• ベストアンサー

PDF形式の文章内にあるグラフなどをワードや一太郎に貼り付けると文字がぼやけます。

PDF形式の文章内にある図やグラフなどをワードや一太郎にスナップショットツールを使い貼り付けて印刷すると文字がぼやけます。印刷しても鮮明なままの状態になるように貼り付ける方法があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

PDF化する前の元データが無い場合だと思いますが、スキャナが有れば一度紙に出力したモノを取り込んで画像データとして取り込み貼り付ける、という形の方が多少綺麗になるかもしれません。 (取り込み解像度は300~600あれば十分かと思います(画面コピーの場合、解像度は72DPI程度のハズです)) PDFを印刷した時の状態と画面コピーしたモノと見比べて、印刷が綺麗だった場合はこういう方法も出来ます。 (スキャナが必要ですが、中古だと数千円で購入出来ると思います)

tetsu11w28
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

フォントの切り替えとかは出来ないんでしょうか。

tetsu11w28
質問者

お礼

ありがとうございました。

tetsu11w28
質問者

補足

早速ありがとうございます。私のやり方が間違っているのかもしれませんが、貼り付けた図やグラフは、縮小拡大はできますが、数字などは変更できません。そもそも、貼り付けの方法自体がいけないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない

    Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない。 Wordの文章を一太郎2008で読み込み、「文字数」「行数」を変更したいので、 「書式」-「文書スタイル」から、「文字設定」の項目で「字数・行数を優先する」を設定しました。 しかし、「行数」の設定を変えても「行数」が変化しません。 設定に問題が有ると思いますが、「Help」での探し方もよく解りません。 技術的に詳しくありませんので、よろしく御願いいたします。

  • 一太郎の文章をWordに

    以前一太郎で作った文章をWordで読み取りたいのですが、「コンバータをインストールしてください」と言われました。 インストールにはお金がかかると思い、できればインストールしないで取り込みたいのですが、 一太郎の保存形式をWordにしようとすると「ファイルを書き込めません」というエラーが出て、 Wordを開くときにファイルの種類を一太郎にしても、結局文字化けしてしまって取り込むことができませんでした。 コンバータを使わない方法はこれ以外にもあるでしょうか? それとも、コンバータを使わなければ無理なのでしょうか。

  • 一太郎で作った文章をワードに変換

    一太郎で作った文章をなるべくそのままの状態でワードに変換する方法を教えてください。

  • エクセル2007で作ったグラフを一太郎に貼り付けたいのですが…

    最近、エクセルを2000→2007にバージョンアップしたところ、出来なくなってしまったことがあります。それは、グラフを一太郎2008に貼り付けると、とても荒くなってしまうことです。 図としてコピー、図として貼付、PDFで印刷したものを貼付…などを試してみましたが、うまくいきません。 グラフは旧バージョンで作ったものです。ファイルは95版式で保存しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワードの文章を一太郎に一発変換したい

    ワードで作成した文書を一太郎形式に一発で変換する方法はないでしょうか。 確かに一太郎でワードの文書を開くことはできるものの、写真の右半分が切れたり、横縞が入ったり、文章の文字大きさや段落位置がでたらめだったりして困っています。 コンバータソフトも5万近くしますし、たった一度の社内報のために個人費用で購入するのはちょっと・・・と思います。 何か良い方法や安いソフトを知っている方がいましたら、教えて下さい。

  • ワードと一太郎

    一太郎で作成した文章をワードで開いたら、 貼り付けていた写真が消えていました。 ワードは画像の張り付けは出来ないのですか? それともう一つ、ワードと一太郎でまったく同じ文章を作成し、 印刷した場合、どこか違う点はあるのでしょうか? (例えば、文字の太さが微妙に違うとか…) パソコンに詳しい人が見たら、「これはワードで作ったものだな。」 とか見分けられるのですか?

  • PDF文書ファイルを一太郎形式に変換できる精度の高いソフトは?

     最近の職場内において、若者(Word派)・おじさん(一太郎派)との 2極分化が起こり、おじさん派の私は圧迫されています。  職場では、「読める・印刷できる・ファイルサーバを圧迫しない」などの 理由で、PDF化して保存されています。  しかし、転勤していった方の資料を読める印刷できるのはいいんですが、 いざ編集(一太郎2006)しようと思うと、困ります。  個人的にアンテナハウス社のリッチテキストPDFというソフトを使って 一太郎形式に戻し、使用していますが、特に罫線の多い文章を多く作成 する私の職場にとっては、文書の新規作成で自分で罫線を引き直して それから文書をコピーペーストする方が早いような状態です。  どなたか、PDFファイルを一太郎へ変換する精度の高いソフトをお使いの 方「~社の~なソフトが・・」「変換してみると・・」などお教え頂けない でしょうか。  宜しくご教授願います。

  • Word、一太郎、PDFのデータベース化

    1000件ほどのデーター(1件A4,2枚程度)をデータベース化を考えています。 データー元はWord、一太郎、もしくはそれらを出力したPDFを使用します。 データーの入力を各部署にお願いするためWord、一太郎になってしまいました。 入力した物を印刷及びデーターで提出してもらいます。 できれば、最終的にAccessで管理できればと考えています。 データを移行できる良いアイデアがありましたらアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 一太郎データをワードで開くと…

    一太郎で作成されたデータをワードで開くことはできるのですが印刷すると文字が重なったり、ずれたりします。これを簡単に直す方法はないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • PDFの編集方法

    PDFファイルの中に含まれる図を、スナップショットツールを用いて切り取り、ワードに貼り付け、印刷したのですが、元のPDFを印刷したときよりもぼやけて印刷されてしまいます。元のPDFを印刷したときのように、きれいに印刷する方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MacbookでZOOM会議をする際に、Airpods Proを使用したい場合、イヤホン機能が機能しない問題が発生しています。
  • 事前にBluetoothでAirpods Proに接続しても、ZOOM会議中にはイヤホン機能が機能せず、音声がMacbookのスピーカーから出てしまいます。
  • MacbookでZOOM時にAirpodsをイヤホンとして機能させるための設定方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう