を建てています。 今週末上棟なのですが、上棟式についておうかがいします。 なお、あまり盛大な式にする意向はありません。 ・ご祝儀について 工務店の社長と最後まで家を建ててくれる大工さんに1万円、その他当日のみいらっしゃる方や鳶の方、建築家などに5千円と考えているのですが、おかしくないでしょうか? ・料理について ビールやジュース類の他におつまみとして乾き物、から揚げ、いなり寿司、宅配ピザを用意しようと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? 料理は手作りのほうが喜んでいただけるでしょうか? あまりお召し上がりにならないようならお持ち帰りいただこうかと思っています。 ・おみやげについて 当日の天候や気候的に不安なので折詰めをやめ、また、木造建築にちなんで、バウムクーヘンを考えています。 バウムクーヘンに日本酒だと合わない感じがするので、シャンパンの箱入りクォーターサイズをつけようと思うのでしょうが、どうでしょうか? 正直ビールとかのほうが嬉しいですか? 値段的にはシャンパンのほうが高いのですが・・・。 実際に建築に携わっている方からのご回答を特にお待ちしています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.2

まずはご新築おめでとうございます。 ご質問の件、見事な気配りだと、感心致しました。 お土産の配慮もとても宜しいと思います。 さぞ、お集まりの皆様もお喜びになり「立派な上棟式」になると思います。 (かなり盛大な方だと思いますよ) なおビールなどのお酒類は、職人さんたちの「帰りの車」のことを考えると「あまる飲まない」ことのほうが多いと思いますので、程ほどで宜しいと思います。

mie-loves-me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在考えている内容の上棟式で、あまり貧相な内容ではないということがわかり、ほっとしました。

その他の回答 (4)

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.5

追加回答いたします。 まず、ご祝儀の件ですが設計士さん(通常事実上施主に成り代わってこのプロジェクトの全てを統括します。:設計管理費という契約書を取り交わしていると思いますが?)に「ご祝儀」を渡すのは本来「不遜」な事なのです。 「新築完成祝い」などに主賓の一人として工務店の社長さんとお招きし、感謝の気持ちを表す、という方法を採るのも宜しいかと思います。 現場監督や職人さんのように、「実際に汗を流して働いている人」にご祝儀を差し上げる、というのが本来の考え方です。 工務店社長・建築士ーーご祝儀なし。 現場監督・棟梁ーー1万円 職人さんーー5千円で波動でしょう? お土産の件ですが、私は「とても素敵なお土産」だと思います。 お土産に施主さんの思いが込められていて「通り一遍の形式的でない」ところに好感が持てます。

mie-loves-me
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 しかし質問させていただいた内容について、私の考えすぎだった面が多くあったようです。 詳しくは補足欄をご覧いただければ幸いです。

mie-loves-me
質問者

補足

今日工務店から上棟式の内容についてFAXが届いていました。 お土産の金額やご祝儀の金額、宴会の時用意するものまで詳しく書いてありました。 今後このQ&Aをご覧頂く方のために内容を記しますと、 ・お土産…1500円程度のもの(日持ちするもの) ・ご祝儀…棟梁に2万円、鳶頭・設計事務所長・設計担当者・現場監督に1万円、その他5千円 だそうです。 ご丁寧に簡単なつまみを用意しろとまで書いてありました。 全部教えてもらえれば思い悩む必要がなくていいという考え方もありますが、上棟式は施主の厚意で行なうものだと思っていたのに、ここまで指示されると感謝を表したいという気持ちがすっかりなえてしまいました。 逆にお土産1500円以上出したくない気持ちになってしまいました。 特にご祝儀については記入されていた額よりも低めで考えていましたので、指示された額にするべきか、本当に自分たちの無理のない範囲にするか悩みます。 金銭的負担が大きいということ以外に、ご祝儀の額を指示される腹立たしさもあり、素直に従えません。 ご回答いただいた皆様には私の取り越し苦労にお付き合いいただき、感謝しております。

  • sanpei
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.4

最近、上棟式をした者です。 一昔前のような上棟式を私も考えていたのですが、最近は大きく変わってしまったようです。特にお酒類です。 私の場合は、大工の棟梁に1万円、後はすべて5千円にしました。食事なのですが、ベテランの大工や若い衆がいるので食事の内容が難しく、また食中毒の心配もありましたので私は食事を無しにしました。代わりに3千円の食事代を別に包みました。 実際は上棟式当日はかなり暑い日で上棟式の後とても食事という雰囲気ではありませんでした。冷たいビールも無しですからね。 私の場合、お酒類は大工の方が嫌がりました。もしもの時は仕事がなくなると頭領が言っていました。 上棟式をしない所も増えていますので、この程度の上棟式でも良いのではないかと思います。 みなさん気分良く帰っていただけました。

mie-loves-me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際の雰囲気が伝わってきました。 しかし質問させていただいた内容について、私の考えすぎだった面が多くあったようです。 詳しくはNo.5の欄の補足をお読みいただければ幸いです。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.3

2.です。 書き忘れた事がありしたので追加いたします。 ご祝儀の件ですが、これは本来「上から下へ賜う」という性質のものですから「設計事務所」関係の方には差し上げない、という考え方もあります。 (彼等を一段高く評価します:形の上では先生という立場) まあ、最近はそれほど厳密に考えなくても宜しいのでしょうが、その意味でも「減額」なさっているのは宜しいと思います。

mie-loves-me
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ご祝儀の件は、他のご回答者の方の意見も考慮して、もう少し検討したいと思います。 私も、ご祝儀の大盤振る舞いは今の時代では正直それほど必要ではないと思っていましたので、同じようなご意見を聞くことができ、参考になりました。 またお気づきの点がございましたらぜひご回答いただきたいと思います。

mie-loves-me
質問者

補足

ご祝儀について、特に建築家と現場監督は五千円でいいのか一万円がいいのか悩んでいます。 お土産は上棟式によくある伝統的な品物ではなく洋風な感じのもの(特にシャンパンってどうなのか?)でいいのかが気になっています。 ご回答いただける方、よろしくお願いします。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

設計事務所に直接依頼しているなら、棟梁と社長と設計者は同額でいいのではないでしょうか? 一番施主に近い立場でプロジェクトを動かしている人のはずです。 料理はお気持ちが伝われば十分です。 ビールの方が喜ばれると思います。

mie-loves-me
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 料理は今のところ、手作りのから揚げとおにぎりをメインにしようと思っています。 ご祝儀は他の回答者の方の意見も考慮して、まだ検討中です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう