• ベストアンサー

保険に入りたいのですが・・・

はじめまして。妊娠8ヶ月になる主婦です。 出産を控え、はじめて保険に加入しようと思いますが、どれが良いのかまったく分からず悩んでいます。 夫 31歳 技術士 保険未加入 現在まで大きな病気・怪我なし。 子供も生まれるので、死亡保障を重視したいです。 妻(私)25歳 専業主婦 保険未加入 (母が私を被保険者に簡保加入です) 現在まで大きな病気・怪我なし。 健康、異常なし。 医療保障を重視。 月10,000円は多いといわれたので、予算はその範囲内で考えています。 そうなると、県民共済や全国共済(神奈川在住です)でしょうか? 私でも理解できるアドバイスをよろしくお願いします。

noname#20443
noname#20443

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • now77
  • ベストアンサー率38% (72/188)
回答No.3

こんにちわ。元保険外交員です。 まず妊娠中~産後2ヶ月以内の医療保険単体の加入は、 殆どの生命保険会社において、出来ないかと思います。 定期保険(死亡保障)に、特約(オプション)で、入院、手術、などを つける場合は、28週目までの場合なら、大体の保険会社で加入できますが、 8ヶ月となるとこちらも無理かと思われます。 ですので、まずはご主人様の保険を先に考えた方が良いと思います。 私のオススメは ------------------------------------------------------------- アフラックのエバーハーフ http://www.aflac.co.jp/product/lineup/everh/p_everh_tokutyo_index.html?c 男性30歳 <EVER HALF>の入院給付金日額 :10,000円 <長期入院&通院特約>の入院給付金日額 :付加なし <終身特約>の保険金額 :付加なし 保険料払込期間 :終身 単純に、入院した時に1日10000円の保障が受けられる保険です。 これが31歳男性で3920円になります。しかも、60歳を 過ぎると保険料が半額の1960円になるので、一生持ちつづけることを オススメしたい保険です。 また、手術1回に付き1回につき(手術の種類により)10・20・40万円 ももらえます。 ------------------------------------------------------------- また、出産後に奥様が加入した場合 女性25歳 <EVER HALF>の入院給付金日額 :5,000円 <長期入院&通院特約>の入院給付金日額 :付加なし <終身特約>の保険金額 :付加なし <女性疾病特約>の女性疾病入院給付金日額 :5,000円 保険料払込期間 :終身 これは、入院給付金が1日5000円ですが、女性特有の病気(子宮系など) の場合は更に5000円合計1万円もらえるという保険です。 また、手術1回に付き1回につき(手術の種類により)5・10・20万円 ももらえます。 この保険料が2390円です。60歳以降は半額です。 ------------------------------------------------------------- 医療保険を上記の二つと考えた場合、 ここまでで合計6310円です。 残り3690円で入れるご主人の死亡保障を探してみると、 例えばDIY生命では1900万円で3667円になります。 これは亡くなった時と、高度障害になってしまった際に1900万円が もらえます。 https://www.diy.co.jp/kit/simulator/index2.asp?mc=I1%3AE38 併せて9977円です。 以上が私の予算1万円でオススメする保険です。 ------------------------------------------------------------- また、(県民・国民など)共済などは安いのでよく加入されている方がいらっしゃるのですが、 入院リスクの高い60歳以降の医療保障はぐっと下がってしまうことが、 不安に感じます。 更に普通の健康保険で13000円も月々払っていると思えば、1万円でも 安いくらいではないかと思います。 それから、多くの保険会社でご主人の保険に、オプションで奥様の医療保障を 併せるパターンもありますが、保険料は確かに安くなるものの、 ご主人に万が一のことがあった場合に、奥様の保障がゼロになってしまうことを 考えると、保険は個人個人で加入されることをお勧めいたします。 また、何故このように医療保険と定期保険を別に考えるかと言うと、 一般の保険で、特約(オプション)として、1万円の入院給付金を 付けると、60歳の時にはそれだけで月々数万円の保険料となってしまうからです。 入院リスクが高い60歳を超えた時に、保険料が2000円満たずに入院日額 10000円~5000円の保障が受けられるのは、今のところアフラックだけかと 思います。 それでは、良い保険に入られますよう。 元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

noname#20443
質問者

お礼

エバーハーフも検討していました。妊娠中は書面審査で判断とあったので、大丈夫かと思いましたが、そうでもなさそうですね・・・。私は健康に気をつけて、皆さんのアドバイス通りまずは主人のほうから考えてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

全労済は調べましたか? 終身型の保障がありますよ。 既出ですが、ちょっと補足すると、 A:妊娠中引き受け不可の保険会社 B:妊娠27週目までOKの保険会社 C:7ヶ月目までOKと月単位で区切る保険会社 があります。 残念ながら、私が扱っている会社はAです。 既に予算から・・・とご意見がありますが、ちょっと補足すると・・・ 保険料1万円の予算、と先に出してしまうと、掛け捨てか、10年(又は5年)更新型の保険を提示される可能性が高いですね。 そうすると、「老後に残るお金(解約返戻金や満期返戻金)が無い」保険になるでしょう。(返戻="へんれい"と読みます) 保険会社としては、掛け捨ての保険に加入していただき、無事一生過ごしていただければ万々歳。 どうせお金を出すなら、少々高めでも、有る程度戻って来る方が良いように思います。 今や「保険選びは担当者選び」と言われます。 まず、「現在と将来を見据えた提案が出来る方」を探すのが先決でしょう。 そうすれば、仮にご予算を1万円増やしても、それに見合う提案が有るように思います。

noname#20443
質問者

お礼

各会社に聞いて、自分たちにあったものを探そうと思います。予算もそうですが、中身も大事ですから・・・。ありがとうございます。

回答No.2

婦論の立場から一言。 「まず保険料ありき」では良い商品を選ぶことは出来ません。 保険加入をする、ということは、リスクが具現化した時に必要な保障額を計算した上で、それに見合った保険商品を設計することです。 1万円以内、という事が先行して、例えば共済に加入したとすると、将来必ず悲惨な結果が待ちかまえています。 まずはプロのFPや複数取扱の代理店などに相談することをお奨めします。

noname#20443
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。主人とよく話し合ってみます。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 まずはいろいろな保険会社さんに見積もりを出して頂いてはいかがでしょうか? いろんなプランがあり、月々の支払いも変わって来ます。 親身な保険やさんでしたら、無駄にならない支払いプランも何通りも考えてくれます。 ちなみに、妊娠中は医療保険に入ることが出来ないようです。 知り合いの保険やさんに言われました。 (死亡保険も妊娠後期に入ると、加入できないことが多いそうです)

noname#20443
質問者

お礼

見積もりですか・・・。資料請求をして考えるよりは、すぐ回答があって良いかもしれないですね。何社か絞って二人で検討してみます。 >(死亡保険も妊娠後期に入ると、加入できないことが多いそうです) それは初めて聞きました。今のところは私にはつけない予定ですが、大事なことなので頭に留めておきます。

関連するQ&A

  • 専業主婦の保険について

    37歳専業主婦の保険について教えて下さい。現在、県民共済(月払2000円)に加入していますが、県民共済は65歳を過ぎると保障内容ががくっと下がってしまうことに最近気付き、病気入院等は高齢になってからの方が必要なのでは?と思いました。そこでFPの方に相談してみたところ、アフラックのEVER HALF(お手軽医療プラン)を勧められました。以下の様な条件で他にもっと良い保険はありますか? 1.死亡保障はそんなにいりません。(お葬式代くらいは欲しい) 2.医療保障がほぼ終身であって欲しい。 3.月払いは3000円くらいまででないと厳しい。 COOP共済なども併せて検討しています。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 生命保険料控除制度を有効に使おうと思ってます。なん

    生命保険料控除制度を有効に使おうと思ってます。なんか死亡保障、介護医療保障、老後保障、と3種類あるみたいです。現在県民共済に加入しています。1.9万の控除制度の内県民共済でいくらか使っていると思います。残りが上記3種類のどれかわかりませんがマックス使っていきたいと思います。またその使い方は資産運用に使いたいです。つまり銀行経由の保険会社資産運用のヤツをうまく使いたいです。現在県民共済加入していることでどれを既に使っていて残りはどれなのかが知りたいです。それともどれも使っていない!?名前見てると病気怪我には該当しないと思うのですが、、、しかれども、県民共済加入という事で1.9万のうち3分割の6300円使っていて残りは1.27万なのか、あるいは1.9万全て残っていて3つの~保障で利用可能ということですか?

  • 保険に加入したいのですが・・教えてください

    31歳専業主婦です。子供が一人おります。 先日、独身時代から加入していた共済を解約して現在は保険に加入していません。 新しく保険に入りたいのですが、色々と見れば見るほど分からなくなってしまって・・・。 専業主婦の私にはどの位の保障が必要なのでしょうか?(医療、死亡保障など)また保険料は¥5000前後で済ませたいと思っております。 具体的にお勧めの保険がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 保険について

    こんにちは 二十五歳主婦です 子供はいません 夫(三十歳)の保険について、質問させて下さい 現在夫は保険に未加入です 私自身は主婦なので、大きな死亡保障はいらないとの考えで、独身時代からの共済を継続、入院日額5000円で月々払い込みは2000円の保険のままです 夫の保険として、総合的に医療と死亡保障のついたものにひとつ入りたいのですが、どの保険に入るか決めかねています 月々の払い込みは、高くても私と合わせて1万以内で考えています 欲しいのは入院日額10000円程の保障と、死亡保障です 子供はまだまだ考えていないので、それはその際に見直せば良いかと考えています 共済は(道民共済です)保険料が安く、保障も充実している様に見えるのですが後々を考えると外資保険に入った方がいいという話も聞きます(理由もいまいち解っていないのですが) 妻専業主婦、子なしの夫が現在入るべき保険はどのようなものなのでしょうか? アドバイスお願い致します

  • 死亡保険のみで割安の商品

    お世話になります。 県民共済の生命共済総合保障4型というものに 加入している者です。(月の保険料は4000円、内34%割戻あり) 保障内容は後記のとおりですが、 1.病気死亡の保障を、他社の保険で増額することを考えています。 私は42歳でタバコを吸わない一応健康な男性だと思っておりますが、 何か良い商品はありませんでしょうか? 病気死亡で3000万円位(県民共済800万円+他社2200万円位)の保険に加入しておきたいと思っております。 保障が大きく、保険料が割安なものを探しています。 ご指導よろしくお願いします。 2.また、今入っている生命保険からの入りなおしという 観点でもアドバイスしていただければ幸いです。 ちなみに私の妻も同じ保険に入っています。 また、子供(3人)も県民共済のこども保険(月額保険料1000円) に入っています。 小生加入の保障内容 入院5日~124日 日額9000円、通院14日~90日 日額3000円 交通事故死亡2000万円、不慮の事故死亡1560万円、 病気死亡800万円となっています。 以上長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 県民共済…65歳以降の入院保険の心配

    死亡保障を1500万円にしたいので、 県民共済(生命4型)+こくみん共済(総合2倍タイプ)に加入するつもりです。 死亡保障は60歳(65歳)までで良いのですが、 入院保険が60歳(65歳)になると終わってしまうので (1)こくみん共済と県民共済は、死亡保障と考えて 終身医療には別で入る。 (5000円?10000円??) (2)60歳・65歳までは、こくみん共済・県民共済だけに入っておいて 保証が切れる少し前に、新たに保険に入り直す。 の、どちらがいいか悩んでいます。 現在、こくみん共済や県民共済に入っている方、 勿論そうで無い方からでもアドバイスをお待ちしてますので ヨロシクお願いします。

  • 県民共済だけで大丈夫か不安です。

    夫の保険で、更新の時期が来ている保険があるのですが、 条件が悪いので見直しを考えています。 (入院日額3000円・死亡保障2500万・保険料16000円・・日本生命) そこで、県民共済に入ろうと思うのですが・・・ 県民共済は、病気にはあまり手厚くなく、 65才以上の保証はないと聞きました。 そこで、終身の医療保険や死亡保障をもう少し 加入したほうがいいのでは?と不安になっています。 なにか、お勧めなものはありませんか? 家族構成は、夫。妻(専業主婦)。幼稚園以下の子供が2人います。

  • 頚椎ヘルニアでも入れる生命保険はありますか?

    今年1月、主人が首の激痛を訴え受診し、頚椎ヘルニアと診断され5日間入院しました。その間手術はせず、痛み止め薬だけを服用し、痛みがなくなったので退院しました。 退院後は状態を診て頂くために1回だけ通院し、その後は、肩こりがひどくなってヘルニアのような痛みが出そうな時に、入院した病院とは別の整体に通っています。通院頻度は月1~2回です。 現在気になっているのが、主人は県民共済しか加入しておらず、子供が3歳と0歳なので、死亡保障を手厚くしようと思っていた矢先にヘルニアと診断されてしまったため、どうしたらいいか・・・ということです。 現在は県民共済の死亡保障400~1000万のみです。主人は実父を40歳という若さで病気で亡くしており、入院保障よりも死亡保障を厚くしたいと考えています。 一応、県民共済に問い合わせたところ「掛け金を増額できるけれども、今後同じ症例で入院・通院した場合は今現在の保障額しか支払われない」と言われました。これならヘルニアとは無関係の死亡保障は厚くできるということだと思いますが、県民共済以外の保険も考えてみたいと思っています。 ちなみに先日、下の子の育英年金学資保険(簡保)を申し込んだのですが、主人のこの頚椎ヘルニアを理由に断られてしまい、本人の生命保険となるともっと難しいのでは・・・と心配です。上の子が産まれた時すぐにでも保障額の大きい保険に加入すべきだったと後悔しています。 ヘルニアと診断されても入れる生命保険がありましたら、ぜひお教え下さい。

  • 夫の生命保険に県民共済は?

    夫(35歳・公務員)の生命保険加入を考えています。 結婚後、保険の見直しの際に迷いすぎてしまい、結局生命保険に入らないまま今に至ります。 医療保険(オリックスCure)とガン保険(アフラック21世紀)には加入しているので、 死亡や後遺障害の場合以外は手厚い保障になっています。 現在扶養しているのは妻(私・専業主婦)のみです。将来的に子どもができた後に 再度保険の見直しをするとして、それまでの間、夫に「県民共済」の加入を検討しています。 死亡/後遺障害(以下は重度の場合の額) ・交通事故 1,000万円 ・不慮の事故 780万円 ・病気    400万円 その他、入院・通院の保障もありますが、そこは期待していません。 それほど高額な保障ではありませんが、子どもなし&借金なしで(マイホームも無いですが)、 現在ある1,000万円ちょっとの貯蓄と合わせると、この程度でもいいのかな?と考えています。 月々2,000円の掛け金で3割くらいの割戻金もあるようですので、実質1,400円になり お手ごろかと思っています。 保険に詳しい方からみて、この選択はどう思われますでしょうか。 他に生命保険を選ぶとすれば、どのような方法がありますか。 また、県民共済に代わるおすすめの保険があれば教えてください。

  • 一括払いの生命保険は?

    現在「県民共済」に入っていますが、引越しを機会に保険を見直そうと思っています。 「県民共済だと85歳までという年齢制限があるため、終身保険にしたい」「一括で一生分を払っていたほうが気が楽(現在、都合がつくお金があるため)」と思い、考えていたところ、郵便局に行ったときに簡保の一括払い(終身)を勧められて迷っています。 ・怪我、病気、事故などの入院保障をしっかりしたい ・死亡時給付金は少なくてもよい と考えていますが、簡保は死亡時給付金と入院時支払金が連動しているようで(?)、条件が合わない気がして踏み切れません。 CMでやっているような保険会社は、ほぼ月払いのような気がしますが、普通の保険会社の保険でも、一括払いというのはあるのでしょうか? 保険の検索サイトをいくつか見ましたが、支払い方法まで載っているものは見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 保険の勉強をし始めたばかりでわかりにくい質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう