• 締切済み

妊娠2ヶ月、膣の入り口付近が生理痛にも似たわずかな痛みがたまにあります。

タイトルどおりですが、1日か2日に1~2度ほど痛みがあります。 これは病院に行った方が良いですか?お願いします!

みんなの回答

回答No.1

病院にいくかどうかはご自身の判断ですが、 私も2ケ月の頃、同じような症状がありましたよ! 生理前の腹痛のようなものもありました。 でも1、2週間でおさまりましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膣の入り口あたりにできものが(痛みアリ)・・・

    カテゴリーで迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 タイトルの通りなんですが、膣の入り口あたり(指の第一関節の深さよりちょっと浅いくらいの場所)にできものの様な腫れができました。 指を少し入れないと届かない所なので、普段は座ったり動いたりしても痛みはありません。ただ、触ると痛みがあります。 何日か様子を見て治らないようであれば病院へ行こうと思っていますが、このような症状は割とよくあるものなんでしょうか? こんな場所にできものが出来ているのに気づいて、正直ちょっと驚いています。 それ程気にする必要はないでしょうか?

  • 膣の入り口って普段は閉じているものですよね?

    膣の入り口って普段は閉じているものですよね? 出産を経験してから良く膣から音がするので何気に鏡で見てみたら、膣の入り口が軽く開いたままなのです…。 しばらくすれば元通りになるかなと思ったけど、今は2度の出産を経て元通りにはならずです。 今は音はだいぶなくなりましたが出産後しばらくは動くと良く『ピチョ』とか音がして嫌でした。 伸びた皮膚は元通りにはならないんですね… 恥ずかしくて誰にも聞けずにいます。

  • 膣の入り口の辺りに痛みが…

    こんにちは、18歳の女です。 2日前に彼とHをしたんですが、その次の日から膣の入り口(中?)の辺りに痛みがあるんです。 立ったり座ったりの簡単な動きでも軽く痛みますし、トイレも尿が染みて痛いです。 以前もHの翌日に軽く痛むことがありましたが、1日ですぐ治る程度のものでした。 しかし今回は2日経っても治りません…;; 何かの病気なのでしょうか? 生理の初日にHはやはりまずかったのでしょうか。 ちなみにゴムはきちんとつけていました。 それとカンジダの治療中で婦人科に通院しています。(ほとんど治りかけです) お医者様には「Hはだめ」等とは言われていませんでした。 病院へ行けばいいのですが、Hをした当日に生理が来てしまってすぐには行けない状態なので、気になって質問させていただきました。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、回答してくださると有難いです。よろしくお願いします。

  • 生理が2ヶ月来ていません。妊娠の可能性はあるでしょうか?

    生理が2ヶ月来ていません。妊娠の可能性はあるでしょうか? 最後の生理が7月26日~30日でした。 8月は、避妊しての性交がいくつかありました。 避妊なしの性交では 8月16日と9月1日と9月13日にありました。(9月はこの2回しか性交はありません) 検査薬を使ったのが9月18日で、このときは陰性とでました。 いまだに生理がこないのでもうすぐ2ヶ月経つことになります。 もともと生理周期が不規則ですが いつもはだいたい35日~40日です。 こんなに遅れるのはめったにないのですが、ただ不規則になっているだけでしょうか? ちなみにここ10日間くらい、生理前の鈍い痛みが下腹部にあります。 胸ははってないです。 透明なおりものが昨日から少量ですが出るようになりました。 生理がくるのは近いでしょうか? 妊娠の可能性はまったくないといえますか? 妊娠はしていたら嬉しいなとも思いますが してなければ嫌だというほど必死でもありません。 あまりに生理がこなかったら一度病院にいこうかと思うので どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 膣入り口付近に痒みを伴うぶつぶつ

    膣入口付近が痒いのですが、ただの炎症でしょうか? 今までにも少しの痒みはあったのですが今回はいつもより痒みが強く少し掻いてしまいました。 少し心配になり彼に見てもらった所、膣入り口付近にぶつぶつができていて少しただれているとの事でした。下の方に少し白っぽい小さなぶつぶつもあるそうです。 自身で調べて見たところ、膣入り口付近にはよくぶつぶつなどはできるそうで、特に問題はないと書かれていました。 その他の異常は全くなく、おりものも正常です。

  • 生理前??妊娠??

    2人目希望の者です。 5/30日にねばりのあるおりものが出たので、5/30・6/1・6/3に仲良しをしました。 すると、6/9ぐらいから左足の付け根の痛みと吐き気があるようになりました。 足の付け根の痛みは、ずっと痛いわけでもありません。 生理周期は、約33日で、生理予定日が明日となっています。 着床出血は未確認です。 基礎体温は以下の通りとなっています。(平熱は35度8分~36度1分) 6/2 36.31 6/3 36.50 6/4 36.51 6/5 計測ミス 6/6 36.55 6/7 36.67 6/8 36.75 6/9 36.77 6/10 36.86 6/11 36.83 6/12 37.01 6/13 36.77 6/14 36.95 となっております。 20歳の頃、(現在28歳)入院した事があり、そのことも気になるので、今日は午前中仕事を休んで病院に行く予定をしております。 妊娠の可能性も病院には妊娠の可能性も伝えた方がいいのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 生理が1ヶ月来ていません、妊娠でしょうか

    私は25歳女性です。生理周期が23日で、周期が一般と比べると短いのですが、それでも毎月定期的に生理がきていました。 ・前回生理11/9 ・排卵日(おそらく)11/18 ・今回の生理予定日12/2 ・仲良くした日(避妊はしていました)11/17 18 19 20 26 30 30日からずっと、生理が来そうな下腹部痛・頭痛・熱っぽさがあり、てっきり生理が始まるものかと思っていましたが、一向に生理が始らず、もしかして…と思うようになりました。 ちなみに今日で生理予定日から10日が過ぎています。 妊娠検査薬も使ってみましたが陰性でした。 妊娠検査薬は28日周期をベースにして生理予定日から1週間後となっているので=妊娠5週目くらいで分かるようにできているという計算になりますでしょうか?そうすると、私の場合14日以降にならないと分からないということでしょうか。 30日に仲良くしているので21日までは分からないのかもしれませんが、仕事の都合上、最速で知ることができたらと思っています。 病院に行けば血液検査等で尿よりも早く判明できるのでしょうか? 今の症状として ・下腹部痛(生理痛のようなかんじ) ・頭痛、火照る感じ ・胸の張り、乳頭がヒリヒリする感じ ・おりものの増加 上記のような症状があります。妊娠なら、それはそれで嬉しいのですが、今まで生理が定期的にきていたのですが、何か病気だったら・・・今はそっちの不安のほうが大きくなっています。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠生理?

    初めまして。同じような質問はあるのですが自分の状態を聞いて欲しいのでここに投稿させていただきます。 本来ならちゃんと病院に行けばいいのですけど、仕事の関係上どうしても来週末ころまで病院にいくことができないのです。 お付き合いしている方がいます。(私は23で、彼は27です) 最後に性交したのは6/29、避妊はしました。ただ抜く前に破れてしまって全部ではないんですけど、中に入ってしまいました。 それで7/7、生理が始まったんです。いつものように腹痛はあるし、体的にも生理の時と同じ感じなんですけど、普段の生理に比べると初めから出血量が多いんです。(普段は1日目はあまり出なくて2日目くらいから出血がちゃんとしてくるんです。) 前の生理は6/18~6/25頃まで。生理周期は35日~40日。いつもどおりなら7/23くらいから始めるはずなんです。 ここで検索していたら「着床出血」「妊娠生理」の質問をされている方と状態が近いかと思うのですけど・・・。どうなのでしょうか。 もし妊娠ならちゃんと彼にも説明して育てたいと思っています。 妊娠検査薬は19日ころからぢゃないとしっかり判定できないし、病院にも行ける時間はないんです。 そのため、皆さんの意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 膣の入り口付近に白いイボ?ができました

    膣の入り口に白いイボ?のようなものができました。 1cmぐらいの大きさで痛くも痒くもありません。 臭いも多分ないです。 触ると硬いです。 性病でしょうか? しかし、私は処女でセックスをしたことがありません。 それでも性病になることはあるのでしょうか?

  • 膣の入り口付近にしこりのような

    膣の入り口付近にしこりのような 3センチくらいのものが出来ました 座ったりすると違和感があります 今まで何ともなかったのに急に出来ました これは何かの病気なのでしょうか… 手術しなければならないのでしょうか… 不妊に繋がったりするのでしょうか… ものすごく不安です 回答をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • パソコンからエクセルやワードで作った文書が急にプリントできなくなりました。パソコンには「プリンターエラーです」とでてきます。
  • お困りの方へ、パソコンからの印刷トラブルの原因と対処法をご紹介します。
  • プリンターエラーで印刷できない問題にお困りですか?パソコンからの印刷トラブルを解決する方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう