• ベストアンサー

ジョン・ダウランドの曲の作詞者

d-dropの回答

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.3

 ふたたびこんばんは。#2です。  お勧めのダウランド、ということで、いくつか。  まず、前の回答にもあった『悲しみよ、とどまれ』<歌:波多野睦美 リュート:つのだたかし〉ですね。  リュートとメゾソプラノのデュオ。波多野さんも、つのださんも、曲の解釈を大事にする人で、心のこもったデュエットをきかせてくれます。リュートは、とても繊細な楽器で、弾く人によって音色がまったくちがうのですが、つのださんは、私がいちばん好きな人。あたたかくて、品があって……。波多野さんも、澄んだ、それで温もりのある歌声です。  リュートのソロなら、Paul O'Dette(ポール・オデット)というひとが、CD1枚「Dowland Musicke For the Lute」と、5枚組みの「ダウランド:リュート作品全集」をだしてます。  また、Jakob Lidberg(ヤコブ・リンドベルイ)も、4枚組「John Dowland The Complete Solo Lute Music」をだしてます。  あと、今手元にないので、詳しい情報はわかりませんが、いろいろな演奏者による、1枚版「ダウランド:リュート作品集」もあります(ヤコブもはいってます)。  私は、ヤコブの方が好きですが、これは好みですので、聞き比べてみてください。  調べれば、もっとあると思うんですが、とりあえずいまもっている情報のみにて、失礼します。

runa-moon
質問者

お礼

こんばんは。 ありがとうございました! ほんとうに色々と参考になりました。 日本人の方のCDもよさそうですね…。 今度買ってみたいと思います。 1枚盤の作品集もいろいろな演奏者によるものだということで、おもしろそうですね。 今後もダウランドの音楽は聴いていきたいと思っています。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 世界史Bの問題集について

    高校1年生です。まだ1ヶ月も経っていないのにもう世界史が全然分からなくなってきました。教科書を読んでも全然分からないのです。そこで参考書や問題集を使って克服していきたいと思っています。 (1)参考書について (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010791/qid=1146324121/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010686/qid=1146324180/sr=1-38/ref=sr_1_2_38/503-2531548-7509509 上の2つのどちらか (2)問題集について ★一問一答式 (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634039001/qid=1146323594/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634038900/qid=1146324381/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/503-2531548-7509509 上の2つかどっちか ★総合問題 (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634034506/qid=1146324470/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010996/qid=1146324510/sr=1-25/ref=sr_1_2_25/503-2531548-7509509 (3)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634048000/qid=1146324510/sr=1-30/ref=sr_1_2_30/503-2531548-7509509 上の3つのどれか それぞれどの問題集がいいか迷っています。おすすめな方はどれでしょう?これ以外でもこれがおすすめっていうのがあれば教えてください。お願いします。

  • アラビア、インド風?の曲

    アラビアやインドっぽい曲のオススメないでしょうか? 民族音楽そのものではなく、ポップスの範囲でお願いします。 こういう感じで好きな曲は ■Beyonce/Baby Boy http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000099T2L/qid=1144827410/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0962953-2999401 ■Christina Millian/Dip It Low http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00027JYQ2/qid=1144827461/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/250-0962953-2999401 ■Teairra Mari/Stay In Ya Lane http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009W5IV0/250-0962953-2999401 ■Utada/Exodus'04 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZYE3M/qid=1144827584/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-0962953-2999401 などです。 出来れば女性ボーカルでよろしくお願いします。

  • 正規表現参考書

    正規表現の参考書を買いたいのですが、 この本か http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109126/qid=1127321486/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-3335756-7021957 この本に http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861670454/qid=1127321486/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/249-3335756-7021957 しようと考えています。中身はまだ見ていません。 どちらがお勧めでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします

  • ギター教本について

     ギター暦2年なのですが、教本がたくさんありすぎて迷っています。こういう質問をすると、「自分の気に入ったやつを買えば?」とか「自分に合ったやつ買えば?」とか返されるのがオチなのですが、正直自分に合っているのがどれなのかが分かりません。だから率直な意見をお願いします。   それで、以下の教本でオススメのものをお願いします。 他にもあれば教えてください。  主に速弾き志向で、実践的なフレーズが載っているモノをお願いします。 左と右を一刀両断! http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845607166/qid=1143122778/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-6017361-0182706 地獄のメカニカルトレーニング http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845610906/qid=1143129835/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6017361-0182706 1日15分!ステップアップ式トレーニング http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845611732/qid=1143130054/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6017361-0182706 これが弾けるか!ギター極限速弾きバイブル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484561166X/qid=1143123007/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6017361-0182706 音速!速弾きギタースタイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/440114337X/ref%3Dnosim/yahoo-ps-22/249-6017361-0182706 みるみる上達!究極のギター練習帳 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845604728/qid=1143129888/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6017361-0182706 ガンガン上達!最強のギターソロ練習帳 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845606291/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F2/249-6017361-0182706 スイスイ上達!究極のギター練習帳(実践編) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845607522/ref=pd_sxp_elt_l1/249-6017361-0182706    

  • 同じ曲を集めたCD・・・

    同じ曲を集めたコンピレーションCDをご存知でしたら 教えていただけませんか。 1)誰でも知っているような有名な曲 2)80年代以降の演奏者がメインのものは除(1~2人ならOK) 3)ビートルズ(レノンーマッカートニー)作品は除く 以上のようなものでなにかありましたら・・・ だいたいこのようなものです・・・ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000W3ONI/ref=pd_bxgy_text_2/250-8041559-7982660 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000W3ONS/qid=1087796178/sr=1-26/ref=sr_1_2_26/250-8041559-7982660 お礼など遅れましたら申し訳ありません・・・

  • 輸入盤の[Enhanced] [from US] [Import]の[Enhanced]という表記の意味教えてください

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002S849/qid=1142593430/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-8231993-8082733 このリンクにKing of the Nordic Twilight [Enhanced] [from US] [Import]というのがあるんですが、[Enhanced]の意味はなんでしょうか? 同じアルバムで[Limited Edition] [from UK] [Import] という表記のアルバム(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002DE90/qid=1142593632/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-8231993-8082733)もあるのですが、一体なにが違うのか困っています。 よろしくお願い致します

  • これについて

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4107500314/qid=1129642764/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-6629274-2163538 これってどんなことが載ってるんですか?

  • 宮本武蔵-吉川英治

    宮本武蔵の本を読みたいと思ってアマゾンで調べたところ2種類(下記URL)の本が出てきたんですが何が違うのでしょうか? もしこの人が書いた宮本武蔵のほうが面白いというのがあれば教えてくださいm(__)m http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406196514X/qid=1083769474/sr=1-56/ref=sr_1_2_56/250-0041625-2827458 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062717212/qid=1083769474/sr=1-53/ref=sr_1_2_53/250-0041625-2827458

  • センター対策で、システム英単語Basicを使っているのですが、多義語の章もやった方が良いでしょうか?

    宜しくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796110577/qid=1125367677/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-8545271-8635458

  • 初クラシック、何を聞けば・・・

    初めてクラシックという領域に踏み込みます。 何を聞いたらいいのかわからずに とりあえず、曲がたくさんあるのをと、 ベスト・クラシック100 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFC8O/qid=1148087061/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-5608999-2105517 というのを借りてきました。 ・・・が!! もちろん家で聞くことはなくipodに入れて聞くには容量が大きすぎます(汗) そこで、これだけは聞いとけ!とか、こんな時にはこれを聞け!とかいうのを教えてください。 できれば各10曲程度、どの曲が有名かもわからず恥ずかしいかぎりです。。。