• 締切済み

披露宴(会食程度)時の花嫁の服装

この11月に挙式を予定している者です。神前式の後に20人程度(親族、友人)での、会食を行います。その時の服装で悩んでいるのですが、披露宴といえる程の大袈裟なものではないので、ドレスや色内掛は仰々しいため、訪問着を着ようと考えております。ただ、列席者の中にも訪問着の方が数人おられるため、(ちなみに妹は振袖です)花嫁本人も訪問着では、あまりにも地味かなと少し心配になってきました。訪問着で少し華やかに着用する方法とかあるのでしょうか?ちなみに、私自身は年齢も30を過ぎており、あまり華やかにするのも若干抵抗があるのですが・・・(^-^;)

みんなの回答

  • mtmtmsm
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私はブライダルヘアメイクの仕事をしていますが、身内だけの会食ということですので、訪問着でも良いかと思いますし、打掛けやドレスより訪問着のほうが、お食事はしやすいかもしれませんね。 結婚後、振袖は着られなくなりますし、本当ならお振袖をお召しになっては?と言いたいところですが、特にご自分のお振袖をお持ちでないのでしたら、訪問着で帯結びを変わり結びの華やかな結び方にされてはいかがですか?髪飾りは少し大きめの生花がおすすめです。 素敵な挙式&会食になりますように・・・。

hhxxxx
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。着物に疎いので、かなり不安になっていたのですが、訪問着でも変わり結びというのが出来るのですね。とても参考になりました。

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.3

#2です。 リンク先が表示されませんでした、すみません。

参考URL:
http://www.hiejinja.net/akasaka/waso.html
  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.2

ドレスや色内掛けが仰々しいということでしたら、黒引きはいかがでしょうか? 訪問着よりは、招待客との差別化も図れると思います。 神前式の後とのことですから、メイクや髪型など、大幅に変える必要もないかと思いますし、色も黒ですから華やかさはありながら、決して地味にはならないと思います。

参考URL:
http://zexy.net/cgi-bin/r.cgi/dress/DISP103
hhxxxx
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。黒引きは最初考えていたのですが、会食ですので、かつらは大袈裟だな~と重い、取ってしまおうと考えていたのです・・・説明不足ですみません。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

色はできれば淡いほうが新妻っぽくていいですね。 伊達襟や帯は金銀のめでたい柄にして、そこまでは普通ですが、すこし花嫁らしくということで、髪に生花をつけてはどうでしょう。たった一輪でも、とても効果がありますよ。美容院で相談してみてください。

hhxxxx
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます。着物に疎いため、いろいろ心配していたのですが、工夫次第でどうにかなりそうですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 神前式後の会食時の服装

    こんばんわ。 先日名古屋の神宮での挙式を決め、 今週末に挙式時の白無垢+会食時の衣装をレンタルする為貸衣装屋へ出かけるのですが 会食時の衣装のことで迷ってきたのでご意見いただければありがたいです。 予定では神宮での神前式(白無垢)のあと その神宮内の会館で親族のみ30名ほどで会食をします。 (ちなみに引き出物は用意します) 最初は親族も和装が多いだろうし、「和」の雰囲気の所だから振袖などで・・・と 思っていたのですが、白無垢から着替えるととても時間がかかるらしく 色内掛けなら着替え時間が短いということで、そうしようかなと思っていました。 でも、ふと「会食」くらいで色内掛けってどこかちぐはぐかな? 食事も食べずらい、動きずらい。 これでいいのかなとゆらいできました。 ドレス・着物以外と考えると、スーツはイメージでないので ワンピースなのかなぁ?(ちなみに2月です) と悩んでいます。 もしよろしければご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式後の会食時の衣装について

    このたび7月に結婚式を挙げる運びとなりました、着物好き中年OLです。 挙式後、身内だけのささやかな会食の席を料亭に設けます。 さて、この際の衣装なのですが、当初の私の予定では、 神社で挙式時に白無垢を着用し、絽の訪問着(オーダー済)に着替えて料亭に向かう予定でした。 (いかにもな披露宴ではなく、ごく少人数の身内の会食です) が、両親を含め親族のものが、挙式時の留袖(袷)のまま会食場所の料亭に向かうと申しております。 この場合、着用予定の絽の訪問着では、参列者より格下になってしまい、 かといって、振袖には厳しい年齢かと自覚しております。 また、着物は自分でも着ることが多いので、振袖を作って会食時の1回しか着用できないとなると勿体無く感じます。ましてや絽の振袖なんて、もう2度と登場することはないものに大枚を投じる覚悟はできません。 また、私自身黒留袖にしてもダレが参列者か花嫁かわからなくなります。 では、色留袖か?というとまたこれも微妙な選択で、そして多分作っても2度と着ないでしょう。 せっかくの料亭での会食ですが、いっそのことドレスにしてしまった方が良いのかと思い悩んでます。 どなたかお詳しい方、お時間のある時にでもお教え願えませんでしょうか? ちなみに、挙式時の白無垢は会食時に着用できません。 式場で他の衣装に着替えて近くの料亭に向かいます。 また、身内の会食で、いかにも披露宴!という感じではありません。 以上ですがご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 親族のみ食事会の花嫁の服装

    神前式で白無垢にて挙式ののち、披露宴ではなく親族のみで食事会を予定しています。 挙式と食事会は違う会場なので白無垢のまま食事会に出ることはできないのですが、 こういった場合、花嫁はどのような服装で食事会に臨むべきでしょうか。 白のワンピース等で良いのではと考えていたのですが、 両家の母は黒留袖ですし親族はみな式から引き続き食事会に移動するので、 格式の釣り合いがとれないのではないかと心配になりました。 振袖があればベストだったのですが成人式はレンタルで済ませましたし、 着物の持ち合わせで格が高そうなものは色無地、もしくは訪問着になります。 食事会のためだけにドレスをレンタルするのであれば思い切ってもう一度振袖をレンタルしようかとも考えているのですが、 レンタル料金もなかなか高いので、悩んでいます。 事例やアイディアなどありましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 色内掛か引き振袖か、こ迷っています

    今冬、挙式・披露宴予定です。 挙式で白無垢を着ることは決めたのですが、 披露宴の衣裳を  色内掛→白ドレスにするか、引き振袖→白ドレスにするか 迷っています。  色内掛は歩きにくく、襟元が乱れやすいような印象があり、 引き振袖は成人式等で着る振袖とあまり変わらないような感じがして、振袖を着て出席してくれる友人と並んだ時に 花嫁がどっちかわからなくならないかなぁと心配です。 気になった色内掛があったのですが、生地が 縮緬(ちりめん)だそうです。着た感じは軽くて動きやすくて良かったのですが・・・ 縮緬だと安っぽく見えますか? 重みのある色打掛よりも価値がないものなんでしょうか?

  • 披露宴での服装、振り袖で行くべきか…?

    結婚式に出席する為の服装について悩んでいます。 27歳未婚の女です。 友人の結婚披露宴に招待されたのですが、 振り袖で出席してもよいものか悩んでいます。 会場は歴史あるホテルですし私の立場上、振り袖で出席するのはおかしくはないと思うのですが… 以下の点でいまいち踏み切れません。 1、 友人は皆ドレスで出席する 2、 振り袖が華やかすぎる。朱色で柄は2羽の孔雀に大輪の牡丹の大柄、京紅型です。かなり目立ちます。 3、 そして言いにくいのですが、振り袖で行くほど親しい間柄とは言えない… これらの点で、訪問着にするべきか悩んでいます。 ちなみに、訪問着は若干私には地味な雰囲気です。 私は着物に携わる仕事をしているので、 なるべく着物で行きたいと思っています。 派手な振り袖か地味な訪問着、皆さんならどちらにしますか…? また、友人が派手な振り袖で出席して、ほかの列席者の方がどう思うかも気になります。 アドバイスお願いします。

  • 披露宴に花嫁がお色直しで中振り袖

    こんにちは長文ですが お着物や結婚式にお詳しい方よろしくお願いします 秋に神前式にて挙式 横の披露宴会場にて披露宴を行う予定です。 神前式には真っ白の白無垢綿帽子 披露宴で振り袖と白いウェディングドレスを 考えておりました 彼は弟さんと2人兄弟で 以前彼のお母様が 「娘が居たら私の振り袖を着て欲しかった」と おっしゃってたので こっそりお借りして 披露宴のお色直しに着たらどうだろうと 考えているところです。 そのお振り袖に問題があります。 袖が短いです。おそらく中振り袖ではないでしょうか? 披露宴に花嫁がお色直しで中振り袖を着るのは マナー違反とか反対の意見.理由.しきたりなど ありましたら教えてください。 あとお振り袖が白地に牡丹です。 白無垢 白い振り袖 白ウェディングドレス 白白白。 白すぎるので 全体を通しでパッとしないかな?とか。 小物に色を変え足せばいいかな?とか。 帯や小物の色をこうしたら?など いいアドバイスありましたら お願いします。 彼のお母様の振り袖は牡丹 春の花ですが 秋の披露宴に着ても大丈夫ですか? 私の母の振り袖は菊で秋の花で 大振り袖ですが白地です。 花の季節はちぐはぐですが 秋の結婚式に牡丹はダメですか? 全体が白すぎるので カラードレスも考えてますが できれば白いウェディングドレスがいいです。 振り袖をやめて 色打ち掛けとかにしたほうがいいですかね? アドバイスよろしくお願いします!

  • 親族のみ披露宴での衣装

    春に挙式を控えています。 25名程度の親族のみで、チャペルにて挙式後、和風寄りの雰囲気の会場でこぢんまりと披露宴をする予定です。 チャペルの挙式時に着る衣装は、新郎新婦はドレス、タキシードになる予定です。 その後の披露宴の会場が少し変わった造りになっており、ドレスのまま入ることができない(狭い)為、ホテルスタッフの方は「親族のみの方は手持ちのドレス(友人の披露宴で着るような)を着ることが多い」と言っていました。 それならばどうせ和風寄りな会場の為、母が成人式の時に使ったという年代物の帯があるので、それを使って振袖を着たら、と母に言われています。 それも良い考えだと思うのですが、彼は紋服は着たくないといいます。 理由は、親族のみだし仰々しくしたくない、恥ずかしいとのこと。 私が振袖を着るのは構わないし良いと思うと言ってくれるのですが、彼がタキシードに私が振袖じゃあ、見比べてみて釣り合うのか、、? と悩んでいます。 ちなみに、両親共々黒紋付を着る予定で、彼にただのスーツを着せるのはちょっと、、と思っています。 下の画像は彼が挙式から通して着る予定のタキシードと、私が会食の為に着る振袖です。 親族にマナーに特に厳しくあれこれ言う人はいないとは思います。 でも、普通に考えて合わないかと思うのですが、何か工夫して釣り合うようにはできないでしょうか? よいアドバイスお願いいたします。

  • 親族のみの披露宴の演出について

    親族のみで神前式の挙式と、その後レストランでの会食をします。 30人程の小人数ですが、簡単な披露宴をしたいと思っています。 花束贈呈、新婦の手紙、余興はしない予定です。 途中、白ドレスへお色直しとケーキ入刀をする事が決まっているだけで、他に演出は決まっていません。(会場の都合でキャンドルサービスはする事ができません。) 両親が病気で体調が悪い為、一般的な演出でしんみりとした披露宴にはしたくないと思っています。楽しく会食ができる披露宴にしたいと思っており、ただの会食にしたくはありません。 どんな演出を行えば、両親や親族にも楽しんでもらえるような披露宴にできるでしょうか。皆さんのご意見をお願いします。

  • 披露宴の衣装について困っています。お願いします。

    今、衣装決めをしている最中なのですが迷っています。 披露宴でウエディングドレスを着る希望でしたが、挙式が神前式スタイル(白無垢で裏赤タイプ)なので、白→白なんですね。 私は、白をずっと着ていたいし(普段は白は着ないので特別の意味で)、白と白になっても、ブーケや白無垢の赤があるので、真っ白ではないし・・。と、そのつもりだったんですが、新郎や新郎の家族からは、1着だったらカクテルドレスの方がいいよ。と言われています。 人によっては、ドレスを楽しみにしてくれていたら着物とドレスの違いはあっても、また白か!って思われてしまうと、私1人だけの気持ちを優先させるのもどうか?と思うようになってしまいまして。ちなみに親族だけの少人数での披露宴です。 それで、予算が上がってしまうけれど、お色直しも考えたほうがよいのか考え中です。 説明が長くなりましたが、みなさんはどのように感じるか教えてください。 (1)白無垢(裏赤タイプ)~ウエディングドレス(白)を着ている新婦をどう思いますか? (2)一般的にお色直しは、色内掛け→ドレスだと思うのですが、ドレス→ドレスではどう思いますか? (3)ドレスからドレスへのお色直しの場合、カクテル→ウエディングドレスですか?それとも、反対なのでしょうか? まとまりがなくなってしまいましたが、いろんなご意見が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 義妹の披露宴の服装について

    義妹の挙式&披露宴の服装について質問です。 親族は一般的に黒留袖または色留袖とマナーブックなどには書いてありますが、訪問着での出席はマナー違反でしょうか?? ちなみに、私の結婚式には義母・義妹ともに洋装で出席していました。(義母はロング丈のドレス?のようなワンピースのようなもの、義妹はよくあるパーティ用のワンピース) 私の場合、夏でチャペルでの挙式だったので、義母の希望により両家の親族は洋装ということになったのですが、今回は特に服装の指示はありません。今回の場合真夏ではありませんが、決して涼しい時期ではないので、義母は同じような服装だと思います。(腎臓が悪いので夏に和装は無理と言われたので)義母が洋装なのに、嫁の私が和装というのは変でしょうか?? 洋装でもいいのですが、正装に値するようなドレスは持っていないので、今後着る予定がないのに新たに購入するのはもったいなく、持っている訪問着が着られるのであればそれで出席したいと思います。 あと、「訪問着」と「付け下げ」の違いをご存知の方がいらしたら合わせて教えてください。 「訪問着」と言われて買ったのですが、インターネットで調べる限り手持ちのものは「付け下げ」なのでは??と不安なもので。。。

専門家に質問してみよう