- ベストアンサー
- 暇なときにでも
OKWEB と 教えてGOO
「 OKWEB 」に登録することは、「教えてGOO」に登録することと同じことなのでしょうか?
- sadakonoko
- お礼率75% (50/66)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数5
- ありがとう数5
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

質問や回答するだけなら同じようなもんなんですが・・・うーん実は「IDの管理は別」なんですよね。 以前やってた教えてgooのイベント(早く正解を出した人に賞金が出たヤツ)はOKWebユーザは参加できなかったし。 そう言う意味では違いはあります。
その他の回答 (4)
- Green_Pepper
- ベストアンサー率58% (119/203)
「教えて!goo」と「OKWeb」は基本的には同じです。 両者の関係については,こちらの過去質問を御覧下さい。 ◎QNo.1679197 教えてgooについて http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1679197 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1679197 ◎QNo.1660193 笑われる質問かもしれません、OKwebと教えてgooって違うサイトなのですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1660193 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1660193 ◎QNo.1616994 oo教えて!goo と OKWeb の関連性 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1616994 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1616994 基本的に同じと書きましたが,異なる点もあります。それに関しては,こちらの過去質問を御覧下さい。なお,中には以前違っていたが現在では同じになった点もあります。 ◎QNo.1639164 『教えて! goo』には、《関心カテゴリー》機能はないのでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1639164 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1639164 ◎QNo.1615633 Thanks Message Submittedって回答するとくるやつどうですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1615633&check_ok=1 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1615633&check_ok=1 ◎QNo.1450210 「教えて!goo」と「OKWeb」の機能の違い、知っていましたか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1450210 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1450210 ◎QNo.420426 教えて!gooとOKwebの関係って? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=420426 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=420426 ◎QNo.971416 OKWeb Community と教えてgooの違い http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=971416 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=971416 ◎QNo.192043 OKWebと教えて!goo、どっちが使いやすいですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=192043&rev=1 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=192043&rev=1

お礼
ありがとうございました。

利用する側から見ての一番の違いは、「教えて!goo」に登録するということはgooのフリーメールアドレスをひとつ持っている、あるいは持つということじゃないでしょうか。

お礼
ありがとうございました。 OKWEBの登録で、gooに回答とかできるんですかね?
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1686)
微妙に違う事のようです。 「OKWEB」に登録しただけでは「教えてGOO」では質問・回答が出来ないみたいから。 「OKWEB」で行った質問・回答は「教えてGOO」にも表示されてるんですが… (逆に「教えてGOO」の質問・回答も「OKWEB」に表示されてますし、回答もできるようです) 「教えてGOO」のログインは、どうやら「goo」のログインパスが必要なようですね。

お礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- OKwebと教えてgooとは同じ?
教えてgooに登録してみました。いろいろ登録していると、画面の下に OKwebとありました。 知らなかったのですが、OKwebという質問回答のHPも あるようです。経営している会社が同じなのかな・・・と思いつつ、見ていると、教えてgooと同じ質問が見えました。両者は同一で、どちらかに投稿する 両者に載るのですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgooとokwebとの関係を教えてください
今日はじめてokwebの質問を読んでみました。 な、何と教えてgooと同じ質問が沢山ありました。と言うかそのままかも? という事は、これら二つのサイトは共通なのですか? 私は教えてgooに登録してあるのですが、okwebでも質問できるのですか? ちなみにokwebの新規登録をクリックはしてみましたが登録はしませんでした。 もし登録するとしたら、教えてgooと同じ内容を登録するのですか? 皆様がすでにご存知で私だけの疑問だったらすみません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgoo!とOkwebの併用?
教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えて!goo
OKWeb(もしくは教えて!goo)から2つの「同じ内容の質問」をカテゴリー が同一(又はカテゴリーを変えて)で質問した場合、 ・[マルチポスト]同一内容の質問を複数投稿すること により削除対象と成ると思いますが、 【質問1】 「同じ内容の質問」をするに当たって OKWeb ⇒名前:ok1234 教えて!goo ⇒名前:goo1234 として1つずつ出した場合には削除対象に成らない のでしょうか。 ちょっと観点を変え、上の質問とは切り離して教えて頂きたいのですが 【質問2】 OKWebと教えて!gooとで同じ名前を登録する事は出来るのでしょうか? (既に登録済みの名前ではない事を前提)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えて!Gooについて
OKWebと教えて!Gooが提携しているのは分かっているのですが、分からないことがあるので質問させてください。 (1)私はOKWebのみに登録しているのですが、もし私が教えて!Gooから見たい、と思ったらこのeasufというアカウントでログインが可能なのですか?一時本の出版の関係でOKWebが込み合ったときにODNのサイトから見ると込み合わない、と知ってODNからログインしていた時期があったのですが、ODNから見るように教えて!Gooからもログインできるのでしょうか? (2)もし教えて!Gooからログインできたとして、の質問ですが、Gooの方からログインできる、ということはGooメールのアカウントができたということじゃないかと思うのですが、私はこのアカウントでメールができるということなんでしょうか?ここ(OKWeb)でログインする時と、パスワードも同じなんでしょうか? 検索は一応したのですが、もし既出の質問でしたらすみません。ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 教えてgooとOKWeb
今はgooからしか使ってませんが、OKWEBの方からもこのIDで入れるんですか? 登録し直さないと、というかOKで新規登録しなきゃ駄目なんでしょうか?? カテ違いでしたらごめんなさい^^;
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えてgooの違い?
最近になってOKWebというところを知りました。 観覧すると、内容がこちらと同じ??でも、利用の仕方がわかりません。 教えてGOO!に登録しているとOKWEBは登録しなくても利用できるのでしょうか?そそれとも、OKWEBも新規登録しなくてはいけないのでしょか? よくメルマガではないですけど、分からずに登録して2重登録になって、同じメルマガが2通くるように・・ 私みたいなドジは同じ質問を両方にしてしまいそうで・・・・ いろいろ、OKWEBを見て探したのですが、見つけられなくて・・・ 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えて!goo、どっちが使いやすいですか?
私はOKWebの方のユーザーですが、どうも最近オレンジ色が強い画面が目にきつくなってきて、教えて!gooに乗り換えようかなぁと思い始めています。(OKWebの方が重いという気がしますし。) でも、実際に使ってみると何か気が付かなかった不都合が出るのではないかという不安もあります。 そこで、両方のユーザーになったことがある方又は両方にお詳しい方に質問です。 ずばり、どっちが使いやすいですか? また、OKWebの方がこの点では優れているというものがありましたら、それも教えていただけますでしょうか。(すでに享受している長所にはなかなか気が付かないということもあるかも知れません。) 例えば、OKWebの方ではフレームのようになっていて、My Pageから最新の質問や過去の投稿などをすぐに見ることができますが、教えて!gooの方にはMy Pageを持っていないので確認できません。 My Pageを持てばやはり同じようにフレームのような表示になるのでしょうか? あと、OKWebでは一度ログインすればログアウトしない限り会員名やパスワードを入力しなくて済みますが、教えて!gooの方ではいちいちそれらを入力しなくてはいけないというようなことを見た記憶があります。本当でしょうか? また、教えて!gooの方からでも「OKWeb」のカテゴリーでの質問ができるということを見た記憶がありますが、それは間違いではありませんか? なお、両方を使い分けるつもりは(あまり)ありません。 可能ならば登録情報ごと転籍したいと考えています。(それについては決心したときに運営者様に問い合わせてみるつもりです。)従って、取りあえず教えて!gooにも登録してみて試してみようという気持ちはありません。同じメールアドレスでは登録できないということをどなたかが仰っていた記憶もありますし、質問・回答の履歴が2つあるのは面倒そうなので。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 『教えてGoo』 ってのと、『OKWeb』 って別物なの?オイラは・・・。
こんばんは~! 時々見かける、『Goo』ってのは、何ですか? オイラは『OKWeb』にしか登録してない(つもり)だけど、『Goo』ってなんのことですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 教えてgooとOKWeb
以前に誰かがOKWebのほうが教えてgooよりカテゴリーが多いと言っていたのですが本当なんでしょうか?教えてgooとOKWebは同じデータを使ってるので同じだと思ってたのですが。 もし、OKWebのほうが多いならOKWeb独自のカテゴリーで投稿した質問に教えてgooから答えることができないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
表示だけを共有している訳ではないんですよね? ありがとうございました。