• ベストアンサー

諫早市周辺の方、教えてください。

noname#173539の回答

noname#173539
noname#173539
回答No.2

確かに吾妻には産婦人科はないんですね。 陣痛が来た時の移動の事を考えると松本医院の方がいいような気もしますが・・・でも初産なので少し早めに行けば大丈夫でしょう。 もう少し吾妻の妊婦情報が入るといいですね。 私は無痛分娩にしました。 自然分娩でいく予定でしたが思った以上に痛さに弱く、急遽無痛分娩にしてもらいました。 それまでも無痛にしようか悩んでいたので出口医院のHPで無痛が出来る事を確認していました。 後で助産婦さん達から「無痛ができるってよく知ってたね。」と言われました。 滅多に申し出てくる人はいないようです。

ainobaba
質問者

お礼

たびたびのコメントありがとうございます。 確かに移動の時間を考えると不安になり、迷う点ですが、松本医院にふみ切れないところが正直あって、やはり出口医院でお世話になろうかと今のところ思い始めています。吾妻町や愛野町の方の情報が入ると参考に出来てよろしいのですが... 娘共々お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 長崎~雲仙~島原の旅の交通手段について

    続けて質問して申し訳ありません。今度は、長崎~雲仙~島原なのですが、レンタカーで行くか、バスと鉄道で行くか迷っています。バスと鉄道の場合は、諫早駅から周遊できる2000円のフリー切符があり、また、島原鉄道の風情がいいという書き込みもあるので、惹かれますが、なにぶん、バスなどは1時間に1本なので、不便を覚悟する必要があります。かと言って、レンタカーの場合は、当然、知らない道なので、警察の取締りにあったり、最悪、事故の場合も考えておく必要があります…などと色々と考えて迷っております。このあたりの事情にお詳しい方、アドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 長崎・南島原駅~島原港の距離

    長崎から熊本に行く際、島原鉄道を利用する予定です。 ただ予定の列車は島原外港駅まで行かず、南島原駅止まりです。 そこで質問です。 南島原駅から島原港まで徒歩だと何分くらいかかるのでしょうか。 おわかりの方、ご回答下されば助かります。

  • 天草・島原・長崎・有田の周り方

    こんにちは! 今度 九州旅行をすることになりまして 絶対に行きたい4ヶ所があります。 (1)天草四郎メモリアルホール(熊本県天草郡大矢野町) (2)原城&原城文化センター(長崎県南有馬町:島原半島) (3)亀山社中跡(長崎県長崎市伊良林) (4)有田焼卸団地(佐賀県西松浦郡有田町) 自分なりに周り方を考えてみたのですが 土地感が全く無いので自信が持てず 決めかねているのに チケットの申し込みが迫っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると嬉しいです。 出発地は東京です。 1日目:羽田空港~[飛行機]→熊本空港~[電車or車]→熊本市内宿泊 2日目:熊本~[電車]→三角~[車]→(1)~[車]→三角港~[フェリー]→島原港~[車]→雲仙温泉宿泊 3日目:雲仙温泉~[車]→(2)~[電車]→長崎市内宿泊 4日目:長崎市内観光で(3)&長崎市内宿泊 5日目:長崎~[電車]→(4)~[電車or車]→長崎空港~[飛行機]→羽田空港 ちなみに[車]とあるのはバスまたはタクシーのことです。免許無いので(^^ゞ …結構ムリなスケジュールになってしまっているでしょうか? アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • 長崎の方へ質問! 唐人坂ってどこなんでしょうか?

    サザンオールスターズの『唐人物語』という歌に出てくる、 “唐人坂”という場所を探しています。 モデルは『唐人お吉』の静岡・下田が舞台で、 下田には唐人坂という場所はないというのがネットで検索できました。 そのサイトでは、長崎県西彼杵郡外海町出津というところにあるらしく、 さらに検索して現在は長崎市に合併されたのは分かるのですが、 地名などで検索しても思うような結果がでません。 どうやら長崎市内中心地にある唐人屋敷とは違うようなのですが、 良く分かりません。 “唐人坂”で検索してもお店や不動産物件しか出てきません。 長崎市の外海町という街には唐人坂と呼ばれる場所は実在するのでしょうか? 7月に長崎に旅行に行き、この唐人坂と、 戦争に関連する場所を訪れたいと思っています。 長崎の方よろしくお願いします!!

  • 神奈川県、麻生区・宮前区・青葉区・多摩区の女医さん(産科)

    里帰り出産を考えています。 現在妊娠4ヶ月です。 実家は、麻生区で最寄駅は新百合ヶ丘です。 近隣で分娩可能で女医さんの病院・助産院を探しています。 インターネットで散々探しましたが、通院できそうな範囲に、分娩可能な女医さんのところを見つけることが出来ませんでした。 どなたか、麻生区・宮前区・青葉区・多摩区辺りで 「分娩可能で女医さん」 の病院をお教え願えませんでしょうか。 女医さんの指定ができるだけでもいいです。 通院可能かはお教えいただいた後調べてみます。 私は特に女医さんにこだわっていないのですが、 旦那に「女医さんじゃないなら里帰りするな」とまで言われてしまい、困っています。 *現在は、分娩可能な女医さんの病院へ通っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 因みに私が調べた病院は、 新百合ヶ丘龍・百合丘レディス・新ゆり大塚レディース・光永医院・百合丘外科産婦人科・桜井医院・新百合ヶ丘メディカル・道躰メディカル・ホワイトレディース・河合医院・辻井産婦人科・美しが丘ウイメンズ・あざみ野産婦人科・レディースクリニック服部・緑技皮フ科婦人科・レディースクリニック市ヶ尾・横浜総合病院・セントマリア・昭和大学藤が丘・丹羽産婦人科医院・市ヶ尾・緑技皮フ科婦人科・岩谷産婦人科医院・田園都市レディース・松信レディース・脇田産婦人科医院・こどもの国レディス・学園奈良医院・市川内科産婦人科医院・西林・稲田助産院・稲田助産院・聖マリアンナ医科大学(宮前区)・モモタロウ助産院・いのうえ・有馬助産院・砂田産婦人科・鷺沼産婦人科 …以上です。分娩可能かどうか、女医さんかどうかを調べきれていない病院もあります。 里帰りでお世話になろうかと思っていた 聖マリアンナ医科大学病院(宮前区) の、産科の情報をお持ちの方もどんな様子かお教えください。

  • 長崎県諫早市の諫早は、どちらが正しいでしょうか。

    パソコンでは、 「諫早」 と 「諌早」 が出てきます。 ネット上でもいろいろありますが、 公式にはどちらが正しいのか、どちらでもいいのか。 教えてください。仕事でデータ作成中です。

  • 年末に九州ツーリングを計画しています。

    年末に初めての九州ツーリングを計画しています。 この頃の道路状況は凍結・積雪などどんな感じでしょうか? ※特にやまなみ・阿蘇あたりが気になります。 移動可能な距離でしょうか? ※本当は26日は指宿まで移動したかったのですが。 駆け足のツーリングになると思いますが 見どころ食べどころ等あればご教授願います。 バイクはNC700Sです。 ツーリングスキルは1日300~500kmの日帰りツーリングが主です。 計画※4泊5日の九州ツーリング。 (往復バイク舟遊プランツーリストベッドプラン) 2014年12月24日   大阪南港ATC さんふらわああいぼり  → 別府行 19時05分発 ⇒ フェリー泊。 12月25日 AM6時55分 別府着 別府港→ やまなみハイウェイ(長者原)・阿蘇山・ミルクロード・ラピュタの道・大観峰 →長洲港へ PM16:20長洲港発 有明フェリー→PM15:45多比良港着 R251島原街道R57諫早IC~長崎中華街へ 宿泊:長崎県長崎市 12月26日 長崎出発 午前中軍艦島見学 終了:PM13:00  島原方面へ 小浜名物チャンポン食べる。 雲仙岳観光等 PM16:00 12便口之津港発 島原鉄道フェリー PM16:30鬼池港着(天草上陸) PM18:00牛深港方面 宿泊:民宿熊本県天草市深海町 12月27日 牛深港発→AM10:10蔵之元港着 三和フェリー 長島→鹿児島市内 昼頃に鹿児島港→桜島へ 桜島フェリー 桜島をくるりと1周。 佐多街道→ 内之浦宇宙空間観測所見学 志布志港 志布志港 →大阪行18時30分発 ⇒ フェリー泊でサヨナラ九州。 以上の計画です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 仙台から諫早市への行き方

    仙台から、諫早市までの効率的な行き方はなんでしょうか。 仙台~長崎便の飛行機はないため、仙台~博多間を利用することになるのでしょうが、 博多から諫早市への行き方は、公共交通機関ですと何線を使うことになるのでしょうか。 新幹線はとおっているのでしょうか。 諫早市のHPを見ても、JRで1時間半としか書いていなくて、よくわかりません。 あるいは、仙台から伊丹やセントレアなど乗り継いで長崎に行き、諫早市く方法もありますが、 どちらが全体的に見て(時間的、費用的、便利さなど)お勧めでしょうか。 長崎から諫早市へ行くのも、やはりJRですよね?どれくらいの時間がかかりますか、 よろしくお願いいたします

  • 諫早市内の小児科

    諫早市内の小児喘息を診てもらえる病院を探しております。小児科ならどこででも診てもらえるのでしょうが、専門医のいるところを探してます。教えてください。

  • 諫早市の洗車場

    こんにちは。 どなたか諫早市付近で、セルフの洗車場をご存じないでしょうか? 特にどんな設備が欲しいというわけでなく、 水がでればそれでよいのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう