• ベストアンサー

PLAY-YANを買おうと思っているのですが、、、、(パソコンについて)

僕はPLAY-YANを買おうと持っているのですが、家のパソコンはSONYのVAIOなのでSDカードが使用できないかも と気づきました。 VAIOではSDカードを使うことは出来ないのですか?そうなるとPLAY-YANは使い物にならないのでしょうか。 一様SDカードで録画することが出来るテレビはあるのですが、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

こう言うカードリーダーで 十分だと思いますけど。

参考URL:
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC&auccat=2084039469&alocale
odeutti
質問者

お礼

とても速い回答ありがとうございました。 とりあえずPLAY-YANを買ってその後に購入しようと思います。 やっぱりSONYは自社が出したものしか使えないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

PCのUSB端子に参考URLのようなカードリーダー/ライターを接続すれば問題ありません。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
odeutti
質問者

お礼

速い回答ありがとうございました。 SONYもSDカード対応するようにして欲しかったです(TT) PSPを買った人は皆こういうの買ってるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PLAY-YANについての質問(多数)

    PLAY-YANについての3つの質問です。 ・PLAY-YANの動画にはVIERAやDIGAで録画したものが使えますが、それはパソコンを通さずにPLAY-YANでみえますか? ・MusicStageのセットを買ったほうがいいのでしょうか、それともPLAY-YAN単品で十分でしょうか? ・PLAY-YANにつかうにあたってお勧めのSDカードは何でしょうか(合性問題とかあるので、、) よろしくお願いします。

  • PLAY-YAN microについて

    PLAY-YAN microにSDメモリカードを差し込んで、動画が見れたり、音楽が聴けたりできるらしいですが・・・。 MP3のサウンドファイルをSDメモリカードに書き込みましたが・・・・、ニンテンドーDSを使って再生してみると、その項目がないのです(つまり聴けないのです)、他のMP3のファイルは聞けます。一体どうしたらいいのでしょうか? 本当に困っています。 宜しくお願いします。

  • PLAY-YAN micro用の動画作成

    PLAY-YAN microの購入を考えています。 パソコンで録画したテレビ番組を見たいと思っているのですが、MPEG2で録画しているのでPLAY-YAN microに対応するMPEG4に変換しなければなりません。 そこで使うソフトについてなのですが、PLAY-YAN microとセット販売されているMediaStageは動画の変換は出来ないと聞きましたが、実際にはどうなのでしょうか。 MediaStageはMPEG2の動画をMPEG4に変換する機能はついているでしょうか。 もしくはフリーソフトの「携帯動画変換君」を使いたいと思っています。 この携帯動画変換君はiPodやPSP用のMPEG4に変換する機能があるそうですが、iPod用に用意されている変換機能を使って作ったMPEG4動画はPLAY-YAN microで再生できる形式でしょうか。 (つまりiPodのMPEG4はPLAY-YANのMPEG4と違うのかどうかについてです。) 回答よろしくお願いいたします。

  • PLAY-YAN microのマリオインターフェイス

    初心者でお恥ずかしいのですが教えてください。 「play_yanmicro.ini」のファイルをダウンロードしたのはいいのですが、  SDメモリーカードの一番上の階層(ルートディレクトリ)に転送してください が、チンプンカンプンです。 具体的に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/keyfile/index.html

  • PLAY-YAN microの後継機はいつ?

    PLAY-YAN microを購入したいのですが、DS Liteで使用するとアドバンスSPやmicro以上にはみ出してしまう、タッチペンを使った操作ができない等の理由から購入を躊躇しています。 DSのタッチペンやマイクの操作に対応したPLAY-YANが発売されればすぐにでも購入したいのですが、それはいつ頃になるでしょうか? (E3の5月ぐらいに発表になるとよいのですが・・・) プレイやん→PLAY-YAN microはどの位間があったのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 東芝製HDD&DVDレコーダーで録画した番組をニンテンドーDSliteのplay-yanでみたい

    現在、東芝のHDD&DVDレコーダーXS-38を使用しています。ニンテンドーDS LiteとPlay-yan(プレイやん)を購入して、上記レコーダーで録画した番組を変換して見ることは可能でしょうか?XS-38はLANでパソコンと繋がっていてパソコンに番組を移動?できます。また、もしできる場合は、ソフトはどういったものが必要でしょうか?

  • DS LiteにPLAY-YAN microを装着したまま収納できるケース

    移動中にDS LiteにPLAY-YAN microを装着した状態で音楽を聴きたいと思っています。 服のポケットに入れることになると思うのですが、落として傷ができるといった不慮の事故が心配です。 そこでPLAY-YAN microを装着したままでも収納できるケースを探してみたのですが、ぴったりサイズのものが多く見当たりません。 大きめのサイズでPLAY-YAN microを装着したままでも収納できるケースがありましたら教えていただきたいと思います。 デザインは子供が使うようなものではなく、大人(高校生)が使っても恥ずかしくない落ち着いたデザインのものを望んでいます。 ※イヤホンはプラグがL型のものを使用しています。 回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い替え

    Windows7のサポート終了のため買い替えを考えています。 今現在使っているパソコンは、 ソニーのVAIO一体型でモデルはVPCJ238FJです。7年使用してますが動作が重いこと以外は特に問題ありません。Windows10へのアップグレートは考えてません。 使用目的 ・ネット(動画視聴、軽いゲームなど) ・テレビ視聴(録画したものをBDへ) ・iTunes(購入またはレンタルした音楽をSDカードやCDへ) パソコンに全く詳しくないので次もテレビチューナー内蔵の一体型と思っています。一体型のデメリットは理解しているつもりです。いろいろ調べて富士通webmartにあるESPRIMO WF1/D1カスタムメイドモデルがいいかと思いましたが、割引クーポンを使用しても17万になります。VAIOは10万で購入したので、あまりの高さに驚いています。 なにか良い解決策があれば教えてください。

  • ソニーのブルーレィ

    ソニーのブルーレィで録画した映像をパソコンにsDカードを使って、移すことはできますか?テレビの録画方式はavhcdですか?

  • DSソフト PLAY YAN で ポッドキャスト  

    DSソフト PLAY YAN の購入を検討中です。ネットからポッドキャストをダウンロードして、それをSDカードに保存すれば、DSでポッドキャストを聞くことはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • Epson photo+が使用できなくなりました。Windows更新が原因かもしれないとのことなので、Windowsのアンインストールを試みていますが、うまくいきません。
  • Windowsセキュリティ更新プログラムをアンインストールしようとしましたが、エラーが発生し、正しくアンインストールできませんでした。
  • Windowsのトラブルシューティングツールを使用しても、Epson photo+の問題は解決せず、インストールもできません。他に手段はないでしょうか?
回答を見る