• 締切済み

結婚8年、毎日さみしい主婦です

主人とは5年の付き合いで結婚しました。 高校の同級生です。今は子供が2人います。 上の子が生まれてから毎日寂しく過ごしています。 というのは、主人は毎日帰りが遅く平日休みなので家族みんなで出かけることがないので、毎日すれ違いの生活です。2人での会話が全くありません。 主人の給料は手取り20万と安く私もフルタイムで仕事をしているため、毎日があわただしく過ぎていきます。 夜の生活も全然ありません。 私はもっといろいろ話をしたいのに、主人が帰ってきてから話をし始めると、1人にしてくれ!という返事が返ってきたり、私の話をただ聞いているだけで返事がなかったりと、私のことをどう思っているのかとイライラさえしてきます。 こんな夫婦に何かアドバイスください。

みんなの回答

  • bunbun7
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

No.5の補足です。 フルタイムで仕事をしているのは承知の上ですが あくまでも男の妻への希望なのでその辺はご理解下さい。

  • bunbun7
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

こんばんは、同じような経験者として書きます。 自分も毎日13~14時間仕事で常に明日、来週の段取りはどうしようとかで頭の中がいっぱいで精神的に落ち着いていない状態が有ります。そのような時に話しかけられても上記のような応対をとってしまう事が有りました。まあ、男の女への思いやりの欠如と言ってしまえば身も蓋もありませんが。 >夜の生活も全然ありません。 これは私流でお気に触ったら申し訳ありませんが ご主人が帰ってきてから(子供が居ると難しいのは重々承知ですが)朗らかな笑顔で接してますか? スッピンでくたびれた寝巻きなどでいませんか? 自分の希望だとそのような状態では奥さんに女を感じられません。ご主人も本心は欲していると思います。 もし、そうなら大変でしょうが平日の子供が学校や幼稚園に行ってる時間にでも実行されてはいかがでしょうか?好きで一緒になった2人ですから。 きっと笑顔で接してくれると核心します。 では、良い休日を!

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人が帰ってくるのは毎日私が寝ている間なので、ほとんど顔を合わすことがないんです。 どんなに早く帰ってきても夜の11時なので、その時間は私もお風呂に入っているのでスッピンっていうのは仕方ないですね。 仕事をしているときは化粧してスーツで出かけますのでそういう格好を主人は見ていることがないように思います。

  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.4

既婚30代子持ち男性です。結婚11年です。男性の立場から書かせていただきます。 以前よく家に夜遅く仕事を持って帰っていたので、帰宅して食事をしながらも「今日はこれから何時までにここまで終えて、すぐ寝れば何時間寝られて、明日会社に早く行って、会議までにこの人に電話してこれを片付けて・・・」とかずっと考えながら食べていました。そんな時に帰宅を待ってましたと嫁からのんびりした話をされても聞けなかったので、やはりご主人のような対応になっていました。 嫁もよくキレてましたが、私がその時話したくない理由は単にその時他の事を考えて忙しかったり疲れているからで、何か緊急の相談とか連絡事項があれば紙に書いて食卓に置いとくとかメールでくれるとかしてほしい、緊急でなければ休みの日にまとめて言って欲しい、と言いました。嫁はそれを理解できず、逆に私は、嫁が「話さない=あたしのことが嫌い・あたしに気を使ってない」と短絡的に決めつけてしまうことを全然理解できませんでした。 私は数年前に、ベストセラーだった「話を聞かない男云々」の本を読んで、驚いたことに女性は「会話の有無」をいちいち重視する、しかも自分が話したい時にすぐきいてもらえないと欲求不満になる、きくだけで解決策を言ってはだめだ、と分かったので、その後多少解決しました。 ご主人も、女性は「話さないということは、相手が嫌いということだ」と考える性質があることを知らないと思います(男性は違う)ので、それをまず理解してもらうことが重要だと思います。 あとは、話かける時に「今話していい?」と聞いてから話し始めるようにしたらどうでしょうか(特に仕事からの帰宅後)。だめと言われたら、いつならいいかと聞けます。

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。話しかけるときに話してもいい?って聞くようにします。たぶん、主人の場合は「いいよ」っていいながらも、受け答えの返事は「ふーん」って適当な返事が返ってきそうな感じですが・・・

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

結婚15年目の主婦です。 >私のことをどう思っているのかとイライラさえしてきます。 ご主人の愛情を感じたいのですよね。お気持ち、よく分かります。 私も、なんだか寂しい気持ちで夫との毎日を過ごしていた時期があります。 その時は、自分なりに仕事に家事や育児を頑張っていたし、夫の面倒もかいがいしくやっていたつもりだったのですが、夫にはそれが全然通じていなかったのです。 今思えば、一生懸命さばかりが前面に出ていたのだと思います。 二人のお子さんの世話に、フルタイムの仕事、あなたの忙しさは、想像に難くありません。 そしてご主人も、同じように忙しくて、辛い毎日を送っていらっしゃるのではないでしょうか? そういう時って、お互いが、自分の方が大変だ、疲れているって思っていたりしませんか?(我が家がそうだったんですが・・・) ところで、ご主人があなたに求めている事がなんだか、あなたはご存知ですか? 我が家の場合は、毎日私がニコニコと機嫌よくしていれば良いんだそうです。 多少部屋が散らかっていようと、夕食に出来合いのおかずが並んでいようと、そんな事はあまり関係ないんだそうです。 私はそんな事とは知らず、毎日ただただ一生懸命思いつく限りの仕事をするばかりで、笑顔を忘れていたのです。 あなたは、まずご主人に話を聞いてもらいたいんですよね。 では、ご主人はあなたに何をしてもらいたいのでしょうか? 毎日遅くまで働いている事に対する、ねぎらいの言葉かもしれません。 毎月のお給料に対する感謝の言葉かもしれません。 (男性は、妻がお給料に対して不満を持っていると知ると、とても自信をなくすらしいです。) もしかしたら、仕事の愚痴をこぼしたいのかもしれません。 人によって、妻に求める事は千差万別なのでわかりませんが、それが判れば、お二人の関係が深まる良いきっかけになるのではないでしょうか? まず、お二人の関係を見直そうと思ったあなたのほうが、ご主人に歩み寄る努力をなさってみてはいかがでしょう。 もう、色々努力されていたら、見当はずれのアドバイスで不愉快に思われたでしょう。ごめんなさい。 でも、もし、なにか思い当たる事があれば、工夫してみてはいかがでしょうか?

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに・・・私も笑顔が足りなかったように思います。私だって疲れているのに。。。という思いが先で、主人が帰ってきても優しくなれないんです。 もうすこしお金に余裕があったら違うのかな?とかも思います。私も仕事やめて家にいられたら精神的にも余裕になると思うのですが、

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「夜の生活も全然ありません」とか言って、ちゃっかりお子さんが二人もできたじゃないですか、と言いたい立場の主婦です(苦笑)。 たいした答えにはなりませんが、うちの場合、「1人にしてくれ」と言われたら、「じゃあ、いつだったら、おしゃべりできるか教えて。今日じゃなくてもいいよ」とにこやかに言って、アポイントを取り付けます。そうやって本人が比較的機嫌のいい「時」を自分で選んでもらって、その「時」に話します。 子供のためにも、もう少し会話があったほうがいいとかいう類いの話は全部そういう時にします。また、仕事中の方が緊張感があるようなので、大事なことは職場宛のメールを通じて伝えることもあります(が、これは職場環境によって無理な場合があるでしょうね)。 ま、とりあえずは、夫の機嫌をとったほうが、話は通じやすいです。だけど、こっちだって疲れますから、なかなかうまくはいきませんけどね。 祖母が言ってました。若いうちは、子供のことでケンカし、年をとると食べ物のことでケンカすると。そうやって60年くらい連れ添いましたから、なんとか、私たちもお互い頑張りましょう。 気晴らしは、お友達となさってください。

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あ、夜の生活が全くないのは、下の子が生まれてからということです。誤解を招いてしまいました。 主人の機嫌をとったほうが話しは通じやすいのですが、何で私が?という思いが先にたってしまうんです。やはり会話が少ないようですね。

  • aiai-40
  • ベストアンサー率24% (43/176)
回答No.1

お互い正直態度だと・・・そうなっちゃいますよね。 他人がアドバイスするってなれば、やはり 「会話をしましょう」ですよね、だけど現実は。。 疲れて、一度態度に出してしまって嫌な顔でもされて、次回に修復すればいいや!が次回もまた同じ、だんだんもういいや!!って感じになっちゃう。 お子さんのことや、金銭面の相談など、独断で決めかねることを、無理にでも巻き込むカタチで会話の機会作っていくしかないですよね・・・ 難しいね。

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。会話が大切なんですが・・・ なかなかそれが難しいのが現実なんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう