• ベストアンサー

20代半ば女性の貯金額と貯金方法

myumeの回答

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

>どこかおかしいところはありますでしょうか? 家 20000万  ←ここです。 冗談はさておき・・・。 若いのにしっかりした娘さんですね。 私の妹と同じ歳なのに この違い・・・。 爪の垢 下さい。 でも、そこまで貯金に熱心なのはなぜ? 何か将来の目標があるのでしょうか。 家を買いたいとか外国に住みたいとか。 >母は私くらいの年齢の人は200~300万は貯めてるのが当たり前だ これは大いなる間違いです。 全然当たり前ではありませんよ。 自分が額に汗して働いたお金ですから、無駄に使おうが、貯金に明け暮れようか 他人があれこれ言う筋合いではないでしょうね。 でも、若いんだから 若い時しか出来ないんだから、もっともっと自分のためにお金を使いましょうよぅ・・。 エステに行ったり、スポーツジムに通ったり、ブランド物もたまには買って、 オシャレなお店でディナー、友達と温泉めぐりもいいですね。 いくらお金があっても、結婚して子供が出来たら育児に明け暮れてこれらの楽しい事は出来なくなりますよ。 若い時に充分遊ばないと! 貯金の仕方の質問なのに 正反対の事を言って気を悪くされるでしょうが 18歳で結婚してしまった私は どうしても言いたかったので勘弁してね。 おっと、ちなみにうちの妹は 家に4万入れています。 それを全額親が貯金しています。( 妹には内緒で )

sariavv
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございました。 20000万の間違いは気づきませんでした…(^_^;) 若いと言ってももう25歳ですから… 貯金に一生懸命なのは特に理由はありません。母親が200~300万貯めてるのは当たり前だ、と言われたのでちょっとずつ貯めていただけです。それも1年前の留学で大分使ってしまいましたが…留学までは留学のために貯金していました。 私も遊びたいと思っているのですが、収入も少ないし、高いものを買うと母親にギャーギャー言われるので… ちなみに、私は家に20000円払っていますが、たぶんうちの両親は貯金してくれてないと思います。あまり裕福ではないという理由もありますが、その代わりに家へのお金を少なくする代わりに自分で結婚資金は貯めなさい、と言われているので… でも、myumeさんのアドバイスで切り詰めていた心が晴れました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30代の貯金

    30代の方、毎月どのくらい貯金してますか?月給30万円で、毎月2〜3万円を貯金するのは金額として少ないでしょうか?(独身の場合です)積み立てで長期投資するつもりなので、貯金は200万程度でいいのかなと思っています。

  • 30代女性の貯金額

    もうすぐ30代になる独身女性です。 結婚の予定などはありません。 正社員で働いているけど、貯金が200万しかありません。 友達などに貯金額を聞くことは、お金の話しなので聞きづらいです。 もうすぐ30代で200万円しかないことに、最近不安を感じるようになりました。 30代で200万円は貯金額としては少ないですよね? 月収は手取りで18万円ぐらいです。 保険、家賃を引くと生活はギリギリです。

  • 新卒の貯金額

    4月から就職した23歳の女性、一人暮らしです。 給与は手取りで18~20万です。(夜勤回数によって変わります。) 毎月の支出(4月~9月までの平均) 家賃53000 光熱費10000 車ローン20000 保険17000 携帯10000 ジム9000 食費15000~20000 生活雑費3000~5000 交際10000~20000 趣味5000 医療3000~5000 交通費3000~5000 衣服7000 美容3000 合計169000~190000円 因みに、ジムは今月で辞めるため引き落としはなくなります。しかし、奨学金の返済で今月から毎月17000円引き落とされます。 本格的に貯金をしようと思い立ったのは8月からです。 積立を毎月1万円ずつで開始(始めに3万入金)。また、新しく貯金用の口座(キャッシュカード無)を作り、ボーナスの残りを入れました。 現在、積立口座5万円、貯金口座5万円の合計10万円のみ貯金があります。 今後も、毎月必ず1万円を積立貯金し、月々の支払いの余りがあれば貯金用の口座に貯金していこうと考えています。 しかし、新卒で就職後半年でこの貯金額は少なすぎるでしょうか。 就職後半年では大体どのくらい貯金があるのでしょうか。皆さんは月々いくら貯金していましたか? また、家計簿より、見直して節約した方が良いポイントはありますか? 現在の貯金方法は正しいのでしょうか? お金の事なのでなかなか回りには聞けず、今のままでいいのか不安になってしまいました。 どなたか宜しくお願いします。

  • 毎月の貯金額

    今現在、20歳、一人暮らしのフリーターです。 アルバイトは、ほぼ固定で入れてもらえてるので給料の変動はあまりないです。 毎月18~19万で、そこから雇用保険・厚生年金・健康保険で約2万6千円ひかれるので、手取りは15~16万円です。 毎月の決まった支払いは、 ・家賃 34000円 ・水道代(固定) 2000円 ・電気代(オール電化) 3000円 ・教育ローン 10000円 ・税金 10000円 ・携帯代 7~9000円 以上で、約7万円になります。 今までは、月2万円の積立とその月によって余ったお金などを貯金していて、1年半で50万円程貯めたのですが、車の免許と引越しでその貯金もなくなり今は貯金ゼロです。 やっと生活も落ち着いてきたので来月の給料からまた貯金を始めようと考えているのですが、毎月どのくらい貯金していくか迷っています。 今まで中々思うように貯めてこれなかったので、しばらく大きな出費の予定がない今をチャンスに。と頑張っていきたいです!! オススメの貯金法や貯金のコツなども教えて頂けたら嬉しいです>_<

  • 30代前半女性の貯金額って平均どのくらい?

    私はバツイチ独身女性32歳なんですが貯金が120万ほどしかありません。 これはかなり少ないと思います。 あとは車があるのでもし今売ったら80万くらいにはなると思いますが 売るつもりはないので現在通帳にはいってる預金額は120万です。 しかも貯金に目覚めたのは去年の事なんです。 去年の1月は40万しかありませんでしたが 1年で80万貯めました。この調子でいけば年末には200万になりそうです。 30代前半女性の平均の貯金額を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 40歳独身女性の貯金額について

    40歳独身女性です。 給与収入約500万(手取りではなく総収入)、 実家在住で家には月35000円入れています。 現在貯金額2000万円、借金はありません。 200万の車を2回購入したし、自分ではまあまあ 貯金してるかなと思っていたのですが、 良く考えたら就職後、平均年約100万しか貯金 していない計算になるのでもう少し頑張らないと いけないかな思うようになりました。 ここ数年は年150万くらい貯金していますが、同じような状況の方々はいくらくらい貯金されて いますか?年200万くらい貯めている方いますか? 株で儲けた、遺産相続したなど特殊な方ではなく 給与収入のみの方の現在の貯金額と年間貯金額 を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 20代OLの貯金額

    私は24歳で社会人2年目の会社員です。 手取り収入やボーナスが大変低いのですが、最近将来のために貯金をしようと目覚めました。 手取りは約14万弱、ボーナスは15万くらいです。 実家暮らしで、両親の言葉に甘えて家にはお金を入れていません。 正直1年目の時は、お金のことなんか何も気を遣わず好きな時に好きなだけ使い、結局70万の車の返済や、冬用タイヤや次回車検の費用の貯金、そして全身脱毛に20万の貯金をしただけであとは全部使っていました。 でもそれは全部使うための必要な貯金であって、将来のための貯金はゼロの状態でした。 そんな状況に焦り始めたのはちょうど半年前くらいで、それから約7万の貯金を続けてきた結果、ようやく30万円貯めることが出来ました。 あとは社会人3年目のご褒美に友達と海外へ旅行に行く計画を立てているので、そのための貯金が30万あります。 なので合計60万(そのうち30万は結局つかっちゃいますが、、、)の貯金額です。 今月から自動積立を始め月7万円から月8万円の貯金に変更し、3年目が終わる頃には、150万くらいは貯めたいと思っています。 月8万が貯金、携帯代や医療費で約1万、月3000円がガソリン、約4万くらいが自分のお小遣いで、それでも何もない時は1万くらいは残せるようにと頑張っているのですが、美容院や服を買ったりちょっと旅行に行くと4万円がきりぎりの金額です。 自分なりには1年目を反省して頑張っているつもりですが、世の中のみなさんはどれくらい貯金していますか? もっと20代の若いうちに習い事をしたり色んな人と出会えるようなイベントに参加したほうがいいのうかなとも思うのですが、海外旅行など贅沢はかなり学生時代で満喫出来たので、今は徹底的に無駄を省いて将来の貯蓄に励みたいと思っています。 普段から付き合いも狭いので、だいたいの休日は本を読んだりテレビを見たり、ウォーキングしたり一人や家族で過ごすことが多く、遊ぶとしてもテニスをしたり、本当にたまに買い物やご飯に行ったりするだけなので8万や9万円くらいは貯金しようと思うのですが、もうちょっと遊んだほうがいいですか??それとももっとしたほうがいいと思いますか?

  • 貯金額を診断してください

    30代前半実家暮らしです(家にお金は当然入れてます) 毎月手取り、158000円 そこから最初に二万を貯金 最終的には六万ぐらい残ります なので毎月八万ぐらい貯金をしてます 医療保険は掛け捨てで日額二万支給のプランに加入してます 私の貯金額は少ないでしょうか?もっとするべきですか? 老後痛い目を見ますか? 皆さんはいくらぐらい貯金してますか? また差し支えなければ年齢と貯蓄額を教えて下さい

  • 積立貯金…金額の決め方は?家計診断をお願いします

    見て頂きありがとうございます。 20代半ばの女性です。 就職して4年目になるのですが、あまり貯金がありません… 知識のないまま手厚すぎる医療保険・生命保険に加入してしまったり、車のローンが残っていたりと、色々金銭面で知識不足かつ未熟でした。 猛反省して、保険の見直し、ローン返済優先…などなど、できることから始めました。 結果、月々のお金に余裕が出てきたので、積立貯金を始めたいと思っています。 家計診断をしていただけたら幸いです。 月々の収入…20万円(固定額) 支出 ・家賃…54000円(駐車場込み) ・車の保険…6000円(以前は8000円でしたが、車自体が古くなったので車両補償額を下げたため、保険料も下がりました) ・奨学金返済…23000円(今後20年ほど続く予定) ・ケータイ使用料…10000円(パソコンやネット料を無しにし、スマホだけで生活しています) ・医療保険…2000円(県民共済) ・水道…2ヶ月に1回・3500円 ・電気…3500円 ・ガス…3500円 ・ガソリン…7000円(通勤は車必須です) 支出を差し引くと、約87000円ほどが残ります。 毎月食費は25000円ほどですが、月によって交際費に大きな差があります。それに、風邪などをひいた場合は医療費がかかる可能性もあります。 積立貯金をする時は、これら臨時支出を見越して低めに貯金をした方がよいのでしょうか? 今のところ、40000円くらいは積立に回せそうかなと思っているのですが…甘いでしょうか? 本当は何歳までにいくら貯金する!といった目標があった方が良いと思うのですが、私としては生活に支障がない分を貯金に回したい気持ちがあります。結婚する前にできるだけ貯金をしておきたいというのもあります。 積立貯金した分は窓口に行かないとおろせないし、簡単に崩したくはないのですが… みなさんは、どのように貯金額を決めていますか? 参考にさせて下さい。

  • 貯金額

    三十代男性のみなさんは貯金がどれぐらいなのでしょうか?? 私は現在30歳、男性、未婚。賃貸で親と同居しています。 私の手取りは約26万です。家賃の8万は私が払っています。 ほかに私の医療保険、借金などで、結局残りが5万ほどにしかなりません。しかし今年で車のローンが終わり、残りが9万になりそうです。 今は貯金がたった40万ほどです。今年を乗り切れば貯金が額が増えそうです。 世間の男性は貯金が数百万という人もいれば、逆にゼロという人も・・ みなさんはどれぐらいでしょうか??