• ベストアンサー

兄弟姉妹の結婚式での心のこもったお祝いは?

digirockの回答

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.3

兄の時も姉の時も「リングピロー」をつくりました。 実際に式で使ってもらいましたがとても喜ばれましたよー。 手芸店に行けばキットが売っています。 私が作ったのは小さな熊さんが座っているタイプのもので私は熊から作りましたが 上手く作ることができました(私は不器用です) 自分じゃ作れない・・・という人向けにクッション部分や熊などが出来上がっていて ちょこっと手を加えるだけというものも販売されています。 作るのは仕事から帰ってからやって二日ほどで完成しました。 作業が少ないものであれば1日で充分仕上がると思います。 素敵な結婚式になるといいですね^^

inomon
質問者

お礼

digirockさん、お返事ありがとうございます。そういえば、自分の結婚式のときは、リングピローって何にしたらいいか思い浮かばずとっても大変でした。実家で飼っていたペットの柴犬ちゃん達に似たキットがあれば、(リングピローがもうあったとしても)作ってプレゼントであげたい。明日早速手芸店覗いてみたいと思います^^

関連するQ&A

  • 姉妹間のお祝い

    姉が今度結婚します。 披露宴にはもちろん親族として招待されています。 そこで、お祝いなんですが、姉妹間ではどれぐらい包めばよいのでしょうか? ちなみに私は既に結婚しており、私の結婚の時にもらった品物と同じぐらいの額を包もうと思うのですが、私たちは夫婦で出席なのでそれでは少ないと、今度結婚する姉に言われました。 私たちの結婚披露宴は会費制で行いましたが、もちろん親族は招待でした。 お祝いは気持の問題といいますが、一般的にはどれぐらい包むものなのか教えて下さい!

  • 兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか?

    例えば兄と妹、姉と弟、複数兄弟姉妹がいるならば、長男と長女、次男と三女・・・というようなことですが、民法上は認めておらず、養子などの場合でもかなりややこしいような気がします。 そういう難しい法的解釈は置いておいて、兄弟姉妹と結婚したいと思ったことがありますか? もし、日本の法律でそういう結婚を認めていたら、あり得ますか?

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?

    皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか? 一人っ子はもちろん、実際に兄弟がいる方からの回答もお待ちしています。 (実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。) 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。

  • 兄弟と姉妹で結婚するのを何と呼ぶか?

    朝ドラ「花子とアン」を見ていたところ、安東家の姉・はなが村岡家の兄と、 安東家の妹・かよが村岡家の弟と結婚する話になってました。 このように兄弟と姉妹で結婚するのに、何か呼び名が付いてますか? また歴史上にこういう結婚をした有名な人物がいたら教えてください。

  • 結婚祝い

    月に結婚します。 妹の結婚式の時、妹は海外挙式で披露宴はおこないませんでした。その時お祝いとして5万をあげました。 今回結婚が決まって妹夫婦を披露宴に招待しました。 妹にはお姉ちゃんの時はお祝い5万もららったからと言って祝儀を5万もらいました。 正直だんなの分は?と思いました。ホテルの披露宴では招待客に満足していただこうと料理や引き出物もそれなりの物を用意します。妹の時はお返しをもらってません。もちろん妹ですし、欲しいと思った事は無いし自分の結婚がきまるまで、披露宴にこんなにお金がかかると知らず、祝儀の相場とかも分からず、妹の時は、おめでとうと言う気持ちで5万渡しました。 私が5万だったから5万。一見、あってるように感じますが、妹は披露宴をしていないし、今回は二人で参加してもらいます。 割り切ってしまえばいいことですが二人で参加して5万ならお祝いのお金は出ないのに。と思ってしまいます。 私の考えが間違ってるのでしょうか? みなさんの意見教えてください。

  • 結婚祝い

    私の親は、私の旦那の実家の披露宴に一度招待され、その時のご祝儀が10万 それから半年後、私の実家から姉が結婚しました (前回、姉の結婚報告のことで相談したのですが) 私の実家から結婚をしない者がまだいるため 披露宴をしない姉へはご祝儀が包めないとのことなのですが 正直ショックです (私だったら、自分の子供の旦那様の兄弟に結婚者がでれば 披露宴に招待されなくとも、お祝いは包むと思うのですが) どんな顔をして義親に会えばいいのか・・ なんだか将来の同居すら嫌な気持ちです。

  • 欲しかった兄弟姉妹はいますか?IV

    もう第4弾となりますが、質問してみたいと思いました。 皆さんは、兄・姉・弟・妹のうち、いたらいいなと思った兄弟姉妹はいますか?実際に兄弟がいる方からはもちろん、一人息子・一人娘の方からの回答もお待ちしています。 なお実際に兄弟がいる方は、兄弟構成もお願いします。いない場合もそのことが分かればよいですね。 また、実際にいるけどもう一人いても良かった、あるいはいなくても良かったという意見も結構です。 当方は…兄弟はいませんが、異性ということで姉or妹ですね。 ※こちらから質問をする場合もございます。

  • 自分の結婚式に自分で演奏するのは

    自分の結婚式に自分でピアノを演奏したいと思っています。 とはいえ、腕前は大人になって数年習った程度なので、 人前で堂々と引けるものではないのですが、記念になるかなと思っています。 ですが、披露宴の余興は周りの方にお祝いでやってもらうものだ、という意見もあり、演奏をしようか、迷っています。 皆様の意見お聞かせください。

  • 姉妹の新築祝い

    私の姉が結婚するに伴い家を新築することになり、その御祝儀のことで悩んでいます。 ネットで調べた所、大体のサイトでの兄弟の相場が〝10,000~30,000円程度〟と書いてありました。 私自身は結婚式を挙げていないので、結婚式のお祝い+出産祝いとして25,000円ぐらいのデジカメを買って貰いました。 中古マンションを購入した時の引っ越し祝いはいただいていません。 ちなみに姉の〝人前結婚式〟の御祝儀には、夫婦+子供(4歳)で100.000包む予定です。 そこで相談なのですが、姉妹の新築祝いに10,000円の御祝儀というのは少な過ぎるでしょうか? 姉のことは大好きですし、私が独身で働いている立場なら30,000円を包むかそれ相当のお祝いを贈りたいところなのですが、3月(新築予定日)4月(結婚式)と続いての出費が痛く、専業主婦として養って貰っている身な為、金額で悩んでいる状態です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 兄弟姉妹。

    こんばんは。 兄弟姉妹の話になると、一人っ子の方から羨ましがられることが有ります。 話し相手が欲しかった、兄弟喧嘩がしてみたかった、など。 利点は、なんでも自分のものに出来たり、争いごともなく楽とか。 言われてみれば、当たり前に思えた存在が大きく感じたりします。 僕は末っ子ですが、気の強い姉に歯が立たなかったせいか、子供の頃から優しいと言われてきました。 気まぐれで物を買ってくれたり、いつまでも末っ子扱いされたり。 弟か妹が居たらな~と贅沢なことを思ったことも有ります。 皆さんが感じる、兄弟姉妹の良いところ・悪いところ、居てくれたらと思える兄弟姉妹。 一人っ子の方も宜しければお願いします。

専門家に質問してみよう