- 締切済み
TOEFLのスコアアップ
listeningとreadingが苦手なんですがスコアアップに 役立つ教材、方法、どの点を注意したほうがいいなどあったら教えてください。 今のところlistening対策としては英語のラジオを reading対策としてはhttp://www.mgent.net/のbreakingnewsを1日4~5個程度読んでいます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro550
- ベストアンサー率35% (5/14)
僕自身TOEFLにはすごい苦労しました。勉強しても点数が上がらなかった時はめちゃへこみました。教材はTOEFLを制作、実施しているETSの教材を買ったほうがいいと思います。スコアアップだけを目指すなら実際制作している元の教材を買ったほうがビジネスとして売っているわけなので、他のどれよりも忠実に再現しているはずです。ただ洋書なんで有名な書店に行くかネットでしか購入できないのが痛いです。 あとは今までTOEFLを受けたことはありますか?あるならPOWERPREPというCDが送られていると思います。それを使って試験前に練習するのも効果的だと思います。当たり前のように単語は毎日反復して覚えたほうがいいです。語彙数が限られればListeningでの聞き取りとReadingの単語にも適用が利かないのと何よりアメリカ人とコミュニケーションを取るのが難しいです。 ただ日本は来年?から新しいTOEFLに移行してListeningの最初の短い会話が無くなり全て長い会話になったり、StructureのセクションがSpeakingに変わるので、もしStructureのセクションで点数を稼ぐつもりなら早めに受けたほうがいいと思います。詳しくはETSのサイトを参照してください
- ray_skycrow
- ベストアンサー率33% (2/6)
readingに関してのアドバイスです。 野口悠紀雄氏の「超」勉強法と言う本に載っているやり方ですが、 僕は長文とその問題(問題文と答え)を何度も何度も音読しました。 頭に叩き込むようなつもりで。 わからない単語はほぼ全て英英辞書でひき、わかんない部分は英和の助けも借りながら(使ったのは電子辞書です、もちろん) なんとか理解しました。 超勉強法に書かれているとおり、それで単語はだいたいわかるようになりましたし、問題もどんなのが来るか傾向もばっちりつかめました。 あと、速読の訓練をしておくことを強く勧めます。 僕は読むのが遅くてこないだ失敗しました。 それぞれの段落にだいたいでいいからどんなことが書いてあるのか、初読の段階でつかんでおくといいです。後で問題にあたるとき、どこを参照すればいいかわかっていると時間の節約になります。 それから問題文には、REFER、INFER、IMPLYの三つの単語がよくでるので、しっかり覚えておきましょう。