• ベストアンサー

どうすればいいのでしょうか…

結婚して約2年になります。先月、私から主人に離婚を申し出ました。主人は、浮気もしない、暴力も振るわない、生活費もきちんと入れてくれます。何より私をとても大事にしてくれています。 でも、私は主人に対して愛情というものが全くなくなってしまったのです。何故そうなったのか聞かれても、私にも分からないのです。結婚してから、小さな事の積み重ねというのは確かにありました。主人のだらしない性格も、甘えてくることも、優柔不断なところも。これがこの人の性格なのだから仕方ない、もしかしたらこの先変わってくれるかも知れないと思ってやってきました。生まれ育った環境が違うのですから、お互いに納得や理解できないところがあるのも当たり前だと。 でも、私の中で何かが我慢できなくなってしまったんです。毎日、喧嘩ばかりするようになって私は主人をたくさん傷つけています。私がいなくなれば主人はもっと幸せになれるのに、それでも主人は私と一緒に暮らしたいと言います。正直、私はそういう気にはこれからもなれないのです。ここで上手く切り抜けたとしても、たぶん同じことを繰り返してしまうと思います。 もう一度主人のことを好きになるにはどうすればいいのかとも考えますが、どうしても出来なくて…ただ、もし離婚した後、この人はどうやって生きていくのだろうと心配する気持ちもありますが、それは愛情とかじゃないと感じています。 私の我慢が、理解が足りないのは十分分かっているのです。私だけが悪いんです。死んでしまいたいとも思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13080
noname#13080
回答No.16

〈時間だけが過ぎていくことへの恐怖感〉が安直な不倫を案じていらっしゃるのではないと伺い、安心しました☆ 齟齬や溝はありつつも、あなたやご主人がこれからのことで共に苦しんでいらっしゃることを、私は無駄だとは思いません。もしもこれを乗り越えられたら、お二人は素晴らしいご夫婦になるだろうと思いますし、仮りに結果は離婚に至ったとしても、結婚数年の夫婦がそこまでは切っ先を交えることもないのが普通かもしれませんから・・。 でもおっしゃるように、ご主人も精神的にぼろぼろでしょうね。今朝のようにお買い物に行って下さり、一生懸命にあなたに話しかけて下さり、理解してくれと泣く・・そんなご主人も哀れですね・・ あなたはそんなご主人を頭では分かっていらしゃるのでしょうが、生理的にもう受け付けられないと、こういったところでいらっしゃるのが、おぼろげながら私にも伝わります。でも強行突破は避けたい・・、これもあなたなのですね・・ poren8922さんやyamadanaokakashiさんが以前述べられているように、こうなってはやはり修復は困難かもしれない、と今私も思います。お互いの傷が少しでも今以上に深くならないことが、今なし得る「ベター」な道かもしれません。 離婚用紙に必要事項を書き、押印なさり、ご主人にそっと差し出されますか? お願いです、分かってください、と。至らなかった私を許してくれとは言えないけれど、どうか、このまま離婚してください、と。 それともご実家に身を置き、しばらく冷静になってみられますか? 今の状況では、平行線に思われるのですが・・単なる平行線ならまだしも、傷を互いに深めるだけの平行線では、あまりに不幸に思われます。 良きアドバイスが出来ず、申し訳ありません。 お体は大事になさってくださいね・・

rei-ketu
質問者

お礼

いいえ、本当に良いアドバイスをいただけて大変ありがたく思っています。 そろそろ、決断をするべきなのです。主人のためにも何より自分のために。 また何かありましたら叱咤激励お願いします。 当分質問は締め切らずにいたいと思います。 勝手を言ってすみません。

rei-ketu
質問者

補足

再度すみません。 離婚届は手元にあり、証人欄の署名に関しても友人が快く(変な表現ですけど・笑)引き受けてくれる手筈になっています。 私が記入すべきところは記入済みなので、主人に渡すことにしました。たぶんそれでは納得はしないと思いますが、このまま何事もなかったように生活をするつもりは全くないので修羅場と化すだろうと思いますが動き出すことに決めました。 その結果がまた報告出来ると良いのですが…

その他の回答 (15)

noname#13997
noname#13997
回答No.5

今は離婚のことしか考えられないほど追い詰められているんだと 思います。 少し離れてみてお互いへの気持ちを再確認してみてはどうでしょう。 それで落ち着いて考えても、この人とは無理だと判断すれば 別れたらよいし、やっぱり好きだったと言うことなら復縁すれば 良いと思います。 いかがでしょうか。

rei-ketu
質問者

お礼

別居は私も頼みましたが、主人が断固拒否なのです。 離れて暮らしたからといって相手のいい所を見つけ出せるかは分かりませんが、このままの状態で一緒に暮らしていては余計に何も見えなくなる気がします。 ただ、別居したとしても離婚の決意は変わらないのです。私は卑怯ですね、気持ちは固まっているのに、別居を申し出るなんて。おまけに、出て行く勇気も死ぬ勇気もないのですから。

回答No.4

私と似ているなぁ…と思ったのでちょっとお話してみたいと 思いました。私の場合、結婚10年まで質問者様と同じ思いを抱きながらも ずるずると過ごしていました。 そうしたら突然子供を妊娠しました。 子供ができたらこのもやもやも変わるかも… などと思っていましたが出産後も相変わらず…。 ましてや子供の事だけで手一杯なのに 家事、育児と夫は手伝ってくれず出産前より 精神的にも酷い状況に追いやられました。 うちの夫は自分が一番大事だと思っているようです。 今思うことは「子供が出来る前に別れればよかった」 との後悔の思いです。難しいですよね人生の選択。 どうなるか先がわかれば選ぶの簡単だけど そんな事できないし。 でも実際問題となると離婚後の生活など不安で一杯ですよね。 行動するにしても仕事の面はしっかりとお考えになってからに して下さい。現在お仕事されているのでしたら問題ないのですが。 私としては思い切って一歩踏み出してもらいたいです。 ご自分の中で回答がでていると思うので。

rei-ketu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高給取りではありませんが、仕事はしているので生活に困ることはないかと思います。とりあえず、甘い考えですが、両親が実家に帰ってくればいいと言ってくれているのでしばらくはお世話になると思いますが。 子供のことに関しても意見が食い違っています。主人は欲しい派、私は欲しくない派なのです。お互い派遣社員なので、不安定と言うのもありますが、私がどうしても子供嫌いなのです。正直、妊娠しにくい体と言うこともありますが、子供の頃に両親の姿を見ているからそう思うのかもしれません。子供のためといって離婚できずにいた母の姿が心のどこかに残っているのでしょうか。子供は邪魔なものなんだと思ってしまうのです。いけませんね、人間としてこの考えは。 主人は私が子供を産むという事に漠然と恐怖を抱いているだけだと言います。たしかにそれもあるでしょうが、その後主人が言った言葉が私には理解できませんでした。「生むのが怖いなら、養子を取ろう」 主人はいろいろ考えていったことだと思うのですが、私との生活を続けて生きたいがために、そこまで子供という存在に依存するのかとも思います。なんだか、常識はずれな夫婦ですよね。何より私が一番悪いのですが。

noname#17334
noname#17334
回答No.3

×絶対に幸せになられから、 〇絶対に幸せになれるから、 とにかく、幸せはじぶんでつかむ気にならないと むこうからやってきません。 一度くらい失敗しても男はいくらでもいるし やり直したほうがいいです。 時間がかかっても別れると決めたら必ず実現する 気で頑張るのです。 離婚ってエネルギーがいるものです。 結婚にかぎらず男と女は出会うのは簡単 別れるのが難しいんです。 別れないでづるづるいくのが実は一番簡単なんですよ。 元気出して!

rei-ketu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 愛情って、幸せって何だろうと自問自答しています。 なかなか答えは見つからないのですが、この人のために何かしてあげたいとか、この人を幸せにするんだと言う気持ちなのかなとも思ったりしていますが、主人に対してそう思うかと問われれば、答えは一つ。 全く思わない。 私はやはり、人として生きていく価値がないのでしょうか。 心は決まっているのです。私の離婚の決意は変わらないでしょう。主人は泣いて土下座までしてやり直そうと言います。その姿を見るとつらいと言う気持ちもありますが、正直うんざりしている自分もいます。 どうも子供の頃から融通が利かないと言うか、一度思ってしまうと後先考えずにアクションしてしまう傾向が…猪突猛進というのでしょうか。駄目ですね、やはり。

noname#17334
noname#17334
回答No.2

>結婚して約2年になります。 (1)どちらが、求めて結婚したか・・・ですね。   ご主人が猛烈に求婚して、押し切られたというのはわかりますが   お見合いでなんとなく、いいかなぁと思ったとかいうのなら、無責任かなぁ   とも思います。 (2)子供はいないのでしょうね。 >先月、私から主人に離婚を申し出ました。 晴天の霹靂。ご主人は驚いたでしょうね。どういう反応をされましたか? >主人は、浮気もしない、暴力も振るわない、生活費もきちんと入れてくれます。 >何より私をとても大事にしてくれています。 >でも、私は主人に対して愛情というものが全くなくなってしまったのです。 愛情がなくなった・・・というのではなく、異性としてのときめきとかを感じなくなった あるいは、好きという感情を抱けないということではないですか? 若い人にはよくあることですが、文章からは年齢の高さが伺えます。 それでも、やはり「恋愛と結婚」を混同している部分があるように思えます。 石川達三の古い小説に『幼くて愛を知らず』という作品があります。 あの物語を思い出します。 夫婦愛というものに対して、理解が希薄になっているのが現代の特徴だと思います。 恋愛を美化しすぎて、とにかく恋愛のカタルシスの向こう側に、永遠の幸せが待っている というようなメルヘンみたいな結婚観が蔓延しています。 その一方でいい加減な家族愛ドラマから、夫婦の愛を家族愛と混同してみたり とにかくめちゃくちゃです。 >何故そうなったのか聞かれても、私にも分からないのです。 いい大人が、パニック状態に陥ってどうするんですか。 冷静に経緯を考えてみないと解決の糸口はみつかりませんよ。 >結婚してから、小さな事の積み重ねというのは確かにありました。 (1)主人のだらしない性格も、 要するに、服を脱ぎ散らかしたり、お菓子の食べかすをテーブルに置いたまま とか、机の上は雑然としていて、片づけができない 郵便物をポストにいれて・・と頼んでもやってくれたためしはない。 風呂に入れといっても入らない。 早く帰ってきてと約束しても遅くなる。 カバンの中身は一ヶ月も入れたまま。 ようするに、この人世話女房タイプの奥さんがむいているのですね。 質問者さまは、どちらかといえば自立型かお嬢さま型で、旦那のお世話など あまりしたくはない。 というか、尊敬できる相手なら、お世話したいけど、こんな軽蔑したくなるような 男の世話はまっぴらだ・・・そういうことでしょうか。 (2)甘えてくることも、 「うーん。ヒロコぉ。オレねぇ、土曜日暇なんだけどさぁ。どうしたらいいと思う?」 「(そんなことくらい自分で考えろよ、この馬鹿)ふーん。暇なのね。部屋掃除でもしたら?」 「部屋の掃除はさ。オレ苦手なんだよね。というか、あのままのほうが落ち着くんだけど  だめかなぁ」 「汚いじゃないの。昔っからああなの?」 「ママが適当に片付けてくれたりしていたけど、オレ困るんだよ勝手に片付けられると  頭ん中ぐちゃぐちゃになっちゃうみたいで」 「ねぇ ヒロコぉ ちょっと背中掻いてくれないかなぁ」 「(くそ!めんどうくせぇ奴だな。)そこに、孫の手あるでしょ。」 「掻いてくれよぉ 届かないんだよ」 「あなた、お風呂でちゃんと背中洗ってるの?」 「うん。手の届く範囲は」 (3)優柔不断なところも。 「ねぇ あなた、夕食は食べてかえろうと思うのだけど何がいいかしら?」 「ヒロコの好きなものでいいよ」 「私は、それほどおなかがすいていないから何でもつきあうけど、あなたの好みで  決めて。」 「そうだなぁ。中華もいいし、とんかつも食べたいし・・・そうそうカレーなんかいいよね  熱かったからなぁ今日、それとも何かなぁ 焼肉ってのもいいし、パスタも捨てがたい  ・・・あ、そうそうおなかすいてないならそこのラーメン屋ってのも手だよね」 「だから、どれがいいのよ。」 「待ってくれよ。いつもお前はそういうふうに短兵急に問い詰めるけど、オレはこう見えても  多くの選択肢のなかから、後悔しない結論を導き出したいんだよ・・・」 「・・・・・あ、そう。」 「だから、さあちょっと考えさせてくれよ。中華はちょっと高いし、とんかつは胃にもたれるし ・・・・そうだなぁ・・・・・えーーと・・・・おい。おい。ヒロコ。どこ行くんだよ。待ってくれよぉ」 >これがこの人の性格なのだから仕方ない、 そうです。それは結婚によって変わったわけではなく、結婚前から、そういうだらしなくて 甘えっ子で、優柔不断なマザコン坊やであったはずです。 >もしかしたらこの先変わってくれるかも知れないと思ってやってきました。 かわるはずはないです。25年かけて形成された性格を変えるには少なくとも 同じ年月は必要かも。 >生まれ育った環境が違うのですから、お互いに納得や理解できない >ところがあるのも当たり前だと。 それが、話し合いで溝をうずめられたらいいのですがね。感情的になってしまうので 喧嘩になるのでしょう。 >でも、私の中で何かが我慢できなくなってしまったんです。 これを「そり」とか「相性」というのですよ。 イソップ童話の「きつねとツル」のお話を思い出してください。 狐はツルの家に食事に招待されました。ツルは皿のスープが 飲めません。 >毎日、喧嘩ばかりするようになって私は主人をたくさん傷つけています。 >私がいなくなれば主人はもっと幸せになれるのに、それでも主人は私と一緒に >暮らしたいと言います。 基本的にマザコン男性は、お母さんの代わりに自分を叱ってくれる「勝気で自立志向の 女性」を求めるものです。 結婚しても、ママが奥さんといれかわっただけ。 身の回りの世話をしてもらって、わからないことの相談に乗ってもらって、一人でも淋しくない ようにいつも傍にいてほしいのです。 一方、おそらくあなたは、お仕事をお持ちで、早くから親から自立して生きていきたいと願い きちんと自己主張できる人間として生きたいと願ってきたのです。 でも、その反面、内面はナイーブで、強いものに支えてほしいという願望はあります。 父性的な包容力を求めて、結婚したのが、まるで赤ん坊をひとりおしつけられたような気分。 >正直、私はそういう気にはこれからもなれないのです。 よくわかります。 問題は、そういう気持ちでいることをどこまでご主人にはっきりわかってもらうかという ことですが、 実は、ご主人あなたと結婚して『大満足』の最中なので、その意識の齟齬になかなか 思い当たらないのです。 サイズの合わない靴やジーンズは、履けば履いてる本人は慣れます。でも形が歪み 破れたりするのは、靴やジーンズのほうです。 >ここで上手く切り抜けたとしても、たぶん同じことを繰り返してしまうと思います。 よくわかりますよ。 私は、ご主人の立場、先妻は質問者さまの立場で、同じ論争を20年繰り返し その間、私のプラトニックな浮気、先妻の元彼との幾度にわたる浮気、マンションを 買って出直し・・・その甲斐もなく離婚 そういうみちのりでした。 >もう一度主人のことを好きになるにはどうすればいいのかとも考えますが、 >どうしても出来なくて… 好きとかきらいとかいうレベル以前に、どうやったらお互い信頼し尊敬しあえる関係になるか ともに生活するパートナーとしてストレスなくつきあっていけるか そういうことだと思います。 その工夫がなにも出来ないというのなら仕方がないから別れるしかない おそらく共働き・・もしくはご主人の親との同居・・・何かの理由で時間が不足しているような 気がします。 難しく考えずに、二人で一緒に楽しいことをすれば、夫婦関係など円満に保てるはずなんですが ねぇ >ただ、もし離婚した後、この人はどうやって生きていくのだろうと心配する気持ちもありますが、 この人にあうのは、お姉さん型の世話女房です。 それにはまず、この人が経済的に妻を支えていけるだけの所得を得ないといけません。次に 親からの完全自立。 しばらく独身で暮らして、世間の波にもまれて、人間の孤独というものと向き合う必要が あるでしょう。どうせこのままごまかして、結婚生活を続けても、次の母親がわりの「強くたくましい 恋人」か「優しいあまやかしてくれる女」を見つけてそれと仲良くなります。 >それは愛情とかじゃないと感じています。 愛情の前に「共鳴や共感」がないとコミュニケーションはなりたたないです。 >私の我慢が、理解が足りないのは十分分かっているのです。 結婚は我慢するものではないです。 木村多江さんがTVコマーシャルで言っています「鬱を1ヶ月我慢したらお医者さまへ」と 結婚は「我慢」と言ったひとは大間違いです。 我慢してたまるのはストレスだけ。 理解はいくらふかめたところで、お互い地球の表と裏で話をしていたことがわかったところで てをつなぐことは不可能でしょう。 >私だけが悪いんです。 いいえ。相性が悪いのです。 >死んでしまいたいとも思います。 あなたにとって最良の相性の人がいて、どこかであなたを待っています。死んでしまったら その人に逢えないです。 だれにでも、「楽につきあえる相手」はいるのです そういう人とめぐりあえたら 幸せになるのは何て簡単なんだろう きっとそう思いますよ。 絶対に幸せになられから、今のご主人と別れる方向で じっくり時間をかけてすすめていきましょう。

rei-ketu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚するときはどちらかと言うと、主人が強引だったところがありますが…(笑) お付き合いしていたころは、とてもしっかりしていて、頼りがいのある人だったのですが。実体を見抜けなかった私が甘かったのかもしれませんね。 私はもうなのか、まだなのか30才になります。精神年齢はまだまだ幼稚園児並みなのでしょう。主人は大学生の時から結婚するまで一人暮らしをしていた人なので、身の回りの事は自分でしていたようですが、どうも主人の実家に帰ったときに感じたのは何でも母親にやってもらっていたんだなぁとの印象は受けました。 性格・相性が合わない。これはとっても大事なことだと私は思っているのですが、主人はそれを「違う環境で生きてきたのだから仕方ない。みんなそうやって生活してるんじゃないの?性格が合わないからって離婚してたら、誰も結婚しないでしょ?もう好きじゃなくなったからって君はゴミみたいに俺を捨てられるのか。そんなの人がすることじゃない」と言います。確かにそれも分かるのですが…なんだかますます分からなくなってきました(苦笑)

  • araarara
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.1

わかります。あなたが悪いわけではないですよ。 私もそんな時ありました!と言うかそういう人案外たくさんいると思いますよ。 私は、結婚して10年程経ちますが、どれ程我慢してきた事か・・・・。 離婚する勇気は出なかったものの、頭の片隅にはいつも『離婚』という文字はありました。 でもいつの日か、主人を変えることが出来ないのなら自分が変わるしかないと思った時からなんかふっきれました。つまりあきらめたんです。気持ちがずーと楽になりましたよ。 もちろん今でもムカッとする時はありますが、適当にあしらっています^^ もし何でも話が出来るお友達がいらっしゃったら「ちょっと聞いて」と思っていること全て話すといいと思います。 その方のご主人様の愚痴も出てくると思うので「ウチの方がマシだわ」と思えるかもしれません。 そのようにたまに愚痴を言い合えるお友達をみつけられるといいですね。 ただこの先以前のようにご主人様を好きになることは無いと思います。家族だから一緒にいる程度に思わないとやっていけないと思います。 多分旦那様が違う人だったとしても、同じ気持ちになっていると思います。 アドバイスにもならなかったかもしれませんね。

rei-ketu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 みんなそうなんですよね。 自分でも分かっているんです。100%完璧な人間なんていないことも。自分自身も主人にとって完璧な妻かといったら違いますから。 でも、気分を悪くしてしまったらごめんなさい。好きでない人とこの先10年、20年暮らして行くというのを考えると、我慢の足りない我侭な私には耐えられないと考えるんです。このまま生活していたら、私はきっと違う人に心が向いてしまいそうでとても怖いです。 幸いといってはいけないのですが、子供もいないので、結婚生活に終止符を打つのにはちょうど良いとも思うのです。折り合いをつけて行くにしても、少なくとも相手のことを少しでも思っていないとできないような気がして…ホント、我侭人間ですよね。友達には色々と相談はしていますが、みんなは「それは旦那さんのためにならない。旦那さんがかわいそうだ。あんたのためじゃなくて、旦那さんのためにも別れたほうがいい」と言います。まさにその通りだと思っています。なんだか、いろいろな意味で、持つべきものは友だなぁと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう