• 締切済み

契約解除について

 去年の5月から母親と二人で住んでいるんですが 今年の7月から弟も住み始めました。  すると隣に住む大家さんから 「契約時は二人と聞いていたので  居住者が増えるなら契約解除をしたい」 と言い始めました。そして名義人(母親)は昼間は 小料理屋、夜はスナック経営をしているんですが それについても「夜の仕事をやっている人だったら 最初から契約しなかった」と言われました。  家賃滞納や騒音、近隣に迷惑など何も該当していないので非常に納得が行きません。  この契約解除は合法なのでしょうか?

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.3

契約書に記載事項なら契約内容に基づく契約不履行として、要求することは違法性はないと思います。 ただし、借地借家法などで賃借人は保護されることが多いので、実際契約内容と違反行為の程度により解除できるかどうかは司法の判断を仰ぐ必要が出てきそうです。 以前このサイトであった質問でペット禁止のマンションオーナーさんが、禁止事項に反してペットを飼っている住民と契約を解除したいがどうすえばよいかというものがありました。 その方の記述では、契約違反とはいえ、かなりひどい買い主ならば解除できるが、よいそれほど悪質でない人は追い出すことは難しいということでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1001595 要求は契約に基づく正当な行為と思いますが、質問文の内容からだと裁判となれば、信頼関係が崩壊しているほど程度は悪くないと思いますので、増えた人も親族ですし、その弟さんがヤクザとかでもなければ、実際追い出される可能性は少ないと思います。 ただし、契約者が同居していないような状況ですと無断転貸となり、契約解除は有効になる可能性が高くなります。 契約に基づく正当な要求だと思いますが、反論の余地は十分あると思います。 但しそうする場合、法律の専門家である弁護士などへの依頼が必要となる可能性が高いと思います。 ただ大家はどうも質問者の家族を好いていないようです。 裁判や調停などの手間と費用、今後の大家とのおつきあいを考えると、引っ越した方が心穏やかかもしれません。 以上参考になれば。

  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.2

契約書をもう一度読んでみてください。 NO1さんがおっしゃるように 通常は入居者を限定し入れ替え増員(出産は除く)を禁止している場合が多いです。 契約書に上記の内容が書いてあれば・・ 契約書自体は裁判で判決が出ない限りは有効だと思います。 合法か合法で無いかは裁判しないと結果は出ないと思います。 書いてい無い場合 どこにも書いていないのなら 出て行く必要はないと思います。

noname#14208
noname#14208
回答No.1

私は不動産に勤めていますが、大家さん(オーナー)から解除の要求がきた場合は断れません。(契約書の条文を見てください。解除かもしくは禁止事項についてか、どこかに載っています。)契約上は住む人数が当初と変わった場合など申告しなければいけないのですが、結構申告しないで住んでるかたとかもいますが、本当は契約違反なのです。夜のスナック経営ですが、契約時に申告せず審査が通ってるので、本当に申告していたら審査がおりなかったかもしれません。以上参考にしていただけたら幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう