• 締切済み

速くできませんか?

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

我が家もヤフーBBで12メガで1.2メガ弱しか出ていません。 PCは富士通2001年夏モデルです。 IEの起動は約7秒です。 ADSLはノイズの影響を受けやすいようです。  私も電話線を極力短くし、その分LANケーブルを長くしたり、設定を変えたり、しましたがたいした効果はありませんでした。 体感で一番早くなったのは。ルーターをつけてからです。そういえばモデムのOFF/ONもしていません。  ルーターは信号を一度整理してから各PCに供給してくれるようです。  光の価格が安くなるのを待っています。 もしマンションならUSENは既にかなり安いようですね。

参考URL:
http://www.gate01.com/

関連するQ&A

  • ADSL

    今 ヤフーのADSLの12メガに入っています。BBフォンも入っています。他のADSLはぜんぜん知らないので何処かお勧めのところがあれば教えてください。月の料金もヤフーより少ないか同じの方がいいです。BBフォンは電話料金が安いのですが同じように安く同時に入れるとこはありますか?色々 今なら得点がついていて3ヶ月無料もありますよね?回答 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBB

    ヤフーBBにしようと思ってるんですけど、家のパソコンがケーブル回線で設定までにいろいろと手間がかかるので、BBフォンだけにしようと思ってるんですが、BBフォンだけというのは無理なんですか?

  • IP電話について

    プロバイダはヤフーBBをつかい、BBフォンも使っています。で、請求がヤフーからとNTTから両方きます。NTTからは回線使用料、屋内配線使用料、プッシュ回線使用料、ダイヤル通話料の請求がきます。ヤフーBBフォンだけしか使わなかったらこの請求はこなくなるのですか? それと、NTTの電話回線休止の届けをしたら ネットの接続やBBフォンも使えなくなってしまうのですか?

  • 有料サイト

    アダルトサイトって、どこからお金がかかるんですか。 間違えてクリックしてみてしまうときもあるし・・・ この前友達が見ていたし・・・ 前に、なにか、暗証番号のような個人が特定できるようなものを入れないと、有料にはならない、と聞いたんですけれど、今までで、そう言う表示が出たことはないと思います。大丈夫なんでしょうか。 ちなみに、yahoo12メガ+BBフォンを使っています。

  • BBフォンについて

    BBフォンについて教えてください。 ・発信時にはBBフォンか一般回線か選択できますが、着信時に使用される回線はどうなるのですか? 普通に考えて、一般回線電話からかかってきたら一般回線、BBフォンならそのBBフォンの発信時の指定回線になるのでしょうか? だとしたら、一般回線電話からかかってきた場合に回線障害(音声が聞きづらい、途切れるなど)は起こらないでしょうか? こちらにかかってきた場合に相手方にご迷惑をおかけしたくないと思っていますので。 ・普段は一般回線電話で、使いたいときだけにBBフォンにするという設定は無理でしょうか? どちらかといえば、現在はこの逆ですよね。 ・BBフォンで電話するときにはじめに「0000」や「184」、「186」を付ければ一般回線になるとのことですが、たまにこれらをつけた場合、電話できない場合があります。傾向として、電話を切ってからすぐにかけたときがこのようになりやすいのですが、スピーカーホンを使った場合もこのような傾向にあります。普通に使ってもなる場合があります。モデムが「カチッ」と何か切り替えるような音を出しているので、何かこれがポイントなのでしょうか? 正しいBBフォンの使い方について教えてください。 以上、お願いいたします。

  • JCOMのインターネットが急に遅くなった

    JCOMのインターネットを契約しています(無線でやっています)。 下り40メガの契約を160メガに切り替えることになり、モデムを交換したところ、急に速度が遅くなりました。Yahooのニュースを開くだけで30秒以上かかります。 (1)160メガの回線の利用者が多すぎると40メガの場合より遅くなることがあるのでしょうか。 (2)何か対応策(試してみること)はありますか。それとも40メガ契約に戻すしかないでしょうか。

  • いまいちBBフォンがよくわからないのですが・・

    ADSLをYahooで加入したとき、サービスでBBフォンサービスが付いてきました。 マイラインは、日本テレコムに登録してます。 もう、2年以上使ってると思うのですが、相変わらずBBフォンは通話中に突然切れてしまったり、ノイズがあったりで、使わないようにしてます。 確か以前は、BBフォン以外の線を使うときは最初に「0000」を付けて掛けてましたが、 最近、0000を最初に押した時点で、プーップーッと回線が切れてしまうのですが、なぜでしょうか? 普通に使うと(つまりBBフォンを使用)掛かります。 また、186発信しようとしても同じような状態になります。 それとも、最近、電話機を変えたので、それが影響しているのでしょうか? マイラインの回線を使って掛けるには、どうすればよいのでしょうか??

  • NTTのナンバーディスプレイに加入しましたが表示されません。

    ヤフーBBフォンを使っています。 最近、変な電話が多いのでNTTのナンバーディスプレイに加入しました。NTTからは、16日から開始との連絡が来たので楽しみにしていたのですが、まだ表示されないのです。 うちの電話の設定は、ちゃんと『ナンバーディスプレイを使う』という設定に直しました。 他に何か設定しなければならないのでしょうか。 自分なりにNTTやヤフーBBフォンを検索して調べたのですが、原因がどうしてもわからないのです。 BBフォン同士だと表示されないと言う事は、知っております。ですが普通の電話からの番号も表示されないのです…。 それと… 携帯電話からの番号は、表示されますか?  ご存知の方、よろしくお願い致します!  

  • IP電話で無料通話ができるのどこ?

    私の契約してるのがヤフーのBBフォンなんですが ヤフー同士以外で無料で通話できるとこどこですか?

  • Yahoo BB (料金) について

    現在、Yahoo BB と BBフォン を使っています。 NTT には、基本料金のみ支払っています。 どこかの掲示板で「NTTの回線は休止して・・・」と書かれていたのですが、回線休止しても ADSL BBフォン は使用可能なのでしょうか?また回線休止した場合は、基本料金もいらないのでしょうか?