• ベストアンサー

冷蔵庫から異音(衝撃音)がしますが故障でしょうか

5年ほど前に購入した400Lクラスの冷蔵庫です。 1~2年目頃から「ゴンッ」というような衝撃音がするようになりました。 1日に1回程度の頻度ですが,初めて聞くとかなりビックリするくらいの大きい音です。中心部から聞こえてくるような感じです。 「ブーン」という運転音は普通に聞こえていますので,それとは別のタイミングで起こります。 他には不具合もなくずっと使っていますが,ずーっと気になっていました。 これは,何の音でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarbin
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

最近の家庭用冷蔵庫の仕組みは、背面か側面に冷却器があり、冷媒をコンプレッサーで圧縮、そして凝縮して冷却器を冷たくして、フアンで冷凍・冷蔵・野菜室にそれぞれの設定温度にサーモで調整しております。 本体の下奥にコンプレッサーを取り付けしています。 「ゴンツ」という音は、多分コンプレッサーが、作動する時と停止する時の「ノッキング」という音でしょう。 原因として (1)コンプレッサーを作動・停止する時に働く起動用スターターなどの電気部品の劣化がある (2)コンプレッサー内部のモーターの焼け付き現象---モーターの劣化 (3)コンプレッサーの圧縮時に起こる、冷媒ガスのコンプレッサー内部での圧縮不良---部品の劣化 可能性は(3)が大きいと思います いずれにしても、メーカーのサービスセンターで見てもらってください。---メーカーによっては無償交換も可能です ※コンプレッサーの交換には、冷媒を回収して、溶接器を使い、銅管で接続しますので普通は費用は高くつきますが!

discovery7
質問者

お礼

やはり,コンプレッサーの問題なのですね。 早速メーカーに問い合わせてみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

自動製氷器の動作音でしょうか。もしくは氷が落ちる音とか。

discovery7
質問者

お礼

ありがとうございました

discovery7
質問者

補足

かなり大きな音ですので,製氷機では無いと思います。 氷が落ちる音も聞こえますが,はるかに小さい音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

コンプレッサーか・・・モーターのマウントブッシュが、いかれてるかですね。 コンプレッサー修理だと高くつきますね(×_×;)シュン

discovery7
質問者

お礼

ありがとうございました

discovery7
質問者

補足

実際は,ハンマーで力を入れて叩いたような音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_002
  • ベストアンサー率18% (21/115)
回答No.1

コンプレッサーの異音でしょうかね?

discovery7
質問者

お礼

ありがとうございました

discovery7
質問者

補足

うすうすは,そんな感じがしていましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫から異音

    5年ほど使用している冷蔵庫から昨年からヴーンという音がしていました。更に今日はキキキキーというなんだかモーターが擦れるようなすごい音がします。霜取りにツマミを合わせると音はしないのですが買い替え時でしょうか?それとも使い方が間違っているのか…因みに日本製ではない2ドア120リットルぐらいの直冷式冷蔵庫です。

  • 冷蔵庫の音

    シャープのSJ-23TMという冷蔵庫を購入したのですが 7割近くの時間、ブーンという音がしていて。 冷凍庫に耳をあてると、風がずっと吹いているような感じです。 以前の冷蔵庫(100Lクラス)は普段はほとんど音が無くて、 1時間に一回数分程度コンプレッサの音がしているくらいでした。 今の状態は普通なのでしょうか?電気代とかも心配です

  • 冷蔵庫から音がして、何だか焦げ臭い!!

    6、7年前に購入したシャープの冷蔵庫を使っています。 昨夜からたまに中からガリガリというかバリバリとかバチバチというか… とにかく音がして、冷蔵室のドアを開けるとなんだか焦げ臭いのです。 これって電気を入れっぱなしにしたら危険ですか? 即刻修理をお願いした方がいいのでしょうか? 音のでる頻度は30~1時間に1回くらいです。

  • 冷蔵庫の音がいやに大きい。

    1996年に購入した冷蔵庫の音が近頃やけに大きいのです。コンプレッサーの音なのか、しばらくすると静かになります。一昨年引越しをして動かしたからでしょうか。冷え具合も充分ですので、まだ買い換えたくないのですが、修理が可能かどうか、教えてください。お願いします。

  • 冷蔵庫の音

    400Lクラスの冷蔵庫を購入予定で、 三菱、東芝、日立の3メーカーのどれにしようか 迷っています。 パンフレットを見るかぎりでは、三菱が一番静か なようです。その為、三菱を購入しようと思った のですが、デザインがどうも気に入りません。 シルバー系で考えているのですが、三菱のものは ストライプ模様があるのです。 そこで、冷蔵庫の音について知りたいのですが、 実際にそれほど差があるものなのでしょうか?

  • 冷蔵庫の音が大きい

    10年以上使っている400リットル冷蔵庫ですが、冷却用のモーターが回り始めると大きな音がします。以前はクーンと静かだったのですが、ゴロゴロと重低音がしてうるさいです。 10年以上も使っているので買い替えも考えていますが、どこが悪くてこんな音がするのか知りたいです。お願いします。

  • 冷蔵庫からカチカチと音がします・・・

    去年の冬ごろから冷蔵庫の裏側付近からカチカチと音がするようになりました。 常に鳴っているわけではなく、突発的に始まり、しばらくたつと静かになりますが、1日に数回は音を出しています。 冷蔵庫は5年ほど使用しているものです。 どこか壊れているのでしょうか?

  • 冷蔵庫の音がすごいのですが。

     冷蔵庫を購入して10年くらいなのですが、最近、モーターの回転音がするようになってしまいました。  簡単に直せるなら、直したいのですが、対策方法がありましたら、教えてください。  また、どこが悪いのかと、1部だけ直すリサイクル方法など、わかる方がいましたら、教えてください。

  • 冷蔵庫のポンッという異音

    過去に似た質問がありましたが、今一度おたずねしたくよろしくお願いします。 リサイクルで買った冷蔵庫。05年式のものですが、1時間に1回~2回の割合で「ポンッ!」という変な音がします。 たぶんコンプレッサーのあたりから聞こえます。 例えるなら、瓶のふたを開けたときのような。 使用上の不具合はないのですが、一応ついている「6ヶ月返品期間」中に換えてもらった方がいいのかどうか考えてます。 どんな現象なのでしょうか・・・・。対処方法わかる方、教えてください。

  • 冷蔵庫の音について

    138リットルの冷凍冷蔵庫ですが、購入時から子犬の鳴き声のような「くぅーん」という音がします。初めの頃はたまにだったので、あまり気にしなかったのですが、最近ではかなり頻繁に鳴るようになったので購入店に点検の依頼をしました。その時、大型と違って後ろにあるコンデンサー?とかがむき出しとかカバーがついているとかで、音がする場合があると言われました。同じ製品を買った人は皆音がしているのでしょうか。 見に来てもらった時に、これは普通ですとかしょうがないとか言われたらどうしよう。今までに何台も使ったけどこんな音初めてだし、もうすぐ保証期間の1年がきます。故障の原因にならなくても電気代が余計にかかる元になっていないか、不安です。電気製品に詳しい方教えて頂けたら助かります。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの更新プログラムを構成できず、変更を元に戻しても画面が全く動かない状況になりました。急ぎ対応をお願いします。
  • 品名LIFEBOOK UH75 D3、型名FMVU75EUV1の富士通FMVで、更新プログラムの構成ができず、画面が動かなくなりました。
  • 富士通FMVの型名FMVU75EUV1で、更新プログラムの構成ができず、画面が全く動かない状態になりました。至急対応をお願いします。
回答を見る