• ベストアンサー

Voの練習方法について

fatpossamの回答

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2

弾き語り歴数年の若造です。 なんか必要なことの大半は#1さん(バンド歴20年…すげぇ)が回答されましたので、ちょこちょこと。 いい声を作る方法ですが、やっぱり腹式呼吸が必要になります。ただ、単純に腹へこませて膨らませて…では無意味。むしろ横隔膜の上げ下げを意識して呼吸する方がいいでしょう。 それと、歌うときには鼻のあたりに声を当てる感じ(こればっかりは言葉でうまく説明できません、ごめんなさい)で出すといい声になります。 そして最後に、自分の声に自信を持つこと。 「ダメな声」と思っていると、実際の発声まで…ということになりますから、「私はいい声を持ってるんだ」という気持ちで歌いましょう。自然と声にハリが出ますよ。

noname#39183
質問者

お礼

やはり基本が大事なのですね…毎日少しづつ、腹式呼吸で自然に歌えるように練習してみます。 よく『鼻を抜ける声』がいいっていいますが、そんな感じでしょうか。 自分に自信…今のあたしにとって一番大切なことかもしれません。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 効果がある発声練習ってありますか?

    私は、自分の声がコンプレックスです。 なぜなら、私の声は普通の女の人より低くて、こもっているからです。 それに、よく聞き取りづらいと言われます。 それで、自分で発声練習などをやってみたりはするんですが、あまり効果がありません・・・(泣) 今までやったことがあるのは、唇をぶるぶるするのと大声をたくさん出すのと「あ・え・い・う・え・お・あ・お」の発声練習です。 声までを変えるのは難しいと思うんですが、少しでも高くて響く声になれるような発声練習法はあるのでしょうか? 私が言うのも悪いのですが、「本を買ってみてください」などではなく、なるべく具体的な方法を教えていただけると嬉しいです。 ご回答お願いします!

  • カラオケが苦手な人はVoに向かない?

    バンドが組みたくてしょうがなくて、やっといれてもらったら、カラオケ審査で落とされてしまいました… 自分でも、カラオケになると声がかわるのは分っていますし(あの独特の音と変換されているキーについていけない)、実際音量が足りないせいで音が聞こえなくなってしまっている感じがします。 普通に歌う分に関してはそれなりに聞ける声だと思うんです。 ですが、やはりカラオケで上手く歌えないとVoになることは無理なのでしょうか? それとも練習次第でどうにかなるものでしょうか? とりあえず、今は音量をあげるべく口を大きく開けて歌う練習をしています。 どなたか上手く歌えるコツなど教えていただけると嬉しいです。

  • 高い声を出す方法を教えてください!

    バンドを組んでVoをすることになったんですが、高い声が出なくて困っています。 このままでは迷惑がかかっちゃうので、 高い声を出せるようになる・声域を広げる方法(練習)を教えて下さい!! あと、数曲歌うだけで喉が痛くなってしまうのでこれもどうにかできないでしょうか? よろしくお願いします

  • 最近Voとバンドを結成して、楽器隊を募集しているけど

    最近Voとバンドを結成して、楽器隊を募集しているけど なかなか見つからず、Voに選ばなきゃすぐ見つかるだろと 言うので!メン募かけてと頼んだら任せると言われて…。 早く活動したいのか、VOは自分に任せっぱにして 別に新しいバンドに加入してしまいました。。。 自分が全て悪いと思うのですが、バンドを立ち上げた人が 全て1人でやるのは…仕方がないことなのでしょうか? それが普通なんですか? 非協力的なVoこれ普通!?

  • 歌の練習は毎日やるべきなのでしょうか?

    歌についての質問です! 私はロックバンドのボーカルを努めているのですが、歌の練習は毎日したいのですが、最近忙しく歌の練習が全くできない日が結構できてしまいます。 普段歌の練習は、発声練習や実際に音源に合わせて歌ってみたりして、大体2,3時間ほどカラオケ店で行っています。 家だと両親がいるため大きな声は出せないので、カラオケ店にいけない日は全く歌の練習ができずに一日が終わってしまっています。 やっぱり、歌の練習は毎日すべきなのでしょうか?(前日喉を使い込んでも、基礎練習だけは毎日やるべきという話を聞くのですが…) そして、歌の練習を毎日すべき場合、どういった練習をすべきでしょうか?カラオケ店にいけない場合、家でやるしかないのですが、大きな声を出さず出来る練習がいいのですが……ありますでしょうか? 質問が分かりにくくてすみません!回答お願いします

  • バンドのグルーブを鍛える練習方法を教えてください。

    はじめまして、自分達はバンドを結成して約半年、ライブ5回位のポップスバンドです。 構成はVo&G、G、B、Drの4人です。 最近ライブが終わった後、ライブハウスの人に「もっとバンドのグルーブ感を出したほうがいいよ」とよく言われます。 自分達はまだ個人の演奏力が無いのでその点が大きいと思うのですが、それ以外にバンド全体のグルーブ感を鍛える練習方法を教えて頂きたいです。 それとも、すべては個人の技量をアップすれば解決するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発声練習

    発声練習 今年入ってから 声をあまり出していません 病気とかではないのですが‥‥‥‥‥‥‥‥ もともと声が小さいし 話すスピードも遅いのに 声の出し方わからなくて さらにおかしいです なんか話すだけでつまる感じがして‥‥‥ 息苦しくなる 本読みから始めたらいいかなぁ? 何かはっきり話せる方法教えてくださいm(__)m

  • 効果的にできる発声練習はなんですか?

    上手に歌いたいために始めた発声は意外に楽しく夢中になっています。しかし、仕事もあってなかなか時間が作れません。せいぜい、45分から1時間程度の発声練習で、腹式呼吸を意識しながら声を出すぐらいの知識ではなかなか綺麗な声が出ません。短時間で効果的にできる練習方法があったら教えてください。

  • 効果的な練習方法…

    こんにちは。 趣味でギターを弾いている高校生なんですが、ギターがうまくなりたいんです。練習量が大事なのは分かっていますが効果的な練習はありませんか? ギターを教わりたいんですが、金銭的に厳しいのでいけません。自分に悪い癖があっても客観的に見ることが出来ないので困っています。 本当にギター上手くなりたいんです。今度バンドを組むのですが、ギターが凄い上手いVoがいるんです。しかも女の子で… 小学生の頃からギターをやっていたというので上手いって言ってましたが、自分の中では少々困惑しています。 ギターの練習にさける時間は一日2時間くらいしかありません。この中で出来る練習をどなたか教えて下さい。お願いします。。 長々と長文失礼しました。

  • はっきりとキレイに声をだしたい

    今度の運動会(14日)で、放送係になってしまって、音楽担当でいこうかと思ってたんですが、やっぱりアナウンスもしなきゃいけなくなってしまいました。 でも私は、はっきりと大きく声を出すのが苦手で、先生にシャキシャキ声を出せとかいろいろ言われてしまいました。 しっかりと声をだすにはどうしたらいいんでしょうか? 発声練習みたいなのをするといいんでしょうが、発声練習なんて聞いたことがあるだけで、どんなことをすればいいのかさっぱりなんです。 はっきりと大きくて高い声をだせるようになる方法、発声練習とかを教えてください。 将来は声優になりたいという夢も少しあるので、声優さんがするような発声練習とかも教えてくれるとうれしいです。 よろしくおねがいします。