- ベストアンサー
- 暇なときにでも
教えてgoo!とOKWeb
ずと前から疑問だったんですが、教えてgoo!とOKWebってどう違うんですか?? 教えてgooの質問が、そのままOKWebに載ってますよね? OKWebのページでなんかかいてないかな?と思って探してみたんですけど、gooの事は書いてないし、謎は深まるばかりです。
- yuuuko
- お礼率49% (33/67)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応、お知らせの下の方に書いてあります。
その他の回答 (1)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
全く同じ質問が過去にもありますが OKWebが元々やっていて、「goo」へユーザー同士で教え合うQ&A型サイト「OKWeb Community」データベースを提供するサービスを提供しています。 ですからどちらでも同じようなサービスが受けられます。 ただ、違うサイトですのでサービスを受ける場合はそれぞれに登録する必要がありますが、データベースは共通ですのでどちらか片方に登録しておけばいいわけです。

お礼
すみません。お手数かけました。 OKWebで調べて、調べた気になっちゃってて、うっかり過去の質問検索するのを忘れてました。 何度も同じ事聞かれたらうんざりですね。 以後気をつけます。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 教えてgooとOKwebは同じ?
すごく単純な質問なんですが、教えてgooとOKwebは大変よく似ていますが、内容なども同じなのでしょうか?提供がOKwebってことは教えてgooは名義だけ変えて中身をそのまま借りているようなものなのでしょうか?内容が同じならどっちを見ても同じですよね、、、。何の意味があるんでしょうか?別に批判とかじゃなくて素朴な疑問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgooとokwebとの関係を教えてください
今日はじめてokwebの質問を読んでみました。 な、何と教えてgooと同じ質問が沢山ありました。と言うかそのままかも? という事は、これら二つのサイトは共通なのですか? 私は教えてgooに登録してあるのですが、okwebでも質問できるのですか? ちなみにokwebの新規登録をクリックはしてみましたが登録はしませんでした。 もし登録するとしたら、教えてgooと同じ内容を登録するのですか? 皆様がすでにご存知で私だけの疑問だったらすみません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgoo!とOkwebの併用?
教えてgooとOkwebってどう違うのよ~とか思っていたのですが、過去の質問を検索して大体わかりました。 ただ、疑問なのが、教えて!gooでした私の質問はOkwebにそのまま載っているのに、OkwebにはgooのIDで入れないことです。 提携していて、内容も全く同じなら同じIDで入らせてくれよ~と思うのですが、やっぱり新たに会員登録しなきゃいけないんですよね。 その場合、gooと同じID、パスワードで登録しても問題ないのですか? Okwebの方で質問されている方に回答したいので(その方はOkwebで会員登録なさったようで、gooでは質問が出てきませんでした)、そちらにも入れるようになりたいですが、IDを変える必要性は無いと思っています。 同じIDで登録、できるのでしょうか? それは規約違反などにはならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgooとOKwebって同じなの??
「教えてgoo」と「OKweb」って同じなんですか??? 私が「教えてgoo」で質問したことが まるまるそのまま「OKweb」ってところでのっていて びっくりしてしまいました。 ご存知の方教えてください!! http://www.okweb.ne.jp/index.php3
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えてgooについて。
OKWebと教えてgooって、いっしょなんですか??同じ質問が書いてあるのですが・・・・。どうしてなんでしょか??少し 疑問に思いました。同じ 系列なんでしょうか??よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えて!goo
OKWebと教えて!gooてリンクしているのですか?まえ、ここに質問したことがOKWebというサイトに載っていたのですが。OKWebと教えて!gooの関係について教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKWebと教えて!goo
OKWeb(もしくは教えて!goo)から2つの「同じ内容の質問」をカテゴリー が同一(又はカテゴリーを変えて)で質問した場合、 ・[マルチポスト]同一内容の質問を複数投稿すること により削除対象と成ると思いますが、 【質問1】 「同じ内容の質問」をするに当たって OKWeb ⇒名前:ok1234 教えて!goo ⇒名前:goo1234 として1つずつ出した場合には削除対象に成らない のでしょうか。 ちょっと観点を変え、上の質問とは切り離して教えて頂きたいのですが 【質問2】 OKWebと教えて!gooとで同じ名前を登録する事は出来るのでしょうか? (既に登録済みの名前ではない事を前提)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 「OKweb」と「教えてgoo」について
ここで質問するのは筋違いかもしれませんが、何処に聞いていいのかわからなくて... 「OKweb」と「教えてgoo」は自動的に連動しているのですか? 今日「波動転写機について」の質問と回答を「OKweb」で見て、「教えてgoo」にも同じような情報はないかと調べてみたら、質問時間、質問者、回答時間、回答者、すべての内容がまったく同じでした。 これはどう見ても自動的に連動されているようですが、どうなっているのでしょうか? チョット疑問になったものですから。わかったからどうこうしようというものではありませんのでよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてGooとOkWebについて教えて下さい。
こんにちわ。教えてGooを利用するようになってから1ヶ月位経ちますが、最近OkWebなるものを偶然見ました。その時気が付いたのですが、教えてGooに出ている質問がOkWebにも載っていて不思議に思いました。これはどういうシステムになっているんだろう?と思いOkWebや教えてGooのサイトを調べたのですが、結局分かりませんでした。そこで質問です?教えてGooとOkWebとはどういう関係なのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 教えてgooとOKWeb
以前に誰かがOKWebのほうが教えてgooよりカテゴリーが多いと言っていたのですが本当なんでしょうか?教えてgooとOKWebは同じデータを使ってるので同じだと思ってたのですが。 もし、OKWebのほうが多いならOKWeb独自のカテゴリーで投稿した質問に教えてgooから答えることができないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
すみません。どうもありがとうございました。 自分では調べたつもりだったのですが、見逃していました。