• ベストアンサー

給料の返金

こんばんは。 早速ですが、勤務先から給料が間違えていたという事で返金を求められました。本来なら付いていないはずの通勤手当を約7ヶ月支払ってきたのでその分返して欲しいということです。7か月分になると結構な額になるので私としては納得しがたいのですが、返金すべきですか?契約書には 通勤手当については書いていませんでした。 ちなみにこの会社にはまだ勤めていたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.2

法的に詳しいわけではありませんが、・・ 返さないといけないとは思いますが、こういう場合、一括で返す必要はないと聞いた覚えがあるような。 私としては倍くらいの月をかけて返すくらいにしてもらってもいいのではと思いますが。 このあたり、感じよく交渉されたらどうでしよう。 会社も会社側のミスなんですから、そんなに無理やりな話はしないだろうと思われますし。

gayuzawa04
質問者

お礼

回答有り難うございました。分割で返すよう交渉してみます。会社側の態度が感じ悪かったので(私が悪いように言われました)頭にきていたのですが…そこはなんとかこらえて話をしてみますね。

その他の回答 (1)

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

社内規則に則っているのであれば、返金しなければならないと思います。 間違っていたのは、よくないですが、逆に少なくもらっていたとしたら、 足りない分をあなたは請求しませんか? 返金しなくていいとなると、あなただけを特別扱い することになってしまいます。

gayuzawa04
質問者

お礼

回答ありがとうございました。返金方法についてこれから交渉してみます。

関連するQ&A

  • 2年前の給料が間違えて多く振り込まれていた場合の返金

    平成15年7月に振り込まれた給料が間違っていました。 しかも多く振り込まれていました。 今、その頃3ヵ月分の勤務時間のことで会社と話をしています。 会社の方から多く支払った給料分を返金するように言われた場合、 返金しなくてはならないのでしょうか? まだ返金してくれということは言われていませんが、 ちょっと心配で。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 退職に伴う通勤費の返金について

    知人の会社のことで質問します。 知人はバス会社に運転手として勤務しています。会社では交通費全額支給となっており、6ヶ月分をまとめて通勤費として支給されています。(公共交通機関の定期代を計算して支給) 今回知人が退職するにあたり、約3ヶ月半の通勤費の未経過分が発生します。このうち半月分は有休消化の上での退職となります。 バスの運転手ということで早朝・深夜の運転も当然あり、公共交通機関での通勤が無理である場合があり、実際にはバイク・車での通勤をしていました。会社も黙認しています。 これまで退職された方は、会社側から定期券をかっていない場合は6ヶ月分全額返金といわれ返金させられていたようです。 これってどうなのでしょう? 勤務実体の無い部分に関しては返金するのが妥当であると思いますが、経過分に関しては返金の義務があるのでしょうか? わざと高く見積もって請求していたわけでもなく、勤務するに当たりやむを得ず自主手段での通勤、定期券を買っても乗れないことが多く、通勤するにあたってガソリン代はかかってきていますし、時によっては公共交通機関やタクシーをしようしているのですが・・。 (タクシーを使ったからといってそれを出せとは言ってませんし・・) ちなみに、1ヶ月ずつ定期を購入しているといった人も6ヶ月定期じゃないからと全額返金させられたようです。

  • 給料について

    会社の給料の事で相談です。歩合制の会社です。シロアリ消毒をしており3年前に契約したお客さんが納得いかずキャンセルした為お客さんに返金する当時の売上分14万円を会社から払うよう命じられました。給料から引かれるのではなく営業所(本社でなく)へ振り込むよう言われました。以前にも他の物件のキャンセル分の歩合給を給料から分割で引かれたりしています。これならまだ納得できますが、売上分を払うのは納得できません。払うのが普通なのでしょうか?

  • 給料もらいすぎたお金について

    社会人1年目の者です。 6月まで本社で研修があり、通勤は車でした。その時25000円の通勤手当を頂いていました。 6月より配属が決まり、通勤は電車となりました。定期代は申請した次の日に振り込まれ、給料日には今まで通り通勤手当として+25000円が振り込まれています。私は明細にある通勤手当は皆が別に貰っていると思いあまり気にしていませんでしたが、同期とこの話をしたらそんな金額はもらっていないと言われ、不安になりました。 このもらいすぎた25000円x5箇月分の通勤手当は返さなければいけないのでしょうか。私自身、返せない額ではないので、返しても良いとは思うのですが、会社ではこのようなミスはあるものなんでしょうか?黙っていた罪悪感もあり、言い出しにくく会社の評価が気になって現状に至っております。 わかりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • ワークシェアリング制度と給料控除額について

    私の勤めている企業は中小企業ですが、本年度からワークシェアリング制度を導入しました。 そこで、この制度について、何点かわからない事があります。 1)ワークシェアリング制度とは? 2)ワークシェアリング制度が対象となる雇用条件は?  (正社員だけが対象?それとも、人材派遣やアルバイトも対象?) 3)ワークシェアリング制度を導入することによる、雇われ側のメリットとデメリットは? また、給料控除額について2点わからない事があります。 先月の20日まで、出向で別会社へ人材派遣契約で勤務してましたが、派遣先の都合で派遣切りにあいました。先月20日以降は本来の会社で仕事していますが、今月の給料控除合計額がとても高くビックリしました。 経理の話では、「派遣先での所得が多かったので、引かれる分があと3か月くらいはこれくらいの金額が控除額となってしまう。でも、3か月過ぎると今の手取りに合った控除額になるので、3か月は手取りが少なくなるが我慢してほしい」と言われました。 ちなみに、給料の締め日は20日、給料日は28日です。 ご質問したいのは、 1)私は先月の20日までで人材派遣契約は終了しており、20日以降は本来の会社で勤務しています。なのに、どうして出向していた頃の控除額を払わないといけないのでしょうか?? 2)3か月で控除額が今の手取り額に見合った控除額になると言われたのですが、本当でしょうか? また、なぜ3か月という期間なのでしょうか? どなたか、この辺の話にお詳しい方いましたら、是非教えていただきたくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 給料の返金

    会社を経営しています。 姉を経理として雇っていましたがこのたび退職し帳簿を見てわかったのですが姉の給料が多いことです。姉は半日しか仕事をしないのに1日分の給料で計算されていました。 経理を全部任せていたので辞めるまで解りませんでした。 会社が姉から借りている金があるらしいのですが相殺できるでしょうか? 相殺できるならそれ以上の返金は放棄してもいいと思ってます。

  • 給料について

    給料明細をじっくり見ていたところ、支給欄の通勤手当に、課税分と非課税と二種類あります。 どちらになるかによって何か変わるんでしょうか。(保険料等) ちなみに非課税通勤手当として支給されているようになっています。

  • 退社・・・支給した給料から差額を返金

    友人が会社を辞めました。 「1ヶ月分の給料が25日に振り込まれます。あとで日割計算して口座番号なども記載して郵送しますので、 支給された給料から差額分を返金してください。」と会社から言われたそうです。 このような方法を取るところは聞いたことがないのですが、普通なのでしょうか。

  • 夫の会社が給料を払ってくれず、困っています。

    夫の会社が給料を払ってくれず、困っています。 夫は47才。私は45才。高3と中3の子供がいます。 夫は派遣社員で雇用保険は掛けてもらっていません。 赴任先は県外ですが赴任手当のようなものもなく、 生活費は二重にかかっている状態です。 1年ほど前から夫の給料が分割で払われるようになり、 その支払いも次第に遅れがちになりました。 今年になってからは催促しないと給料が振り込まれなくなり、 4月分は何度も催促しているのですが未だ支払ってもらえません。 (本来は月末締、翌月10日支払いです) 現在夫は赴任先からさらに派遣でホテル住まいなのですが、 (もう4ヶ月になります) そのホテル代も自分のカードで支払っており、 給料が入金ならない為、間もなくカードも使えなくなりそうです。 これまでは支払った領収書を会社に送り、 その分翌月の給料に加算されていました。 ホテル代の請求を会社に回すように言ったのですが駄目でした。 さらに去年10ヶ月ほど、住民税を自分で支払っていたにもかかわらず、 給料から天引きされていました。 その額はおおよそ17万円です。 返金を求めて半年以上経ちますが未だ返してくれません。 夫はメールで給料の支払いと住民税の返金を何度も求めていますが、 それ以上の事はしようとしません。 家のローンと2人の受験生を抱えて、不安でいっぱいです。 法テラスには電話で相談しましたが、 本人からの相談でないと受付られないと言われました。 私もフルタイム勤務で時間が取れない為ネットを利用しての相談もしましたが、 一般的でありきたりなメールが届いただけで何の意味もありませんでした。 こういう場合、どこに相談すればいいでしょうか? 不安で本当に困っています。

  • 交通事故時の給料保証について

    交通事故時の給料保証について 相手が100パーセント責任でした。 なので、相手の保険で給料保証はあるようです。 1ヶ月の給料総支給額は約30万円です。(手当、通勤手当、家族手当、皆勤手当など全部込みです) 23日出勤しなければなりませんが、3日しか出勤していません。 会社から出る給料は、 単純に30万÷23×3日の計算になるのか、基本給÷30×3になるのか、手取りで計算するのか、どのようになるのでしょうか? また、ボーナスを引かれた分も保証対象になるのでしょうか? ちなみに、相手が70パーセント、自分が30パーセントだったとしたら、相手の保険から70パーセントの保証、自分の保険から30パーセント保証になるのですか? あるいは、30パーセントは自己負担ですか?